サンデーライド&ランニング堺浜開催しました!

2/15はサンデーライド&ラン堺浜を開催しました。

この日は20名ほどの参加でした。

内9名がランニングにも参加!ランメンバー増えてきました(´∀`)♪

ありがとうございます!

大杉は脚の怪我で今回はゆっくり1周だけでしたが、次回はガッツリ3周走りますよ!

来週は2/22(日)は箕面に行きます。

7:15大杉走輪集合or8:15~8:30服部緑地集合

ご参加お待ちしております!

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

水都大阪アクアスロン大阪城大会が初開催!!!!!

2015年5月10日、何と大阪のど真ん中でアクアスロンが開催されます。2月18日より先着300名でエントリー開始。

大阪城の北に位置する大川を1100m泳ぎ、トランジションエリアまでウォーク、最後に大阪城を10km走ります。

 

スイム : 1,100m 【制限時間 : 40分】
→ウォーク : 330m
→ラン : 10,000m(1,810m×5周回+950m) 

これは出場するしかないでしょう!!! スイム→ラン→出勤のトライアスロンで行きましょうか!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

明日のサンデーライドは堺浜。SR後はランニング☆

2/15(日) SR堺浜 8:15~セブンイレブン堺浜シーサイド店集合 
(7:30大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します)

★SR後にランニングします。
9:30から1時間ほどランニングしますので、一緒に走りたい方はランニングシューズを持ってきてください。

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第21回ウェンズデーライド開催報告 ~四つ巴~

ウェンズデーライド、服部緑地~五月山~高山公民館はこちら。ご参加ありがとうございました(^^♪

 さて、ここから先へは、本田大佐、シマカワ軍曹と魔の世界へ。五月山での本田さんとのバトルで、座り込むほど消耗してしまい、今回はかなり苦しみました。(仲野さんもゴーストライダーとして心の中でご参加していただいています)

 

 堀越峠を越えて瑠璃渓へ。これから登る山々が聳え立ちます。

序盤、本田さんが先頭、それにシマカワさんと私が必死で食らいつきます。途中、「このままではいかん」と、前でペースメイク。今日気づいたのですが、力が拮抗している同士で走る場合、先頭に出たほうが楽なことがあります。

 

先々週よりも4℃ほど高かったこの日も、瑠璃渓頂上は積雪。早く暖かくなってほしい…

来栖交差点のオアシス「コメリ」で休憩。まだまだ先は長く、ミートスパに餡パン5つを平らげて、しっかり補給!!(ここで残りの道のりのことを考え、いつもうんざりします。なぜこんなに苦しい思いをして走っているのでしょうねぇ)

 

ここから先の峠、本田さんが遅れます。脚が終わった様子。

メインディッシュの野間峠、最後の激坂区間でシマカワ軍曹をついに千切る!!初参加でここまでついてこられるとは思わなかった。

 

始めの写真から3時間後の午後1時、再び高山公民館へ!!4人とも体力を絞り尽くしたライドとなりました。脚に自信のある方、お待ちしております。

~走行データ~
距離:112km
獲得標高:2063m
時間:5時間15分
脚パン度:85ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

ウェンズデーライド開催しました!!

地獄のウェンズデーライド開催しましたー!!水曜ライドの詳細はこちら
といってもいつもの地獄よりSOFTに開催(?)

五月山の入口でパチリ

ここの入口斜度17%!!( ゚д゚ )集合時間に遅刻しそうだったので爆走した脚には地獄、コースアウト、視界には誰もいなーいっっ・・オヨヨ←しんどすぎて写真撮れていません。すいません

ちょいと練習組&大杉は五月山箕面ダムGOAL高山公民館
ガッツリ練習組とここでバイバイです。
高山公民館前で少し休憩~

高山から大杉走輪まで1時間10分。。お家に帰るまでが遠足・・いや練習です(´з`)

興味ある方は是非一緒に練習しましょう!!

ガッツリ練習はSTAFF松木がブログアップしますのでCHECKしてくださいね

みわ

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

今週水曜はウェンズデーライド。祝日につき奮ってご参加ください!!!!! ※ガチライドです

2月11日、第21回ウェンズデーライドを開催します。速い人がペースをつくるハイペースになると思いますが、頂上や分かれ道などでは皆さんが揃うまで待ちます。

予定ルートは以下。集合はルートラボのスタート地点、服部緑地西側時計台前朝8時です。順調にいけば、服部緑地に1時半頃に戻って来れますが、もちろん都合に合わせて途中離脱OK。

 

祝日のこの日、建国を記念して熱く走りましょう!!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2/8は大杉走輪ライド♪大杉走輪→清滝峠

2/8(日)は大杉走輪ライドです♪

8:00大杉走輪前集合

清滝峠までおよそ35kmをゆっくり走ります。

コースはこちら(変更になる可能性もあります)

 

ヘルメットさえあれば誰でも参加OK!

