新商品!シールド付きエアロヘルメット SUOMY VISION

 

イタリアのヘルメットメーカー SUOMY

今回は新たに入荷したSUOMYのエアロヘルメットをご紹介します!

 

 SUOMY VISION

 

今やサイクリストにとっては手放せないアイテムとなりつつある、バイザー一体型のヘルメット

走行中でも容易に上下に装着可能なクロームバイザーが、昼夜を問わず快適な走りを実現します!

正面から・・・

シールドはマグネットで固定されているので取り外して通常のヘルメットとして使用する事も可能です!

 

後ろから・・・

横から・・・

シールドを使用しない時は、シールドを裏返しで取りつけることによって邪魔にならず便利です

こんなマグネットで大丈夫なの?と思われる方も居ると思いますが

これが案外強力で、走行中に外れる事はほぼ皆無です

 

気になるカラー展開ですが

BLACK/BURGUNDI

BLACK/BLACK

WHITE/BLACK

DARK GREY/BLACK

WHITE/RED

CHERRY/BLACK

の、計6色となっております

僕自身OGKのシールド付きエアロヘルメットAERO R1を愛用中なのですが、純正シールドの質感はVISIONの方が一枚上手かな?といった感じです

R1の純正シールドがイマイチ使いにくかったので別売りのクリアシールドを使用していました

VISIONの純正シールドはミラーシールドになっており、純正ながら質感もかなり良い感じです!

 

さて気になるお値段の方ですが

シールドが一枚付属して税込19440円

となっております


OGKのAERO R1が税込22680円なので、VISIONの方が3000円ほどお求めやすい価格になっております♪

現在店頭には写真のWHITE/BLACKしか在庫がございませんので、その他の色はお取り寄せとなります


気になる事などございましたら店頭にてお気軽にご相談下さい!

日下


ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

『CUBE AERIUM C:68』試乗車あります!

日本ではほとんど見かけませんが、ヨーロッパでは圧倒的に人気でトライアスロン界でも人気が急上昇しているメーカーです!エントリーロードのほとんどがCUBEだとか…

フルカーボン製で、FELTも使うテクストリームカーボンという非常に精度の高い物を使い、軽く仕上がっているのが特徴です!

CUBEがサポートするラエラート兄弟

兄のアンドレアスは2011年のチャレンジ・ロースというドイツで行われたレースで、これまでの世界記録を上回り優勝しています。

実力も申し分なしのフレームに一度試乗してみてはいかがでしょう?多分試乗されたことがある方は少ないと思います!

フロントブレーキはTRP製のエアロVブレーキで、制動力は抜群です。

 

なかなか乗れない自転車ですので、この機会に是非乗ってみてください!

試乗される際は身分証(保険証、運転免許証等)が必要になります。

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

新商品! continental GRAND PRIX5000+5000TL

コンチネンタルから「GRANDPRIX5000と、コンチネンタル初のチューブレスタイヤ「GRANDPRIX5000TL」が新発売されます!

 

GP4000の発売から10年あまり、ついにモデルチェンジです!

 

気になる性能(GP4000比)ですが

転がり性能が12%向上
耐パンク性能が20%向上
5gの軽量化(同サイズ比)
走行時の快適性が向上



トレッド面にレーザーを照射し、タイヤの表面に細かな溝を刻みサイドグリップを強化

サイドのみに配する事で路面抵抗を抑え、あらゆる状況下で安定したコーナリング性能を発揮

走行時の振動吸収性に優れ、ライディング時の疲労を軽減

製法を根本から見直し、高密度でしなやかなケーシングを形成

従来よりも広い範囲を覆うことで耐パンク性能が向上し、レースや出先でのリスクを回避

 

 

チューブレスモデルも追加され以前のGP4000s2から格段に進化しているようです!

サイズ展開は

GP5000(CL)
・650×25B
・650×28B
・700×23C
・700×25C
・700×28C
・700×32C

GP5000TL(チューブレス)
・650×28B
・700×25C
・700×28C
・700×32C

 

お値段の方は

GP5000(CL)8200円+税

GP5000TL(チューブレス)9800円+税

となっております

 

 

クリンチャーモデル(700×23C.25C)に関しては12月に入荷する予定なのですが、その他サイズ(クリンチャーの他のサイズ,TL全種類)に関しては現在納期未定となっております

 

納期未定のサイズもご注文承っておりますのでお気軽にご来店ください!

日下

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

ロードフロントシングル派に朗報!RIDEAから楕円ナローワイドチェーンリング登場!!

