GARMIN ForeAthlete920XTJ 再入荷!

2月に発売してソッコーで完売してしまったガーミン ファアアスリート920XTJが再入荷!

予想以上の人気です。

これ一つあればスイムでもバイクでもランでも使えるのでトライアスリートにとっては必需品と言えるでしょう。

これからトライアスロンを始めようと思っている方も、これさえあればサイクルコンピューターとランニングウォッチを2つ買う必要がありませんし、これから必要になってくるであろうほとんどの機能が搭載されているので、そういった点ではオススメです。

売れているカラーは7対3でブラックの方ですが、ホワイト・レッドもカッコいいですよ!

価格は通常価格¥49,46410%オフ¥44,517(税込)

920XTJに関する以前のブログはこちら

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

湯原トライアスロンにスタッフ全員出場します!!

7/26に開催される「第2回湯原温泉トライアスロン大会」にスタッフ全員で出場することになりました!

大会の詳細はこちら すでにエントリー始まってます。

岡山県と近県でコースはミドルとショートの間くらい。

スイム2km、バイク64km、ラン14kmです。

ミドルはちょっと厳しいかなっていう方でも出やすいのではないでしょうか?

 

ロケーションもめっちゃ良さそうです。

7/25、26とお店を休みにしてスタッフ大杉、松木、みわと3人とも出場します。

皆さん、一緒に出場しませんか?

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

驚異の回転力、セラミックBB!!

BB386EVO用のセラミックBBです。最高級セラミック玉の『Grade3』。Grade1や2はありません。

 

こちらはTNI製のもので、コストと性能のバランスが非常に優れています。一口にセラミックと言っても良くないものもありますからね。値段度外視で言えばCERAMIC SPEED製のCOATED(クローム処理)モデルが最強。ただし、価格はTNIの2倍以上です

 

最も力が加わるBB部分に、硬く、そして滑らかなセラミックベアリングは必須。¥15,000程度でできるカスタムとしては抜群の効果を発揮します!!!!!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

「チネリ MASH」を組みました!

昨年組んでいたファンキーなピストホイール。記事はこちら

フレーム等を持ち込みでピストを組み立てていたのでですが、ついに完成!

先日無事に納車いたしました。

 

CINELLI MASH

イカツイの作っちゃいました!

全てのパーツに徹底的にこだわり、お客様とじっくり相談しながら組んだので時間がかかりました。

リアホイールは88mmカーボンディープ、フロントはバトン

ステム、シートポストはTHOMSON

サドルはTIOGA ツインテール

タイヤはコンチのGATORSKIN・・・等等

 

 

ブレーキはダブラー仕様です。

片側のブレーキレバーで前後のブレーキを引きます。

CNCのブレーキキャリパーがカッコいいです。

実はフロントフォークにもフレームにもブレーキ取付穴が開いていなかったのでドリルで穴開け加工しています。

 

こんな感じでフレームに穴をあけワッシャーで補強し、ブレーキを取りつけています。

 

 

大杉走輪では無理難題ウェルカムですよー

他店に相談して断られてしまって困っている事があれば是非ご相談ください!

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

超お買い得の工具セット入荷!!! これでメンテナンスに挑戦してみませんか?

BIKE HAND「YC-735 ツールボックス」
¥8,532¥5,400
30%オフ以上の大特価で放出します!!工具は1種類1,000~1,500円程度だと考えると、かなりお買い得なセットです!!

 

ドライバー、タイヤレバー、チェーン切り、モンキーレンチ、カニ目レンチ、六角レンチセット…………

 ヌンチャク、フリーホイールリムーバー、BB抜き、ニップル回し、パンク修理キット…………

レンチだけでがこんなにも!!

 

ちょっとマニアックなBB回しなども揃っています。一通りのメンテはできちゃいますね。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

Coraggio Kawanishi Cycling Teamチームジャージレプリカ予約受付中!

大杉走輪がサポートする「コラッジョ川西サイクリングチーム」のチームレプリカジャージが発売されます!

現在予約受付中!!

デザインは選手たちが着るものと少し変更する予定です。

詳細、価格は決まり次第、追ってお知らせいたします。

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

3月のイベント予定

先日の淀川マラソンの悲惨な写真です(‘◇’)

3/1は淀川マラソンや篠山マラソンがありましたが、散々なコンディションで大変だったみたいです。

最近、週末は雨が多いですねー(´・ω・`)先々週のライドは中止になりましたし、、、

春先は意外に雨が多く3日に1日雨が降るらしいですが、3月のイベントは好天を期待しましょう!

