サンデーライド開催しました!

サンデーライドin箕面
開催しました!
お集まりありがとうございます(^◇^)

3
↑何故か写真がこのサイズ・・すません(´・ω・`)

#1風の杜➡#2分岐点

1

「あーーーきつい(; ・`д・´)」
木陰で少し休みGOAL高山公民館へ向かいます!

5

BOSS「はい出発しますよ~~(・3・)」ピヨピヨ^^

2

#3 ゴール高山公民館着

3

何が違うでしょう♪

4

(ちっちゃくてわからんつーの)

お盆でお忙しい中、お集まりありがとうございました(・´з`・)

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

8月14日のサンデーライドは・・

8月14日のサンデーライドは
箕面~~みのお~~
上ります!

NASI

集合時間
AM7:30大杉走輪  or     AM8:30箕面ファミリーマート

宜しくお願いします~~( `・∀・´)ノ

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サタデーライド ~登った先のオアシス~
P_20160806_081526[1]

先週のサタデーライドの模様です。

箕面が拠点にしていましたけど、
今回は柏原スタートで開催しました。

P_20160806_084132[1]

まずはアップダウン地獄と名高いグリーンロード
ジェットコースターのような広域農道が10kmに渡って続きます。

P_20160806_085507[1]

炎天下の続く8月、

P_20160806_085513[1]

無理するよりは、

P_20160806_085551[1]

マイペースで進めばいい!!

P_20160806_090427[1]

M夫妻もグッジョブな走りでした。

P_20160806_091228[1]

道の駅「近つ飛鳥の里・太子」

P_20160806_091326[1]

スイカでも食べながらゆっくりしたいところですが、
目的地を目指して先を急ぎます。

P_20160806_092454[1]

この先、グリーンロードを通らず、
竹之内峠を越えて奈良側へ下りていきました。
ここはダイヤモンドトレイルランコースの途中に通りますね。

■櫛羅(くじら)峠

P_20160806_100120[1]

少し南下し、この日のメインマウンテンパス
葛城山登山口のロープウェイへと続く坂道を攻めました。

P_20160806_095651[1]

私の勾配センサーもビンビン反応します。

P_20160806_100018[1]

スイカをむさぼるヤギっこ達(*^-^*)ホッコリ

P_20160806_101007[1]

登ること15分、ようやく到着です(‘A`) ハアハア

P_20160806_101308[1]
P_20160806_101803[1]

程近い場所、田舎道を走ったその先には・・・

■ラッテたかまつ

P_20160806_104752[1]

葛城山の麓にたたずむ”憩いの場”

P_20160806_102619[1]
P_20160806_102823[1]

『葛城高原ラッテたかまつ』

P_20160806_102827[1]

牛乳&ジェラート!!
ジェラートは、定番のものから、
聞いたこともないものまで、
30種類ものフレーバーから選べます。

とりあえず一番、二番人気の
2種類の異なるバニラのダブルにしたのですが、
まったく違う味、食感でおもしろかったです。

P_20160806_103459[1]

財布を忘れたハムノリくん。。。おごってあげました。
そういえば、私も何度か大杉店長に
助けられたことがあったなぁ~。

猛暑の中、皆さんお疲れ様でした(*^_^*)
うまく2グループになってもらえ、
比較的安全に走ることができました。
ありがとうございますm(__)m

来週は箕面でやる予定ですので、よかったらご参加ください。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド開催しました!

暑い・・熱いッ中サンデーライド開催しました~(`・ω・´)

13942598_666948226794000_1931928469_n (1)

今回は早いメンバーが多・・い!?(-_-)
私は腰痛の為2周で終わり、千切れたらバイバイ走行を6周周回しました!

13936950_666948166794006_353645867_n

「いや・・もう暑いっす・・」
と確実にレベルがどんどんアップ中のHノリ君(=゚ω゚)ノ

13956993_666948250127331_1327640829_n

さぁ~~このアッツイ中ラン参加者は3名!気温32℃(-_-)
これからトライアスロンを始めるH様♪レアキャラのH選手とBOSS!

13936869_666948190127337_1876137651_n

(´・ω・`)「行ってきま~す」(´・ω・`)

13942378_666948160127340_976742373_n

あつ!」

H選手は暑さに強し・・珠洲トライアスロンでのBOSSとの闘いをお楽しみに!