走輪boy’s全員が愛用する「ROAD 1X11s」

MTBやシクロクロスではすでに普及したシステムですが、最近はロードバイクでもユーザーが増えています。たぶん。。。

使うと分かるのですが、一度1X(ワンバイ)に慣れるとフロント変速がウザくなってしまいます。

フロントシングル化することによって少しワイドレシオになるデメリットはありますが、それ以上にメリットが大きいです。

フロントディレーラーが無くなり簡素化された駆動系は
「チェーン落ちしないようにリア変速をシフトアップしてからインナーに・・・」とか
「インナーに落としてリアシフトアップしてケイデンスを一定に・・・」とか
考えなくて良くて、酸欠の脳みそにストレスフリーでやめられません。

フロントシングル化によって必要となるパーツの一つがナローワイドのチェーンリング。

フロントディレーラーが無くなると、フロントディレーラーのチェーンガイドによって暴れなかったチェーンが、路面の振動や変速で上下に暴れるようになりチェーンが脱落してしまいます。

ナローワイドチェーンリングは厚い歯と狭い歯が交互に配置され、チェーンの広い方、狭い方それぞれにしっかりハマり込み、暴れを抑制し、チェーンガイドが無くてもチェーンを落ちにくくします。

RIDEAからリリースされた「POWERING W3TLF NARROW-WIDE」シマノ4アーム用楕円チェーンリング

50T~54T ±3TLF(LAMI-FLOW) ¥10,500(税別)

ロード用の50Tオーバーの大きいナローワイドチェーンリングはまだ市場に少なく、特に楕円チェーンリングはローターなど5アームしかなかったので、シマノクランクユーザーにはありがたいですね。

走輪にテスト用が2枚入荷したので早速BOSSとルーキーひろとで使ってみました。

これまで使っていたチェーンリングは路面が悪くなるとたまにチェーン落ちしていましたが、リデアは全くチェーン落ちしません。重量も前チェーンリングから10gほど軽量化。

チェーン脱落防止のパーツも必要なくなりさらに軽量化できました。

リデアの楕円形状はクセが無く±3Tでも違和感がないのも特徴です。

まだ入荷はテスト用だけで在庫はありませんがご予約承ります。

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【限定入荷】LEZYNE LED JAPAN LIMITED登場!

GOLDMATTE BLACK

LEZYNE LEDライトの人気モデル2種に、日本限定で
美しいゴールドとクールなマットブラック2カラーが登場!!

一回限りの限定入荷です!

LITE DRIVE 800XL
7,400+tax
800LUMEN
の大光量のデイタイムフラッシュを搭載した、バランスの取れた
人気モデル。最長76時間使用できるFEMTOモードも搭載。

MICRO DRIVE 500XL
5,940+tax
MAX 500LUMENS
のツインLEDライト。最長35時間使用可能
コンパクトで使い勝手の良いモデルです。

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

bontragerの新作ライトがコンパクトでかっこいいんです…!

タイトルの通り、新作ライトのビジュアルがとてもコンパクトでスタイリッシュなんです。

僕自身、上の写真の旧型のFlareをずっと不満無く使っていましたが…

入荷のタイミングで気に入ってしまい、早速購入。

そのライトがコチラ『bontrager Flare RT Rear Bike Light』

パッと見大きさは変わらないと思いましたが、実物を見ると旧型とはえらい違いがありました!

取り付けた感じも良く、とても気に入ってます!

バイクをよりスタイリッシュに、よりカッコ良く纏めるのにbontragerのライトは最適ですね~!

ちなみにサドル下ブラケットは自作しました。

この大きさこのビジュアルでMAX90ルーメンあるとなると他のライトは視野に入らなくなってしまいそうです…

このライト、凄いのはこれだけでなくGARMINに接続し、専用のアプリ(1030j、1000j、820jのみ対応)を使うことで、点滅のモード、ON/OFFの切り替えなどできます。

急なトンネルでも慌てることなく、電源を入れることができます!

走行中、手をシートポストへ伸ばすのは怖いという方が大半だと思うので、とてもおススメです!

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

【大杉走輪 × KAPELMUUR】限定コラボジャケット入荷!

走輪限定カペルミュールレーシングサーモジャケットが入荷しました!

ご予約いただいた皆さんお待たせいたしましたー

S,M,L少しだけ在庫ありますので、予約し忘れたー(ノД`) って方いましたらお問い合わせください!

