【ホイールバランサー】 REYNOLDS STRIKEの場合

REYNOLDS STRIKEにホイールバランサーを施工しました。詳しくはこちら

 

リムハイトが高く、手で回すだけで上下にグワァングワァン。バランスの取り甲斐があります。

前後とも12gほど貼りました。

フロントハブのフランジ幅が広い!! 面白い形のハブです。

 

リアのフリー側がタンジェント組、反フリー側がラジアル組。BONTRAGERAEOLUSも同じスポークパターンですが、手組みホイールだと、反フリー側をラジアル組にするとテンションが上がらず、あまり良くありません。完組ホイールだからほぼ問題にならない組み方です。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【弱虫ペダル】新開の駆る『Cervelo』あります!!

CerveloにはRSPの3つのシリーズあり、それぞれ2、3、5という3種類のラインナップがあります。R2とかP5といった具合ですね。当店が劇押ししているのは、このうちのSシリーズ

 

 Cervelo(サーヴェロ) 「S2」
サイズ48 (適正身長155cm~)
¥453,600 → 現金特価¥408,240

Sシリーズは、平地の高速巡航に向いているエアロロード。通常のロードバイクに比べ、時速2km/hは上がる機材ドーピングマシン。

 

 Cervelo(サーヴェロ) 「S3」フレーム
サイズ54 (適正身長173cm~)
¥378,000 → 現金特価¥302,400

多少重量はあるももの、ボリューミーなクランク周りがペダリングパワーをしっかり受け止め、峠でもグイグイ進みます。自称ヒルクライマーの私も、Sシリーズを選んでいるのは、軽量なフレームと同等のヒルクライムができると感じているから。

 

店頭にSシリーズのすべてのラインナップの実物が置いています。ぜひ見に来てください。

(ちなみにスプリンターの新開兄が使用しているのはRシリーズ。少し突っ込みたくなります。)

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2015年1月のイベント予定

3(土) 初詣ライド

11(日) SR舞洲 8:15~舞洲アリーナ南側タクシー乗り場集合 (7:30大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します)

18(日) SR服部→箕面→高山 8:15~服部緑地集合 (7:15大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します)

25(日) SR堺浜 8:15~セブンイレブン堺浜シーサイド店集合 (7:30大杉走輪からスタッフが集合場所まで案内します)

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

☆2015年初詣ライド☆

1月3日初詣ライド開催しました♪

8時半に服部緑地公園集合or(場所に不安であれば)7時半に大杉走輪前に集合し多田神社に向かいましたよー♪服部からは25km位の平坦コースなので楽チン^^

服部緑地公園でパチリ♪
雪でやばいんじゃないー?凍結してないかな?皆ワーワー不安がっていましたが・・
とにかく出発~!!
はい、何の心配もなく着きました(笑(≧∇≦)ノ多田神社でパチリ☆

久しぶりに顔を合わす方もたくさんいて、初詣ライドは里帰りみたいなものですなぁ^^

天気も良くやっぱり走り足らないので猪名川道の駅まで行きましたよー☆

ここからSTAFFと一緒に三田をグルリ(2時間位)と行く人、帰る人(服部緑地まで大丈夫ですよ)に別れました。
ちなみに私はハンガーノックで三田で死す・・一緒に走った方々ご迷惑おかけしました(つд⊂)
2015年これからもよろしくお願い致します(*^-^*)

みわ

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

チューブのすゝめ

お客様と話をしていて感じるのですが、ホイール、タイヤにこだわるのに、チューブに関しては何でもいいと考える方が多いように思います。いくつかのチューブを紹介し、その特徴を説明します。

 

1,000円を切るようなチューブはほぼ80~90g。完成車に装着されているのはこれです。予備チューブや街乗りのロードにはベストだと思います。

 

 続いて、軽量チューブのBONTRAGERのXライトチューブは65g。ワンランク上のチューブ、かつ価格も1,200円と安く、当店で最も売れています。これ以上軽い超軽量チューブも存在しますが、パンクのリスクを考えると正直NGだと思います。

 

私がおススメしたいのはここから先、ラテックスチューブです。通常のものがブチルゴムなのに対し、天然ゴムを使用したチューブです。

 

ブチルチューブに比べると、ラテックスチューブは乗り心地が格段に良いです。その違いはホント劇的!!それに転がり抵抗が低いというのも特徴です。デメリットは、素材の性質として一日で空気圧が2気圧も抜けるということ。価格もそれなりにするので、街乗りには向いてません。

上の写真、MICHELIN(ミシュラン)AIR COMPの実測重量は84gでした。少し重めですが、ヒルクライム日本王者が使用していたチューブで、重さをはねのける優れた走行性能があります。

 

究極を求めるならSOYOLATEXチューブたった48gしかありません。伸縮性に優れてパンクしにくいラテックス素材だから実現できる軽量化。これ以上のチューブはないと断言しましょう。

 

タイヤとの摩擦を減らす専用パウダー付です。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

あけましておめでとうございます!1/3は初詣ライド!