 

8(日) ポタリング 8:00大杉走輪集合→清滝峠

15(日) SR箕面 7:30大杉走輪 or 8:30服部緑地集合 大杉走輪→服部緑地→箕面→高山公民館

22(日) 堺浜バイク&ラン 7:30大杉走輪 or 8:30セブンイレブン堺浜シーサイド店集合 堺浜周回→9:30~ランニング(1時間程度)バイクだけ、ランだけの参加もOK

29(日) 未定

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【ホイールバランサー】 Lightweight Discの知られざる内部

ライトウエイトディスクのバランスを取りました。ホイールバランサーに関して詳しくはこちら

 

さすが王様ハブはもの凄く滑らか!!

淵の造形も素晴らしいです。

 

角が立っています。『太いタイヤを接着して走行⇒この角がフンドシを削り破ってパンク』はよくある話。

本邦初公開!?ルブ穴より内部を撮影しました。鉄製のハブを、カーボンでしっかり保持しています。

 

作業を始めます。まずはContinental Competitionを貼り付けしますが……、

嵌めるのが、もの凄く大変。

バランス自体はすぐ取れました。基準ウエイトを使えないだけで、もちろんディスクホイールでもバランスは取れます

 

7.6gをウエイトを、左右に半分ずつ貼り付けました。ディスクホイールには角を丸く切ったほうが、見た目良く仕上がりますね。

60km/h以上出してもブレ一つありません!!!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

オーシャンブルーが眩しい特価車『OSSO FUZZ8.3』入荷!!!

オッソの完成車の取り扱いを開始しました。本日早速1台入荷。

『OSSO FUZZ8.3』
¥63,504現金特価¥49,800

 

実物は、チタンを焼き入れたようなもの凄く綺麗なブルーをしています。

ドロップハンドルでデザイン性・機能性にも優れ、街乗りピッタリの自転車です。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第23回ウェンズデーライド開催報告 ~山神に挑む~

今週も開催しましたウェンズデーライド!! 少し暖かくなったこの日、遂に大杉走輪ジャージを着ることができました。

意気揚々と準備をしていると、大杉店長からLINEが……………………、今日はどうやら私一人のようです。既にジャージを装着しており、出発のみという状態。これはもう一人でも逝くしかないでしょう!! 予告通り『十三峠⇒ぶどう坂1往復半』をやるつもりで十三峠に向かいました。

そして、十三峠麓に到着。期待していませんでしたが、誰もいません。スタートする前にアップがてら十三峠を半分ほど上りました。そして、スタート地点へ下っている途中、後ろから声が……

「松木さ~~~ん!!」

振り返ると、利田さん!! 山神様、頂上からの登場です。こうして1人寂しいはずのライドが、一気に盛り上がり、テンション急上昇。後先考えず、何としてでも食らいつく覚悟で挑みます。

~第一戦目 ”十三峠”~
折角の機会にすぐ離されては勿体ありません。スタートから全身全霊の力で進みます。自力の差で5~10mほど離されても、それ以上にならないよう何とかキープ。そして、ほんの一瞬でも緩んだ瞬間にすかさず差を詰める。ただ、終始100%を超え気味の状態で、一向に前には出られません。粘りに粘って最終から2番目のコーナー、仕掛けました。心臓バクバクになりながらも、ギアチェンジをしてスピードを上げ、一気に引き離そうと試みます。それを許さない山神様、ぴったりと後ろに付けられました。ここまで来たら、根性勝負。最終コーナーを抜け、さらにペースを上げてきた!! 負けじとギアをさらに上げてフルパワーで踏む抜きます。ゴールの駐車場が見えても横並び状態。リアル「手嶋VS真波」。結果は………………、

同着。

 

完全に燃え尽きましたよ。タイムも悪くなかった。

十三峠頂上から見る街並み。PM2.5がひどい。

 

先に進みます。坂の力が違いすぎるので、申し訳ありませんが、完全付き位置

いつも通り過ぎるこの神社、いつかは参拝してみたいですね。

 

信貴山山頂に到着。スタートから45分とは思えないほど消耗しています。

下って5秒休憩。折り返します。

「めっちゃきつい~(泣)」

利田さんはアウター縛りのようですが、私はインナーを惜しげもなく使用させていただいている状態。そうでもしないと付いていくことすらできません。

 

何度『ようこそ』されるんだ…

その後もひたすら耐え忍ぶのみ、ただ、普段は山で競える機会が少なく、物凄く楽しくもありました。もう一度勝負を…。予定では『十三峠⇒ぶどう坂1往復半』。しかし、もう一本十三峠を上る力は残りそうもない。それならば最後、力尽きる前に勝負を!!  もう”あの坂” しかありません。「フラワーロード分岐~十三峠頂上」の坂です。