 


大杉走輪×KAPELMUUR カペルミュール レーシングサーモジャケット 千鳥クロス グレーバーガンディ
¥18,000(税別)

こちらオンライショップからもご購入できます♪

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2019モデル トレック エモンダSLR

トレック エモンダSLR
フランス語の語源をもつエモンダは、
削ぎ落とす】という意味で、その名の通りあらゆる無駄をそぎ落とした
超軽量ロードバイクです。

トレックが持つ技術を最大限に活かしたエモンダSLRを今更ながらインプレッション

2015モデル初代エモンダSLRが販売され


2019モデルのエモンダSLRはカナリ進化しています。


従来のエモンダはダウンチューブに2ヶ所ケーブルを通す穴が有りましたが、

19モデルはマル印の所に1ヶ所 機械式変速機際ケーブルが入ります。

軽量化の為にパーツ点数が減らされています。


電動の変速機などDi2ケーブルはリアブレーキのワイヤーと一緒にフレームに入ります。

ココも従来のエモンダと違う所です。


トップチューブも上から見るとマル印の所が少し細い形状に変更されています

フレーム自体の剛性を保ちながら真ん中を細くして、

ダンシングの際に車体を左右に振っても脚に緩衝しにくい様になっています。


従来のエモンダSLRはシートチューブとダウンチューブがマルイ断面で

カチカチのフレームで軽量化を優先してあまり乗り心地が良くありませんでした。

19モデルのエモンダSLRはシートチューブが少し四角い断面にダウンチューブが

楕円の形に変更されて路面からの突き上げ振動を軽減しています。


ブレーキは従来と同じダイレクトマウントブレーキです。

ダイレクトマウントブレーキは、シングルピボットと違いパーツ点数が少ない為

軽量で無駄な歪みが少ない為、コントロール性能制動力UP!しています。


ペダル付き乾燥重量が6.68kgでした。

まだまだ軽量化できるパーツがあるので楽しめますね!

5kg台も可能です

この写真は和歌山の千葉山ですが

個人的には登りは嫌いですが、このエモンダSLRは

気持ち良くダンシングできスイスイ進むので驚きました!

トレック エモンダSLRは、よくバランスの取れた美しいバイクだと思います。

約1年少しでしたが
ありがとうございました。

スタッフ高瀬

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:http://sorin-online.com/
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2019春夏 カペル、リオン新商品! Tシャツ、バッグ、トライウェアがハイセンスぅ~

カペルミュール展示会に行ってきました!

KAPELMUUR、Lion de KAPELMUURの2019年春夏新商品でBOSSお気に入りをご紹介します!!

まず、人気のカジュアルラインがボリュームアップします!

カペルのカジュアルラインって、特に日本製のパンツやジャケットがとても品質が良くて、私も愛用しています。

Tシャツ、ポロシャツやスウェット、バッグのラインナップも豊富。

写真のTシャツは1着¥3800

カペル好きならこれ1枚欲しいですよね!私も絶対コレGETしちゃいます。チャコールかホワイトかなぁ?

 

「フレンチテリースウェットパンツ」¥7800

これはすでに販売されている今秋冬物ですが、来春にはこれのハーフパンツが出ます。

これでランニングしてたら何かシャレオツ!

 


「ウォータープルーフデイバッグ」 15L ¥13800

こちらは完全防水のバックパックです。防水性と耐久性を保つために縫い目が無い圧着仕上げです。角って感じが良いです。

ファスナーは全て止水ジッパー

ショルダー部分に付いているチェストストラップは普段使いするときは邪魔ですよね。
なので、取り外せます!

 

 


「カービングショルダーバッグ」¥7000

バナナバッグですね。こんなオシャレなのにタブレットPCを収納できるクッション付きのポケットが内側にあり機能的でもあります。ジテツーにいかがでしょう?


カーキ色も出るようです。

 

カジュアルラインだけでなく、リオンも素敵なアイテムがたくさんあります。

全身リオンでイエローにでもピンクにでもコーディネートできちゃいます。

ロードバイクウェアのみならず、トライウェアもラインナップが増えます。

こんなド派手なトライウェアが出ます!

しかもワンピース、セパレートノースリーブ、セパレート半袖の各色、ブラック、レッド、イエローがラインナップ。

ワンピース各色¥18000
半袖トライジャージ各色¥13500
ノースリーブトライジャージ各色¥9000
トライパンツ各色¥12000

ここまでしっかりトライウェアをラインナップしているブランドは少ないので嬉しいですね。

ご予約承り中です♪

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

日本人の7割にフィットする!?インソール「SUPERFEET」取り扱い開始します!

オーバープロジェーション(過剰回内)とは

カカト周りの関節が動きすぎ、足内側のアーチ構造が崩れた状態を言います。

 
ニュートラルプロネーション        オーバープロネーション

程度に差はありますが、日本人の7割以上がこの傾向にあると言われています。

オーバープロネーションは外反母趾やシンスプリント、足底筋膜炎などを引き起こします。

過剰回内によって引き起こされる主な症状
・偏平足
・外反母趾
・足底筋膜炎
・シンスプリント
・腸脛靭帯炎(ランナーズニー)
・アキレス腱炎
・モートン病

さらには土台である足の骨格の崩れは、膝や腰をはじめ体全体にも悪影響を及ぼします。

実は私もこのオーバープロネーションに悩むランナーの一人で、膝の半月盤を手術した右脚は左脚よりもオーバープロネーションが大きく、体の歪みが起こり距離を走ると必ず体の左側に疲労が溜まります。