たくさんのご参加お待ちしております。

・車種は問いませんが、走行性能やトラブル時の対応のためロードバイクを推奨します。

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
毎週イベント開催!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

京都木津川マラソン ~完走目指して~

2月1日、木津川の河川敷を走る『木津川マラソン』に参加しました。11月の無茶走りで脚をケガして以降、40日以上一度も走らずの出場。まあ、走れば何とかなろう。スタートです。

 

脚に痛みが出ないように、そろ~りそろ~り走ります。スタート7kmほどでしょうか?早くも4時間30分のペースランナーに抜かれてしまいました。

 

8km地点、折り返してきた本田選手。すぐ後ろに大杉店長

数分後、松山選手。今回こそサブスリーなるか!?

 

10kmの折り返し前、みわさんを発見。その差、1km弱。かなり開いたな~。走輪Tシャツは遠くからでもすぐに分かります。

徐々に体がほぐれて少しペースが上がり、14kmほどで、先ほど抜かされた4時間30分のペースランナーに追いつきました!!

 

20km地点。残り半分ほどで異変が…。脚が動かなくなりました。いくら遅いペースとは言え、やはり練習は必要だったみたいです。こうなったら、あとは気合根性しかありません。

 

25km地点。折り返してきた3時間のペースランナーのすぐ後に本田選手。ペースも落ちていません。

1分後、大杉店長。凄い笑顔ですが、余裕なのか!?

 

27km地点、松山選手。あちゃ~、かなりペースダウンしてしまっていますね。頑張れ~!!!

 

31kmの折り返しまで150m。みわさんとすれ違いました。10km地点よりかなり詰まっており、残り11kmで追いつけそう。

 

37kmでついに捕えた~!!一気に抜き去ります。

39km手前、だいぶと引き離しました。勝利を確信するも、41km地点で逆に追いつかれてスパートまでかけられ、まさかのつば競り合い。なんとか1秒差で勝利しましたよ。

この大会で今シーズンのマラソンは終了。秋ごろまで調子が上向きだったものの、その後は下降の一途を辿り、結局3年ぶりの自己ベストならず、来シーズンに持ち越しですね。これからは春に向けて自転車に注力します。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

京都木津川マラソンに出場しました!

昨日は京都木津川マラソンに出場しました。

チームからスタッフ3名を含む5名がエントリー。

大杉は今シーズン2度目のフルマラソン。

前回の加古川マラソンで達成できなかったサブスリー奪還とチームでトップを目標に挑みました。

しかし、正月太りで体重が72kg・・・

でも気合と根性とサプリメントで3時間切りを狙います。

今回使った補給食とサプリメントはこれ

 

スタート前にMag-On これのおかげでゴールまで全く脚が攣りません。

メイタンCCCとスポーツようかんプラス これは私の定番です。

 

スタートは並び遅れてしまい渋滞にかかります。キロ6分とかなりゆっくりなペースでスタート。

松山選手を先頭に渋滞を縫うように走り、まくって行きます。2キロほどでようやく走りやすくなりました。

松山選手、本田選手が4分ペースで飛ばしていき、数十メートル後を大杉が追う展開。

 

7~8km地点で松山選手がペースを落とし大杉が追い付きます。

1つ目の折り返し地点までの10kmは追い風で順調でしたが、これを折り返すと31km地点の折り返しまでずっと向かい風に苦しめられます。

13~14km地点で本田選手に追いつきました。ここからしばらく本田選手とローテーションしながら向かい風を凌ぎます。

4分10秒の良いペースで回していると、何故か本田選手に火が着きます。本田選手が前に出ると3分50秒で鬼引きし始めました。

これはいかん。。。本田選手の後半の大垂れを予想して私は下がります。

 

ここからはひたすら向かい風の中一人旅。

ハーフの通過が1時間29分。サブスリーは危ういと思いましたが、チームでのトップはいけると・・・本田選手の大垂れは間違いないと考えていました。

数十メートル前の本田選手を目で追いながらマイペースで刻みます。

しかし、後半になればなるほど強く吹く風にどんどんペースダウン。

31kmの通過が2時間14分。

 

ここから追い風!4分ペースでいけばまだ3時間切りいける!!本田選手も落ちてくるはず・・・と。

追い風に乗り4分ペースでロングスパート!!!