オマケ
撮影後☆

13933274_666948206794002_193101084_n (1)

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

8月7日のサンデーライドは!!

8月7日のサンデーライドは
バイク&ランin堺浜

13689339_663040540513360_736264912_n

2

集合時間
大杉走輪AM7:30   or   堺浜セブンイレブンAM8:30
堺浜を約6周周回後(30Km)ランニング(1km~10Km)します。

ランニングは参加してもしなくてもどちらでもOKです(´∀`o)

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サタデーモーニングライド開催しました。

P_20160730_081351

サンデーライドと前後しますが、7月30日のサタデーライドの模様をお送りします。

P_20160730_082140

朝も早くから続々と集合。遠くまでありがとうございますm(__)m

P_20160730_082056

ワゴン車から降りてきた二人の子供。土曜練に参加でございます!!

P_20160730_081009

身長が130cm台と小さく、サドルはべた付け、可変ステムでポジションを出す工夫をしています。

P_20160730_081005

・・・・・・・( ゚Д゚)!!

ロードバイクに乗ればみな等しくローディー。年齢は関係ありません!!では、箕面へ参りましょう!!

P_20160730_083007

先頭三人はあっという間へ遥か彼方へ。。。第一ステージは斜度がキツめで、無理せずマイペースでいくのが肝心です。この先、第二、第三と続きますからね。

P_20160730_083351

坂なのにめっちゃ重いギア(笑) たかやんが後ろから見守りつつ声援をかけてあげています。

P_20160730_083857

休憩中にしっかり水分補給しておきましょう。怠ると熱中症で動けなくなります。

P_20160730_084814 P_20160730_085424

続く第二ステージは私も頑張りました・・・・・・・・・・始めだけ。残りはえっちらおっちら登りました。遅れてもゴール地点でみんなが待ってくれているので安心です。

P_20160730_090209

お兄ちゃんは大人たちにも負けない力強い走りでした。

P_20160730_090709

弟くんも頑張ってます。私もしっかり走らねば!!

P_20160730_095417

土曜は中級ライド。まだまだ行きますよ~。止々呂美(とどろみ)経由で一庫(ひとくら)ダム方面へ。

P_20160730_101130

緩めの坂がけーっこう続きます。

P_20160730_102851

一庫ダム沿いは走りやすくて気持ちが良いですよ。途中、道を間違えてすみませんでした・・・<(_ _)>

P_20160730_110903

ゴール地点一庫ダム管理所へ到着~(^^♪

P_20160730_092041

皆さんお疲れ様でした!! 暑かったですねぇ~(*_*)!!

しかし夏こそ自転車のハイシーズン。体調管理には気をつけながらもしっかり走りましょう(^^)/

次回は8月6日の予定。いつも箕面なので、たまには別のところに行ってもいいかもしれません。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド開催しました♪

サンデーライドIN箕面
開催しました♪
ご参加ありがとうございます(^ω^)

NASI

AM7:30大杉走輪を出発
AM8:30箕面ファミマ集合しました!

#1ステージ 風の杜

13647221_669240026560078_772141839_o

「あーーここで疲れたーー(笑)」とワイワイしながら上ります(´∀`)

13682441_669240179893396_236572764_o

13839957_669240143226733_1601805624_o

#2ステージ分岐点

13901865_669240056560075_1813597928_o

もがいてー(・´з`・)

13901782_669240049893409_264784455_o

楽勝だぜ!?

13682577_669240126560068_912007107_o

ゴール♪高山公民館!

NASI

とにかく暑かった・・(`・ω・´)

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

湯原トライアスロンバイクラップ3位!スピコンBOSS仕様( ・`д・´)

舞洲トライアスロンの撃沈から2週間。

BOSS豪、湯原トライアスロンに挑みました!

目標は上位入賞とバイクラップ好成績!

たっぷり機材ドーピングしてリベンジです٩( ”ω” )و

 

使用したバイクはこちら ドーン!

DSC_0816

TREK SPEEDCONCEPT スピードコンセプト
ブルーファイアー!