スポーツ用として単体販売されるシューズインソール(中敷)の大半は、このオーバープロネーションを防ぐために作られていて、走輪が新規取扱いするSUPERFEET(スーパーフィート)のインソールも同じ目的です。

多くのスポーツ用インソールがある中で、何故SUPERFEETを取扱うかというと、

カカトをサポートする

という考え方。

オーバープロジェーションはカカト周りの関節が過剰に動くことによって起こります。

他メーカーがアーチサポートを重要視する中で、アーチではなくカカトを機能的にサポートするという考え方はSUPERFEETだけ。

つまり、SUPERFEET以外のメーカーはオーバープロネーションで結果的に起こるアーチの崩れを補正するのに対し、SUPERFEETは「カカト周りの関節が過剰に動く」という原因を解決します。

これに関してSUPERFEETは特許を取得しています。

実際にインソールを試してみるとアーチではなく、内くるぶしの下あたりの骨の一部にサポート感があり、この箇所のサポートが過剰回内を防ぐ役割を果たしていることが体感できます。

過剰回内はランニングだけでなく自転車でのペダリングにも悪影響を及ぼします。

膝がトップチューブ側に入り真っ直ぐペダリングできない方は過剰回内の可能性があります。力が100%ペダルに伝わっていなかったり、膝の故障に繋がる可能性もあります。

 

 

SUPERFEETは長年アメリカで足病医学に基づく理論をベースに医療用インソールを作ってきたメーカーです。

オーダーメイドで作られる医療用インソールは8万円程度するらしいです。

1977年からスタートしたスポーツ用インソールも機能的な考え方は医療用インソールと同じ。

医療用で培ったノウハウは説得力あります。

ランニングや自転車のみならず、普段使いにも有効です。健康な足作りは普段の生活が重要です。

足・腰・膝に少しでも不安があれば試してみる価値有りです。

スポーツ用インソールは¥4,800~¥6,000(税別)

 

注:インソールの効果を最大限引き出すためにはサイズ選びやカッティングが重要ですので店頭にてご相談ください。

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

そろそろ冬支度!?RIDE100%、カペルミュールから冬用グローブ入荷!

秋冬用ウェアが少しずつ入荷してきました!

皆さん冬支度はいかがでしょう?

そろそろグローブ、シューズカバーくらいはご用意することをおすすめします。

手先、足先だけしっかり防寒すれば、他は薄着でもそれなりに我慢できちゃいます。

 

アイウェアでお馴染みのRIDE100%とカペルミュールからNEWウインターグローブのご紹介です。

100%はアイウェアだけでなくモーターサイクル用ウェアでも定評のあるブランドです。

この「HYDROMATIC BRISKER Glove 」は防寒性も去ることながらフィット感と指先の滑り止めによって操作性も良くなっています。

もちろんスマホ対応。

しかもウォータープルーフ。防水なので雨や雪でも大丈夫です。

価格は¥7,800税別

100%アイウェアユーザーの皆さんサングラスとグローブを100%で合わせてみませんか?

 

「KAPELMUUR プレミアムサーモグローブV2」は0~10℃対応の極寒用グローブ

¥5,800税別と去年のプレミアムサーモグローブから1割程度お安くなりました。

こんなにお買い得なのに手のひらに施された滑り止めやパッドはしっかりしています。

もちろんスマホ対応。

お手頃な価格で暖かいグローブならコレがおすすめです。

 

 

今の季節に使うシューズカバー(トゥーカバー)はこれがオススメ。

「カペルミュール トウシューズカバー グロスカーボン」販売価格:2,600円(税別)

トゥーカバーはつま先に被せるだけなので簡単に脱ぎ履きできます。暫くはこれで十分です。

 

他にも走輪では多数冬用アイテムを取り揃えております。

冬支度は是非走輪で♪ご来店お待ちしております。

[iframe width=”200″ height=”300″ src=”https://wowma.jp/bep/m/klist2?categ_id=405102&user=41529085&e_scope=O&srm=Y&sort1=start%2CD” scrolling=”auto”][/iframe]

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

 

KYLE×ONYX 軽量では無い物の、前後1530gのホイールに!

前回のブログで紹介したチューブレス×CULTのホイールの後輪を組みました!

それがコチラ!

なかなか渋い…シルバースポークが良い感じになりました!

あまり見ない組み合わせですが、完全に僕とお客様の好みです笑

前回のリムより約80gの軽量になっているため、試走ですぐに違いが分かったそうです。

リム外周だけで80gなので、最初の踏み出しがかなり変わるはずです!

完組とは一味も二味も違う手組ホイールの世界、かなりハマってます笑

ご相談、ご依頼お待ちしております!

 

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 44 45 46 47 48 103