~第二戦目 フラワーロード分岐 to 十三峠頂上~
分岐を左に曲がり、フラワーロードを外れた瞬間、静かにペースを上げ、無言で勝負を仕掛けます。ただ、散々引っ張ってもらった手前、容赦ないアタックのようなことはせず、30秒ほど前で引いた後、本格的にペースアップ。ここで力を使い切るよう、とにかく全力。前を絶対に譲るまいと、ハイペースを刻みます。断続的なアタックをするも、利田さんにきっちり反応され、後ろに付かれた
まま頂上付近へ。山神強し!! 案の定、最後の勾配で、利田さんが満を持してペースアップ。少し前へ。すでに心臓バクバク&脚ガクガクでしたが、キツさの脳内スイッチをオフにして、すぐさまギアを上げ、最後の力でラストスパート。横並びになり、結果は………………

またも同着。

苦しそうではありましたが、最後の力は残しているようにも見えました。またも完敗です…

 

人生色々あり、気苦労は絶えませんが、『好きなことで純粋に”競い合える”仲間がいることは素晴らしい』。そう思えました。脚に自信のある方お待ちしております。

~走行データ~
距離:37.5km
獲得標高:1372m
時間:2時間00分
脚パン度:85ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

KASK protoneについて少し…

カスクのエアロロードヘルメット『プロトン』を被らせていただきました。サイクルモードでも実物を見ていましたが、やっぱり良いですね。

形は完全なアジアンフィット。横幅の広い私の頭に、ジャストフィットしました。サイズ感はOGKと同じですかね。

エアロヘルメットらしからぬ前面開口部の広さがあり、季節問わず使えます。しかもMサイズ230gと、かなり軽量に仕上がっています。ヘルメットを使い分けるなら、暑い日やヒルクライムなら『プロトン』、それ以外なら『インフィニティー』というのが正解だと思います。

 

そして、気になる納期ですが、Mサイズがゴールデンウィーク前、Lサイズがその少し後の予定だそうです。待ち遠しいですね。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

新型AEOLUSホイールは何が変わったのか?

BONTRAGERのカーボンホイールAEOLUSシリーズの新型が発売されました。元々が完成度の高いホイールだっただけに、どのように良くなったのかは気になるところでありました。

ディスクブレーキモデルが追加されました。チューブラーのほうは、機能的に大きな変更はありませんが、クリンチャーモデルのほうは大幅にグレードアップしております。キーワードは、「軽量化」「ワイドリム」「チューブレス対応」

 

カーボンを見直して軽量化!!!!! 35mmハイトのAEOLUS 3では前後1356g,超絶軽量す。

また、リム内径が2mm広くなり、今流行の25cタイヤとの相性も格段に向上。

 

GOKISOさんのホームページより拝借しました。ワイドリムだとタイヤに無理が生じず、安定感が増します。

その他、ハブのラチェット数が倍増して反応性が向上。また、見た目は変わりませんが、スポークの角度も最適化されているそうです。

~チューブラー~(ほぼ変更なし)
フロント アイオロス 3 D3 Tubular Black ¥139,000(税込) 510g

リア   アイオロス 3 D3 Tubular Shim 11 Black ¥167,000(税込) 640g

フロント アイオロス 5 D3 Tubular Black ¥139,000(税込) 580g
リア   アイオロス 5 D3 Tubular Shim 11 Black ¥167,000(税込) 715g

フロント アイオロス 7 D3 Tubular Black ¥167,000(税込) 660g
リア   アイオロス 7 D3 Tubular Shim 11 Black ¥195,000(税込) 715g

フロント アイオロス 9 D3 Tubular Black ¥177,000(税込) 740g
リア   アイオロス 9 D3 Tubular Shim 11 Black ¥205,000(税込) 880g

~クリンチャー~(大幅に改良)
フロント アイオロス 3 TLR Clincher Black ¥156,000(税込) 604g
リア   アイオロス 3 TLR Clincher Shim 11 Black ¥184,000(税込) 752g

フロント アイオロス 5 TLR Clincher Black ¥156,000(税込) 650g
リア   アイオロス 5 TLR Clincher Shim 11 Black ¥184,000(税込) 790g

フロント アイオロス 7 TLR Clincher Black ¥188,000(税込) 736g
リア   アイオロス 7 TLR Clincher Shim 11 Black ¥216,000(税込) 832g

フロント アイオロス 9 TLR Clincher Black ¥197,000(税込) 840g
リア   アイオロス 9 TLR Clincher Shim 11 Black ¥225,000(税込) 972g

~ディスクモデル~(新登場)
フロント アイオロス 3 TLR Disc Clincher BK ¥156,000(税込) 668g

リア   アイオロス 3 TLR DiscClincher Shim 11 Black ¥184,000(税込) 786g

フロント アイオロス 5 TLR Disc Clincher BK ¥156,000(税込) 722g
リア   アイオロス 5 TLR DiscClincher Shim 11 Black ¥184,000(税込) 836g

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 198 199 200 201 202 232