トレックが 史上最速バイク と豪語するTTバイクです。

アルテDi2、ZIPP404の写真の仕様で7.9kg 

軽さは求めていませんが、それでも軽いに越したことはありません。

 

こだわりはストレートのDHバーにSW-R671右のみ。無駄なパーツは付けません。

DSC_0819

 

ROTOR Q-RINGS等楕円チェーンリングは上手く使いこなせばランに脚を残せます

大杉は53-39T、アウターとインナーでOCPを変えてます

OCPが自分の踏み方にバッチリ合えば同じ丁数の真円チェーンリングより軽く感じます

DSC_0817

 

サドルは「BONTRAGER HILO XXXカーボン」

これまで多数のTTサドルを使ってきましたが、これほどDHポジションにフィットするTTサドルは他にないと思います。

しかも僅か190g! 軽さを求めてはいませんが、軽いに越したことはありません。

DSC_0820

 

リザルトは

30代男子3位入賞(≧▽≦)! 総合12位(スイム98位 バイク3位 ラン8位)スイムはまあまこんなもんで。。。(;・∀・)

バイクは去年より楽に走ったつもりですが、タイムは2分以上短縮、順位も8位から3位へ上げました。

ランも去年21位に対し今年は8位。脚が残った結果だと思います。

機材ドーピング恐るべし。。。

ガーミンのバイクデータはこちら

yubara_osg_bike

 

ほとんどのトライアスロンではロードバイクよりTTバイクの方が有利です。

トライアスリートの皆さん、TTバイクの購入、メンテのご相談はぜひ走輪まで~☆

13867008_661260924029397_1651160315_n

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

今週のサンデーライドは~!

今週のサンデーライド
箕面ミノオ~
上ります(`・ω・´)

DSC_0526

集合場所
am7:30 大杉走輪前
am8:30箕面ファミリーマート前

箕面→高山公民館まで(休憩3回)目指します♪

ヘルメットは必ず着用して下さい!補給食は各自で用意して下さい

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第48回ウェンズデーライド開催報告 ~血たぎるやつを頼む~
P_20160727_083352[1]

 開催しましたウェンズデーライド!! 湯原温泉トライアスロン明けで、まだ体がだるく感じますが、リカバリーライドにはちょうどいいでしょう。参加者は、大杉店長、木村さん、竹井さん、私。WR四銃士
 ところがどっこい、集合場所に到着すると、顔見知りがいました。そしてしばらくすると山神さまも・・・。せっかくの機会、しばらく一緒に走らせてもらうことにしました。

■五月山

P_20160727_084859[1]

軽く登るつもりでしたが予定変更。五月山へアタック。盛山一等兵が開戦間もなく果敢に飛び出していきました。反応の遅れた私も必死に食らいつきます。初っ端から全力走行。ゆっくり走りたいところですが、軍曹としてまだ負けるわけにはいかないのです。しばらく粘っていると、タレてきたので、パスして先着。後先考えない走り、好きだなぁ(笑)

P_20160727_091452[1]
P_20160727_091614[1]
P_20160727_091645[1]

みんなヘトヘト。トップは山神さま。競い合ってるとあっという間に感じましたね。

P_20160727_092639[1]

利田さんと走るとき、大抵限界を超えます。勝ち負けだけとは違う、極限状態で自転車魂をぶつけ合う瞬間は、誰とでもというわけにはいきません。第23回以来、1年半ぶりの勝負です。

■箕面第三ステージ

P_20160727_092142[1]

 序盤の平坦区間、少しペースを上げて臨戦態勢に入りました。そして、斜度が上がったタイミングで、ペダルに力を込めていきます。85%。「車ぁ~」という声を最後に盛山一等兵が千切れます。大杉店長は休養に徹してか、勝負に関わっておらず、早い段階で利田特攻隊長と一騎打ちに。 その後、利田さんが前に出てきたので、森を抜けるまで様子見。アタックは来ない模様。それならばこちらから仕掛けようと、水飲み場の手前で、全開フルパワー。北摂霊園の手前のややキツい斜面、ここで決めるつもりで踏みましたが、後ろを見ると・・・失敗。あかん、脚が千切れそう。
それでも休もうもんなら、すぐさま鋭いアタックで引き離されそうに感じたので、脚に鞭打ち、前を譲らないハイペースを維持。後ろのほうが楽ではありますが、勝負時には後手に回ってしまうこともあります。緩急で揺さぶるも、もう勝負所となる急勾配がなく、結局タイム差なしのゴールでした。