明けましておめでとうございます。

大杉走輪では2015年もたくさん走りますよー

1/3は今年1発目のライドイベント「初詣ライド」です!

兵庫県川西市にある多田神社で初詣、その後猪名川周辺をサイクリングします。

軽いサイクリングイベントなので2015年走り初めとして皆さん是非ご参加ください。

 

 

開催日:2015年1月3日(土)
8:30服部緑地集合(7:30大杉走輪集合で服部緑地までスタッフが案内します)

<集合&コース>
7:30大杉走輪集合

8:30服部緑地 第2集合

9:30多田神社 初詣

10:15猪名川道の駅

その後のコースは適当

トータル50~80km程度
誰でも参加OK、途中参加&離脱OK

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

大杉走輪の2014年を振り返る

7月にオープンして半年、お客様に支えられて初めての年越しとなります。せっかくなので大晦日の今日、大杉走輪のこれまでを振り返ってみます。(関連記事のリンクを貼っておきます)

~6月~

6月15日から開店準備を始めました。慣れない作業で大変でしたが、開店前にも関わらず、たくさんの方にお越しいただいていました。月末に近づくにつれて予定通りオープンできるのか不安になる中、どうにか7月のオープンにこぎつけることができました。

 

お店の開店準備をほったらかして、スタッフ全員で「宮島パワートライアスロン」に出場しちゃたことが原因だったような…。

 

~7月~
常軌を逸した暑さの7月。外でランニングしたらぶっ倒れそうになった日もありました。そんな中でも自転車なら水分補給さえしっかり行えば比較的大丈夫です。

自転車を購入された方、自転車を楽しんでいられる方が仲間と走れる場を提供しようとサンデーライドを開催し始めました。毎回多くの方にご参加いただいて大盛況です。

鬼レベルのウェンズデーライドも始まりました。今年は通算17回開催。とりあえずの目標は100回。達成したらケーキでも買ってお祝いしましょう。

7月は私の愛車”走輪号”が誕生した月でもあります。

 

~8月~
8月はイベントが盛りだくさんでした。

今年一番キツかったと断言できる護摩壇山登攀作戦、コードネーム「デスライド」を敢行。ご一緒した利田特攻隊長、横田司令官、本田大佐は、尊敬するロードバイクの先輩方です。

 

毎年恒例の『トライアスロン珠洲』に参戦しました。みんなしっかり完走し、大杉店長、本田さんはかなり上位に食い込む大活躍。来年はトライアスロンでのさらなる飛躍を期待!!

対して私はというと、 ”しまなみ海道”へ遊びに行っていました。

 

~9月~
夏はまだまだ続きます。
大杉走輪主催のライドを初開催。予想以上の人数の方に驚きました。お客様にも手伝っていただき、無事大成功。

大杉走輪ロングライド淡路島一周も開催しました。少しトラブルもあったようですが、無事帰還できれば多少遅くなろうとOKでしょう。

私個人としては、大台ケ原ヒルクライムダルガ峰ヒルクライムで年代別入賞したりとウハウハの絶好調。現在は、この時の面影もないほど急転直下下降中。いつ再浮上できるやら。

 

~10月~
10月に入るとランニングを始めたくなる季節。
まだ暑さもあるのでトレイルランが気持ちいい。金剛山、生駒山と走りに行きました。

自転車も走りやすい季節です。走輪ライドポタでは大和川へ。

 

~11月~
ぐっと寒さの増した11月、サイクルモードが東京で開催されました。去年よりも来場者が多かったらしく、まだまだ自転車人気は健在のようです。

第2回大杉走輪ロングライドが淡路島で開催。寒くてもみなさん元気です。

こちらの写真は水仙郷の頂上でしょうか?久々に行きたいな~(お留守番)。

大杉てんちょーの赤い彗星MADONE 5.2』が発進。

 

~12月~
街ではクリスマスムードが高まりつつありますが、私たちも本格的にマラソンシーズンに入ります。
加古川マラソンは全員撃沈。大杉さんはまさかの3時間超え、私に至っては無茶な練習が祟ってスタートにすら立てず。2月のマラソンではきっちり締めたいところ。

 

先日28日には宇都宮ブリッツェン大久保陣選手を招き、堺浜で走行会&サイン会。プロと走れる滅多にない機会にたくさんの方々にご参加いただき、堺浜をたっぷり50km以上走りました。このようなイベントは私達だけでは難しく、ご協力いただいた方々には本当に感謝です。

 

