「Coraggio kawanishi Cycling Team」が西チャレU23で圧勝!!

大杉走輪がメカニックサポートするコラッジョ川西サイクリングチームが西チャレで大暴れ!

1~4位を独占5位以下に40秒の大差を付けて完全勝利しました!

チーム初の公式戦でこの結果はうれしいですねー☆

今後も期待しています!!

 

 

大杉走輪一押しのロードバイク「MERIDA メリダ」
メカニックもお任せ!スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド箕面を開催しました!来週は堺浜ラン&バイク

昨日は高山公民館まで走りました。

少しずつ走りやすい気候になってきて久しぶりの20名オーバーの参加になりました。

皆さん参加ありがとうございます!

 

今回もお借りしているビデオカメラで動画を撮ってきました。

速いメンバーが多かったので最終ステージの先頭集団の動画を撮りました。

展開はTNK選手TTポジションで鬼引き(カメラ回してませんでした。。ごめんなさいw)後、大杉→おきさんローテからよこやん飛び出し誰も着いていけず最後は点(´∀`)

もちろん後方は平和に走ってますので誰でもお気軽にライドにご参加ください♪

 

来週は堺浜ラン&バイクです。

7:30大杉走輪 or 8:30セブンイレブン堺浜シーサイド店集合

堺浜周回→9:45~ランニング(1時間程度)バイクだけ、ランだけの参加もOK

たくさんのご参加お待ちしております☆

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

明日はサンデーライド箕面 カンパニョーロ、フルクラムホイールSALE~3/18

明日は箕面方面に走りに行きます。

7:30大杉走輪集合 or 8:30服部緑地集合(服部緑地には少し遅れるかもしれません)

スポーツ車(ロードバイク推奨)とヘルメットさえあれば誰でも参加OKですよ~

お気軽にご参加ください。

 

只今カンパ、フルクラムホイールセールを開催しております。

3/18までのご注文でカンパ20%オフ、フルクラム18%オフです!
(現金特価、クレジットカードの場合はカンパ15%オフ、フルクラム13%オフ)

取付工賃も無料です。

 

写真はBORA ONE 50 クリンチャー 1485g

税込定価¥315,360¥252,288

軽さ、エアロ、乗り心地、利便性全て兼ね備えたホイールに仕上がっていて一押しのホイールです。

入荷はしばらく先になりますがご予約お待ちしております!

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第24回ウェンズデーライド開催報告 ~三寒四温~

今週も開催しましたウェンズデーライド!! 暖かくなってきたと思ったら、寒い日がやってきたり。この日は火曜に引き続き、かなり寒さでした。参加者は、大杉店長、私、そして初参加の宮本さんの3人。ん!?この写真で気づいてしまいました……。フレームのロゴがMichaelになっています!!

 

参加者を待っている間にボンクブレーカーエスプレッソチップ味。

柔らかすぎずにやや硬め。ただ、パワーバーほどではなく、食べごたえを感じる丁度良い硬さかと思います。どの味も噛みごたえあるオーツ麦サクサクの玄米クリスプが含まれています。このエスプレッソチップは、ダークチョコチップが深みある苦さで、もの凄~~くコーヒーに合いそう。

 

まずは箕面。第一ステージですでに極寒。気温表示板が0~1℃の状態。続く、勝尾寺の分岐までの第二ステージで雪が見え始め、路面も所々凍結。後輪が滑る場所もありました。

 

第三ステージの『勝尾寺の分岐~高山公民館』。あちゃ~、完全に凍結してしまっていますね。火曜に大雪が降ったんでしょう。引き返して、猪名川沿いを北上することにしました。

 

『猪名川道の駅』の向かいにあるローソンで休憩。

ジバニャンとフユニャン。

別のアイスコーナーには、

コマさんとコマじろう。妖怪だらけです。

 

さて、本日2種類目のボンクブレーカーピーナツバター&ジェーリー味です。

美味い!!ピーナツバターの風味に、ブラックベリージャムが合います。

ジャム層の部分で分けるとこんな感じ。おススメです。

他の味も大量に置いていますよ~。

 

腹ごしらえを終え、北上して西峠へ向かいます。 北から吹く強風もあって激しく寒い!!