P_20160727_095247[1]

高山公民館にて。ここで人数は半分に。走輪ジャージを着ているメンバーだけとなりました。

P_20160727_094232[1]

体脂肪が気になるカエルちゃん

■高田屋食品の名物『しらこ豆腐』
P_20160727_103032[1]

ここからはスイッチをオフにしてグルメライド。豊能町役場のあたりから109号で切畑方面に走ると、右手に”とうふの店”があります。

P_20160727_102303[1]
P_20160727_102257[1]

中では豆腐を製造しており、その一角のショーケースで色んな種類の大豆食品が売られてました。

P_20160727_102427[1]
P_20160727_102920[1]

ざる豆腐、高級がんも。

P_20160727_102433[1]

一番美味しかったのがしらこ豆腐。口に入れたら、とろけます。夏に冷たぁ~い豆腐は絶品です。

■見山の郷

P_20160727_110308[1]

続いてはこちら。

P_20160727_105225[1]

ここで食べておきたいのが、地元の食材を使ったジェラート

P_20160727_105222[1]

プレーン、あずきしょうが龍王みそむらさきいもにんじんきゅうりなど。

P_20160727_105258[1]

龍王みそにんじん。私のチャレンジ精神がこの組み合わせを選ばせました。どんな味かと期待しましたが、普通に美味しかったですよー(^^)

P_20160727_110401[1]

サーヴェロに乗りたいカエルちゃん

■狩待峠

P_20160727_110613[1]

竹井さんにお付き合いいただき、ちょっと寄り道、未開の峠を開拓。見山の郷から程近いところに峠の入り口があります。

P_20160727_110957[1]

長谷集落の急勾配を登ると、

P_20160727_111327[1]

徐々に山がちになっていきます。

P_20160727_111330[1]
P_20160727_111820[1]

細く、荒れた道。

P_20160727_111912[1]
P_20160727_111929[1]

なかなかの酷道。その後、43号で茨木方面へ下っていきました。

■パン工房『シャルドン』P_20160727_130041[1]

最後、竹井さんに人気のパン屋さんに連れて行ってもらいました。

P_20160727_122548[1]
P_20160727_122542[1]
P_20160727_122539[1]

地元の人が愛するパン屋さんという感じで、たいへんな賑わい。価格も安く、ドリンクは飲み放題。イートインスペースも広くて、のんびりとくつろいじゃいました。

P_20160727_122758[1]

カレーパンオーガニックピザ。間違いありません。

とんだリカバリーライドとなりましたが、ライドもグルメも堪能できて満足しました。

脚に自信のある方お待ちしています。

~走行データ~
距離:約97km

獲得標高:約1200m
走行時間:5時間00分
脚パン度:85ピヨ
グルメ度:★★★
★☆

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

湯原トライアスロンに出場しました!

7/24(日)開催
岡山県湯原トライアスロン出場しました

ショートもミドルも初トライアスロンの方も一緒に楽しんで戦ってきました(^^)/

(ミドル)スイム2Kmバイク62Kmラン20Km
(ショート)スイム1Kmバイク25.7Kmラン10Km

13823479_666774216806659_1148863419_n

13823519_661221744033315_1941873697_n

13664711_992212344229926_444052326_n (1)

AM8:30入水チェック終了☆水温20~21℃かなり低め(´・ω・`)
いってきやす(´◉◞౪◟◉)

13866895_661181860703970_281012714_n

AM9:00 スイムSTART♪
フローティングからプワァ~~~~ン!!

13652698_661181397370683_850717767_n

スタート場所も間違ってしまい呼吸ができなくなり
レスキューボートに掴まり休憩し何とかスイムアップできました( ;∀;)

13823727_661181697370653_484995204_n13823250_661181730703983_1245012759_n

13820517_661181757370647_8920744_n13823434_661181804037309_483961031_n

13820336_661181764037313_1156010066_n13672397_661181790703977_837302732_n

13866890_661187437370079_1062018611_n13650438_661181934037296_1252551306_n

次はバイク!ミドルは2周ショートは1周。獲得標高約800m頑張ります♪
なんとT山さんが熱中症でリタイア!N野さんも腰痛でリタイア!