みなさま、今年はご愛顧いただきありがとうございました。昨日の最終営業日も多くの方が、ご挨拶に来てくれました。良いお年をお迎え下さい。来年1月3日に早速初詣ライドを開催いたしますので。コタツで丸くならず、ぜひご参加ください。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

デュラより軽いホイール”TOKEN C22A”

先日のblack incに引き続き、あまり知られていないオススメホイールをご紹介。今回はミドルグレードのホイールです。

 

『TOKEN(トーケン) C22A』
税込¥56,160⇒¥47,736(15%オフ)
(こちらの通販からも購入していただけます)

まず何といっても重量が軽い!! DURA-ACEの公表重量が1387gなのに対し、このホイールC22Aは1384g。DURA-ACEよりも3g軽いんですよ。まあ、SHIMANOは公表重量の誤差が少ないので、実測重量は逆転しそうですが、それにしても十分軽い。ホイールの総合性能を考えれば、そりゃ~DURA-ACEには及びませんが、一つ下のRS81ぐらいの走りは見せてくれるでしょう。RS81が7万ちょっとしますから、予算5万前後のホイールを探しているならコチラじゃないでしょうか。

 

オススメできる理由は他にも。秋ごろまでトップ写真のような首折れスポークを使うハブだったんですが、最近出荷されているシルバーカラーには上位グレードと同じArsenal TK1981ハブが組み付けれています。デザインが洗練されている上、ストレートスポーク対応。これ重要ですよ。スポーク折れのリスクが減りますし、より高いテンションで張れて剛性アップの要因にもなりますから。スポークもしっかりエアロ形状。

 

ハブのグレードは3種類から選べます。セラミックベアリングにチタンコーティングされたカップ&コーンのTBTモデルが+1万円、ステンレスベアリング&特別設計のベアリングのTFTなら+1.5万円。

 

スタンダードベアリングモデルにはフルシルバーもラインナップ。クロモリフレームに合うこと間違いなし。

ヤリオルナTOKEN

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

GIRO ニューヘルメット入荷! 他にも多数ヘルメットの在庫あります☆

GIROのニューモデルが入荷しました!

写真はオススメの「SAVANT AFアジアンフィット」

「ジロのヘルメット被りたいけど頭の形が合わないよ~」って方が多かったと思います。

このサバントはアジアンフィットなので、横幅が広く被りやすいです。

価格もお手頃でデザインも良いのでオススメです。

おもいっきり日本人頭のスタッフみわも愛用してますよ。

 

GIRO SAVANT AF ¥17,280税込

 

他にも大杉走輪にはOGK、KASK、BONTRAGERなど多数ヘルメットを在庫しております。

こんなヘルメットもありますよー

¥3,579税込

 

超リーズナブルなお値段です!スタッフ松木が通勤で使っています。

安くても安全性は十分。

通勤、通学や初めてのヘルメットにいかがでしょう?

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

REC MOUNT TYPE17を取り付けました

ENVEのエアロカーボンハンドルは、ステムクランプ部分以外にパイプ形状になっているところがありません。ライトの取り付け具合がイマイチですね~。こんなときこそREC MOUNTの出番。以前の記事はこちらです⇒『ハンドル周りをスッキリさせる裏ワザ‟REC MOUNT”』

『REC MOUNT TYPE17』

ステムキャップのネジに共締めするタイプですね。

 

ええやないですか!!

見た目がスッキリするのはもちろん、コンピューターが前に出ることで、首を下げる角度が少なくて済みます。首の負担が減りますし、前方不注意の衝突事故のリスクを軽減できます。

 

正面からがベストアングル。

ハンドル回りのアクセサリーの取り付けにお困りの方は、是非ご相談ください。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

圧倒的なスプリント!大久保選手ありがとうございましたー☆

昨日は宇都宮ブリッツェン大久保陣選手を招き、堺浜で走行会&サイン会をしました。

30名以上のローディーが集まりましたよ!

寒い中快く何度もサインと写真撮影に応えてくれた大久保選手に感謝です!

 

走行会では実業団を筆頭に密かにプロをブッ倒してしまおうと目論むも・・・

完膚なきまでにやられましたーww

何周回も猛烈アタックするも簡単に抜き去られてしまいましたw

最後まで付き合ってくれて本当にありがとうございました!

最終周回はスプリント力を磨く練習方法をみんなに伝授して頂けました。

これで実業団チームの来シーズンの活躍は間違いなさそうですね☆

 

明日は宇都宮ブリッツェンが乗るMERIDA試乗会です!

たくさんのご参加お待ちしております!!

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

年末年始の営業のご案内

年内の営業は12/30(火) 17:00までとなります。

年末年始は12/31~1/3までお休みします。

年始は1/4(日)より通常通り営業します。

よろしくお願いします。

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 202 203 204 205 206 229