上り切りました。普段あまり強度の高い練習をされていない宮本さんはかなり辛そうでしたが、たまにはこういう練習をすると速くなります。ここから引き返し、残りはずっと下り基調。

 

 景色の楽しみながら猪名川沿いを南下。の綺麗な鯉が泳いでました。

脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。

~走行データ~
距離:113.2km
獲得標高:1001m
時間:4時間30分
脚パン度:63ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

~ポタリング~清滝峠に行ってきましたー☆

3/8は久しぶりに走れる天気になりましたー

夜中まで雨が降っていたのでこの日も中止か!?と思いましたが止んでくれました。

でも河川敷は走りにくそうだったのでコースを変更。

大杉走輪をスタートして一般道を走って清滝峠頂上までの往復50km。

のんびり走ってきました♪

お客様に車載できるビデオカメラをお借りしたので、清滝峠頂上からの下りの動画をアップします。

登りは大変だけど下りは気持ちいい~(´∀`)

下ってからコンビニで清滝峠をバックに

 

この日は多くのメンバーが生駒クリテリウムに出場していたので参加者は少なかったのですが、それはそれで走りやすく楽しく走れました。

 

店に到着するとすぐにレース組がたくさんの表彰状を引っ提げて凱旋!

みんな大活躍だったようです!

 

来週は3/15は箕面に行きます!

7:30大杉走輪 or 8:30服部緑地集合

最近の週末は雨が多いですが、来週もおてんとさんたのんますー!!

3月のイベントスケジュールはこちら

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

大阪マラソンに必ず出られる!?

3月も中ごろに入り、マラソンシーズンがほぼ終わりました。とはいえ、最近のマラソンブームでエントリーは半年前から始まり、10月に行われる『大阪マラソン』のエントリーがもう間もなく開始します。毎年、5倍にもなる倍率で、出場すら難しい大人気レースであります。「出たくても出られない」、そんな人が多いのではないでしょうか?そんな人に朗報今年は「市民アスリート枠」が新設されます。

 

日本陸連公認またはAIMS公認のマラソン大会で、およそ2013年4月以降に以下の記録を出した方が対象となります。

18~39歳 男 3時間00分  女 3時間40分
40~49歳 男 3時間15分  女 3時間45分
50~59歳 男 3時間25分  女 4時間00分
60~69歳 男 3時間50分  女 4時間30分
70歳~  男 4時間30分  女 5時間10分

日本陸連公認またはAIMS公認のレースは、調べれば確認できます。こちらのページなどをご参照ください。それなりに大きい大会ばかりですね。

1,000人の先着順となりますが、設定タイムと人数枠を考えると、難なくエントリーが可能だと思います。私自身、2014年に出場した京都マラソンでサブスリーを達成しており、「市民アスリート枠」のエントリー資格があります。去年は落選してしまいましたが、今年はこの枠のおかげで出場できそうです。

 

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

湯原トライアスロンにスタッフ全員出場します!!

7/26に開催される「第2回湯原温泉トライアスロン大会」にスタッフ全員で出場することになりました!

大会の詳細はこちら すでにエントリー始まってます。

岡山県と近県でコースはミドルとショートの間くらい。

スイム2km、バイク64km、ラン14kmです。

ミドルはちょっと厳しいかなっていう方でも出やすいのではないでしょうか?

 

ロケーションもめっちゃ良さそうです。

7/25、26とお店を休みにしてスタッフ大杉、松木、みわと3人とも出場します。

皆さん、一緒に出場しませんか?

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

そうだ!舞洲クリテリウムに出よう!