13664286_661187434036746_1815367881_n

13823439_661181704037319_1189952235_n13650464_661181724037317_533570071_n13867008_661260924029397_1651160315_n13823150_661261254029364_2051072634_n

最後の勝負!ランSTART!ここで勝負が決まるといっても過言ではありません(´・ω・`)
きついですけど、楽しい?ゴールテープに向けて走ります(^_-)-☆

13664688_661181890703967_1236081846_n13672424_661187430703413_1760503956_n

13652693_666775010139913_1251644889_n

無題

(#^.^#)~~~~GOAL~~~(#^.^#)

13823555_661181924037297_355082924_n

ショート出場KサマMサマ

13823683_666775326806548_1471758484_n

堺浜練習がんばっていましたMサマ☆

13664711_992212344229926_444052326_n (1)

ロング数十回、ウルトラマラソン限界知らずのMサマ
「スイム怖かったーーーー」

13823489_666774330139981_753564657_n

今回1番最後にギリギリゴールをされた女性が一番勇気あったんだろうなと私は思いました。
全てが不安で怖いのに出来ないからエントリーをしないではなく
とにかくトライアスロンをしたいという気持ちが勝ったのですからカッコいいです!

大杉走輪チームリザルト

本田博 20代1位!
大杉豪 バイク3位ゲット♪ラン8位♪30代3位!!

13672486_666864860130928_157773831_n

皆さまお疲れさまでした(^◇^)
そして応援してくださった方々もーーーっとお疲れ様でした。ありがとうございました☆

Nサマも来年ショートスイムがんばりましょう(^^)/

リザルトはココからご覧いただけます(^^♪

WAKO’Sのロードバイク洗車講習会

P_20160717_134937[1]P_20160717_135619[1]

先日の7月17日、ワコーズ豊田さんに協力していただき、車体のパーフェクト洗車法を教授してもらいました。目から鱗の連続でしたねぇ~。

まずはチェーンクリーナーを使用して、ギア、チェーンの頑固な汚れを浮かしていきます。

478-1-20141112182406
税込¥1,620

付属の豚毛ブラシが秀逸で、耐久性も抜群。そんじゃそこらのブラシとは一線を画した一品です。

その後、マルチフォーミングクリーナー残った汚れを包み込んで流し取ります。

2241-1-20150205095305
税込¥1,080

P_20160717_133900

泡泡ですが、

P_20160717_133919

汚れがあると、溶けるように流れていきます。頭を洗う際、始めに泡立ちにくいのと同じ原理だそうです。

P_20160717_134504

マットフレームはもちろん、

P_20160717_133851[1]P_20160717_140033

ブレーキシューやタイヤにも使用できます。シリコンが入っていないので滑らず、また、膨らんだ風船にかけても割れない、つまり攻撃性が低いので、ゴムを痛める心配もありません。超万能なクリーナーでオススメです。

P_20160717_124909[1]
※用法を守ってお使い下さい。

P_20160717_134217 P_20160717_135903[1]

マイクロファイバーウエスを駆使してれを拭き取れば、あれよあれよという間に車体がピカピカになっていきます。

最後、駆動部分の潤滑コーティングすれば完璧です。

323-1-20120827151429
『ラスペネミニ』税込¥1,296

浸透潤滑剤で、細かな隙間にも入り込みます。細いノズルがピンポイントの噴霧を可能にし、また、曲げ加工という裏技により、届きにくい隙間にも届いていきます。可動部分全般、ラスぺネでOKです。

456-1-20120828155920
『チェーンルブ』税込¥1,728

チェーンにはこちらがベスト!! 適度な粘度で、抵抗の少なさと汚れにくさのバランスが丁度いいです。水置換性を持ち、チェーンの間に残った水分を吹き飛ばしつつ、潤滑していきます。

03291533_515535cd954a0
『バリアスコート』税込¥3,240

ガラス系コーティングで、綺麗な車体をより輝かせます。汚れにくさが3カ月ほど持続します。半永久的なガラスコートをお求めなら”ガラスの鎧”が間違いありません。

P_20160717_140435

講習後、お客様の質問にも丁寧に対応する豊田さん。その後、さらに別の車体2台の洗車デモンストレーションをしてくれました。

協力していただいた豊田さん、参加された皆さま、ありがとうございましたm(__)m 

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 59 60 61 62 63 85