しかし本田選手がどんどん見えなくなります。

でも気合で追います。。。

残り5km。

垂れました。

もう本田選手は見えません。

3時間切りも絶望的になり、心折れます。

撃沈。

 

リザルト

本田選手 2時間59分 初サブスリー達成!!お見事です。

大杉 3時間3分

松山選手 3時間25分

松木、みわ 4時間22分 ←この二人1秒差。ここはここで激しいバトルがあったそうです。

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

2015年2月のイベント予定

8(日) 走輪ポタリング 大杉走輪→清滝峠 8:00大杉走輪集合

11(水) ガッツリライド 8:00 集合  未定

15(日) SR堺浜バイク→ラン 8:15セブンイレブン堺浜シーサイド店集合 (7:30大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します) 9:30~ランニング(1時間程度)

22(日) SR服部→箕面→高山 8:15~8:30服部緑地集合 (7:15大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します)

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

東京ポタリング170km ~江の島編~

1月20日、東京でポタ。ヤビツ編はこちら

ヤビツを下った後、海岸線沿いの国道134号を東へひた走り、江の島へ向かいました。

 

右に見えるのが江の島。この道路は弱虫ペダル、インターハイスタート直後のコース。図らずも聖地巡礼

 

江の島に到着!!

仲見世通り。お土産屋や食事処が立ち並びます。

 

江の島と言えば、しらす丼。早速いただきましょう。

ご飯の上に、天かす、しらず、海苔、ネギを乗せ、生卵を投下!!そして混ぜる。

十割そばしらす茶漬けなどもありました。丼には珍しい食べ放題だったので、5杯も食べてしまったお( ゚Д゚) お腹がはち切れそう…

 

仲見世通りの先は、神社などの観光地

島内には階段がたくさんあり、エスカーという有料のエスカレーターが存在します。

お祈り前、茅の輪を通って穢れを落とします。

人形車形を購入し、結び付けて無病息災、交通安全を祈願。

 

龍野ヶ丘自然の森、通称恋人の丘カップルの多さに薄々気づいてはいましたが、江の島はかなりのデートスポットのようです。写真は『龍恋の鐘』。これはさすがに鳴らせませんでした。

たくさんの南京錠。恋人同士の名前を書いて、金網につけると「永遠の愛が叶う」と言われているそうです。

 

稚児ヶ淵(ちごがふち)。江の島南西端の隆起海食台。コケでこけそうに。←つまらん

夕陽。絵になるな~。

 

ところで、島のあちこちにがいました。

店の前にもヌコ。魚のおこぼれでも狙っているのか、はたまたカーペットで暖を取っているのか。

どうやら捨て猫が繁殖したようで、避妊手術を行うための猫募金箱が設置されていました。

 

江ノ島と本州を結ぶ弁天橋からの夕日。すっかり長居してしまいましたが、次なる目的地、鎌倉へ。

 

江ノ電。鎌倉と江の島北部を結ぶ鉄道です。※私は鉄オタではありません。

少し道に迷い、鎌倉に着くころには辺りは真っ暗。目的の大仏は見られず、折角なので案内図をパシャリ。東京ポタリング終了。

さて、次はどこへ行こうかな。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

Coraggio Kawanishi Cycling Team チーム結成記念パーティー参加者募集中!

2月28 日(土)
18:00 PM~ 20:00PM

於:兵庫県川西市栄町25-1
川西市アステ市民プラザ 6 階 アステ大ホール
地下駐車場あり
会費:2.000円 (軽食、ドリンク付き。ただし数に限りがあります。)
「スポンサー企業様の商品が抽選で当たるお楽しみ抽選会付き」

参加の場合は 2 月 20日までにお知らせください。
連絡先: Coraggio Kawanishi Cycling Team 代表 栂尾 大知

申込先
E-mail: info@coraggio-kct.com

兵庫県川西市を拠点に2015年から活動を開始する
関西初の地域密着型の若手育成自転車ロードレースチーム。
ステップアップ式、若手育成システムの確立を目指します。

Coraggio(コラッジョ)とは、イタリア語で「勇気・度胸」を意味します。
夢や目標を達成するには勇気が必要です。
勇気を持って勇みよく前進できるチームを目指し、
皆に親しまれることを願って命名しました。

選手全員と直接会える機会ですので是非ともお越しください。
皆様のご参加お待ちしております。

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 75 76 77 78 79 85