最近ロードレースというものから遠く離れてしまった大杉です。

最後にロードレースに出たのはいつだろう?去年の熊野3days?だったかな?

10ヶ月前っすね。。。

しばらく実業団選手としての活動を休止して練習もサボりまくっていたので鈍っています。

イカン!このままではただの自転車屋のオッサンになってしまう(; ・`д・´)

ということで4月の舞洲クリテに参戦することにしました。

なので皆さん一緒に出ません!?

舞洲クリテのエントリーはこちら

舞洲クリテは小学生や女子の部から実業団クラスまで幅広くカテゴリー分けされていて、大阪市内のレースということもありとても盛り上がるレースです。

大杉走輪がサポートする「Coraggio Kawanishi Cycling Team」も出場予定だったかな?

ちなみに大杉はC2にエントリーしました。着いていけるかな・・・

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

3月のイベント予定

先日の淀川マラソンの悲惨な写真です(‘◇’)

3/1は淀川マラソンや篠山マラソンがありましたが、散々なコンディションで大変だったみたいです。

最近、週末は雨が多いですねー(´・ω・`)先々週のライドは中止になりましたし、、、

春先は意外に雨が多く3日に1日雨が降るらしいですが、3月のイベントは好天を期待しましょう!

 

8(日) ポタリング 8:00大杉走輪集合→清滝峠

15(日) SR箕面 7:30大杉走輪 or 8:30服部緑地集合 大杉走輪→服部緑地→箕面→高山公民館

22(日) 堺浜バイク&ラン 7:30大杉走輪 or 8:30セブンイレブン堺浜シーサイド店集合 堺浜周回→9:30~ランニング(1時間程度)バイクだけ、ランだけの参加もOK

29(日) 未定

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第23回ウェンズデーライド開催報告 ~山神に挑む~

今週も開催しましたウェンズデーライド!! 少し暖かくなったこの日、遂に大杉走輪ジャージを着ることができました。

意気揚々と準備をしていると、大杉店長からLINEが……………………、今日はどうやら私一人のようです。既にジャージを装着しており、出発のみという状態。これはもう一人でも逝くしかないでしょう!! 予告通り『十三峠⇒ぶどう坂1往復半』をやるつもりで十三峠に向かいました。

そして、十三峠麓に到着。期待していませんでしたが、誰もいません。スタートする前にアップがてら十三峠を半分ほど上りました。そして、スタート地点へ下っている途中、後ろから声が……

「松木さ~~~ん!!」

振り返ると、利田さん!! 山神様、頂上からの登場です。こうして1人寂しいはずのライドが、一気に盛り上がり、テンション急上昇。後先考えず、何としてでも食らいつく覚悟で挑みます。

~第一戦目 ”十三峠”~
折角の機会にすぐ離されては勿体ありません。スタートから全身全霊の力で進みます。自力の差で5~10mほど離されても、それ以上にならないよう何とかキープ。そして、ほんの一瞬でも緩んだ瞬間にすかさず差を詰める。ただ、終始100%を超え気味の状態で、一向に前には出られません。粘りに粘って最終から2番目のコーナー、仕掛けました。心臓バクバクになりながらも、ギアチェンジをしてスピードを上げ、一気に引き離そうと試みます。それを許さない山神様、ぴったりと後ろに付けられました。ここまで来たら、根性勝負。最終コーナーを抜け、さらにペースを上げてきた!! 負けじとギアをさらに上げてフルパワーで踏む抜きます。ゴールの駐車場が見えても横並び状態。リアル「手嶋VS真波」。結果は………………、

同着。

 

完全に燃え尽きましたよ。タイムも悪くなかった。

十三峠頂上から見る街並み。PM2.5がひどい。

 

先に進みます。坂の力が違いすぎるので、申し訳ありませんが、完全付き位置

いつも通り過ぎるこの神社、いつかは参拝してみたいですね。

 

信貴山山頂に到着。スタートから45分とは思えないほど消耗しています。

下って5秒休憩。折り返します。

「めっちゃきつい~(泣)」

利田さんはアウター縛りのようですが、私はインナーを惜しげもなく使用させていただいている状態。そうでもしないと付いていくことすらできません。

 

何度『ようこそ』されるんだ…

その後もひたすら耐え忍ぶのみ、ただ、普段は山で競える機会が少なく、物凄く楽しくもありました。もう一度勝負を…。予定では『十三峠⇒ぶどう坂1往復半』。しかし、もう一本十三峠を上る力は残りそうもない。それならば最後、力尽きる前に勝負を!!  もう”あの坂” しかありません。「フラワーロード分岐~十三峠頂上」の坂です。

~第二戦目 フラワーロード分岐 to 十三峠頂上~
分岐を左に曲がり、フラワーロードを外れた瞬間、静かにペースを上げ、無言で勝負を仕掛けます。ただ、散々引っ張ってもらった手前、容赦ないアタックのようなことはせず、30秒ほど前で引いた後、本格的にペースアップ。ここで力を使い切るよう、とにかく全力。前を絶対に譲るまいと、ハイペースを刻みます。断続的なアタックをするも、利田さんにきっちり反応され、後ろに付かれた
まま頂上付近へ。山神強し!! 案の定、最後の勾配で、利田さんが満を持してペースアップ。少し前へ。すでに心臓バクバク&脚ガクガクでしたが、キツさの脳内スイッチをオフにして、すぐさまギアを上げ、最後の力でラストスパート。横並びになり、結果は………………

またも同着。

苦しそうではありましたが、最後の力は残しているようにも見えました。またも完敗です…

 

人生色々あり、気苦労は絶えませんが、『好きなことで純粋に”競い合える”仲間がいることは素晴らしい』。そう思えました。脚に自信のある方お待ちしております。

~走行データ~
距離:37.5km
獲得標高:1372m
時間:2時間00分
脚パン度:85ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

明日はサンデーライド!!雨なら中止です。

明日のサンデーライドは箕面方面に行きます。

7:15大杉走輪集合もしくは8:15~8:30服部緑地集合です。

コースは大杉走輪→服部緑地→箕面→高山公民館の予定です。

たくさんのご参加お待ちしております!

注:雨の場合は中止です

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第22回ウェンズデーライド開催報告 ~100kmタイムトライアル~

今週も開催しましたウェンズデーライド。まだまだ寒く、天候もイマイチ。参加者は、店長と私の二人だけ。ツーマンセル。今日こそは流しめ強度のつもりでしたが、例のごとくライドとなりました。

 

 まずは箕面。暗雲立ち込め、どう見ても雨が降っています。ある方に「箕面の麓から高山公民館まで27分ぐらいで上れます。」と豪語したため、それを実証すべくタイムトライアルを決行。全力走行です。

 

27分20秒。無事ホラ吹きではないことを実証。

その勢いのまま堀越峠を越え、逢坂峠へ。常時雨がパラつき、ドロドロに。

 大杉さんもここまでのハイペースでかなり脚がキテいる模様。

 

鶏マークが目印の、休憩所「コメリ」。晴れ間が見えることもありますが、全体的に天気が悪く、ウェアが濡れて寒いです。

 最近定番の補給。スパゲッティー+あんぱん5個。

 

明月峠。今日の大杉さんの走りにはかなりパンチ力を感じます。調子の上がり切らない私には付き位置がやっと。

 

 続く野間峠でも疲れを感じさせない走り。一時的に100m近く離されましたが、何とか持ち前の持久力で最後には追いつくことに成功。

 

 仕上げに裏箕面

これで終わりかと思いきや、解散までの平地でも脚がちぎれそうなペースで引っ張られ続ける始末。参った参った。脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。

~走行データ~
距離(服部-服部):86km
獲得標高:1357m
時間:3時間45分
脚パン度:88ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 74 75 76 77 78 85