第40回ウェンズデーライド開催報告 ~大野山にノックダウン~

P_20151216_071314[1]

水曜になればウェンズデーライド!! 1年半ほどでついに40回を迎えました。参加者は、大杉店長に木村さん、私のWR三銃士です。本日は1時間早い7時集合。日の出直後でまだまだ暗かったです。走行ルートはこちら↓!!

 

箕面方面は分厚い雨雲。路面も悪そうなので、西側、猪名川方面へと向かうことにしました。2週間前、「クワモンペ」にピザを食べに行ったときとほぼ同じルートです。それならばと、私の希望で”大野山”へ行くことに。どうやらあの辺りに未開の峠があるようなのです。

P_20151216_073555[1]

天気予報大外れ!! 天候は小雨。ただ、寒くはなかったです。

P_20151216_073823[1]P_20151216_083535[1]

猪名川を北上し、猪名川道の駅前のローソンで小休憩。「クリスマスは新黄金チキン」だと!! ならば食べるか!!

P_20151216_082434[1]

サラダチキン!! あとで、これが一因で大変な目に遭いました…

P_20151216_083432[1]

ガラスの鎧があるとき。

P_20151216_083458[1]

ないとき。

P_20151216_083447[1]

あるとき。 

P_20151216_083506[1]

ないとき。

 P_20151216_090322[1]

再出発して、さらに北へ10km弱。杉生交差点に到着。まっすぐ進めば西峠。今回は初めてここを左に曲がりました。ここから先、”大野山”です。ちなみに、読み方は”おおの”ではなく”おおや”

P_20151216_091950[1]

緩やかな登りから徐々に勾配が増していきます。写真の分岐を右。看板があるので間違えることはありませんね。さらに少し進んだところを右へ曲がって森の中へと入っていきました。

P_20151216_092717[1]

ひえ~~急勾配!! ルートラボでは何故か平均勾配5%強となりますが、実際は13%前後の坂が頂上までひたすら続きます。勾配詐欺です。しかも、道は狭く、路面もあまりきれいではありません。どえらいとこに来てしまった…。

P_20151216_093949[1]P_20151216_094631[1]

P_20151216_094444[1]

頂上到着!! 標高およそ720m。ここ”猪名川天文台”では、世界最新鋭のデジタルプラネタリウムが見れたり、全国有数の環境の整った天体観測ができるそうです。また、今回は行きませんでしたが、近くに753mの山頂展望台もあります。

P_20151216_095519[1]

あとは行きとほぼ同じ道を帰るだけ。のはずが…

P_20151216_111908[1]

帰り、順調に飛ばすも、猪名川道の駅辺りから徐々に意識が遠くなって……。伊丹手前で千切れました…。脚パンとハンガーノックのダブルパンチでした。大野山で予想以上に脚とエネルギーを使ってしまいましたからね。そして、何よりまずかったのがサラダチキンです。さすがにあれ一つじゃ無理でした( ノД`)シクシク 大杉さんにバナナバーをもらって何とか窮地を脱出。ご迷惑をおかけしましたm(__)m

次回は、30日。年越しウェンズデーライドの予定です!! 休みの方も多いと思いますので、是非ご参加ください。いつも「脚に自信のある方~」という書き方をしていますが、少し大きめなイベントみたいになればなぁ~と期待しています(^^♪

~走行データ~
距離:約85km
獲得標高:約800m
時間:4時間00分
脚パン度:91ピヨ

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

安いのに速い!!エアロロード”MERIDA REACTO 400″の2016年モデルが入荷しました
P_20151205_163618[1]

¥159,900¥143,910(10%オフ) !!
(サイズS/M:適正身長170~180cm)

メリダが誇るアルミエアロロード”REACTO 400”です。先日のREACTO 4000に引き続き、2016年モデル続々入荷中!!

P_20151205_163633[1]

珍しいホリゾンタルに近い形状です。カッコいい・・・

P_20151205_163645[1]

大規模な風洞実験の結果、非常に良好な、低い空気抵抗を記録。エアロフレームの特徴として、スルスルスルとスピードが上がっていき、35km/h以上の巡航では明らかにスピードが落ちが少ないのが分かります。

P_20151205_163655[1] 

バーテープからサドルまでデザインが統一。そして、マットブラックに赤色がしまる!! パーツ構成も105メインとなっています。見た目、走行性ともに間違いない一台。

P_20151205_163712[1]

新旧REACTO 400。奥の2015年モデルは20%オフです。

¥167,900¥134.320 !!

(サイズS:適正身長165~175cm)

ご来店お待ちしてます。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

NEW☆KAPELMUUR カペルミュール サイクルジップツールケース入荷!

NEWKAPELMUUR カペルミュール サイクルジップツールケース入荷!

sorin_npw1c9rbfvsorin_npw1c9rbfv

KAPELMUUR カペルミュール サイクルジップツールケース ライオンプリント¥3,186(税込)
■サイズ:長さ20cm 幅約7.5cm 周長24cm
■重さ:約98g

sorin_npw1c9rbfv_3

両面にロゴマーク&KAPELMUURロゴマーク

sorin_npw1c9rbfv_2

中身は整理できるのでスッキリ、ごちゃごちゃから探す必要ありません(´∀`)♪
こちらからも購入できます。

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

【ガラスコーティング】フレームに”鎧”を纏う

P_20151122_103802

先日開始しましたガラスコーティング。大変ご好評いただいております。

【ガラスの鎧・甲冑】ガラスコーティングサービス開始します。

マットブラックのCERVELO S5に施工した例を見てみましょう。

P_20151122_103840

BEFORE

P_20151122_103848

AFTER

P_20151123_101551

黒色の深みがかなり増しました。ガラス皮膜は極薄のため、マットの質感は残ります。

P_20151122_215234

ハンドルにも施工してみました。上が施工前、下が施工後。鎧&甲冑のWコートで、ツヤが強めに出ます。甲冑にはワックス効果があり、滑りやすくなるのも特徴です。

P_20151212_110443

鎧を施工すると、からフレームを強固に守ります。水ぶきで汚れが落ちるようになり、清掃メンテナンスが格段に楽になるのが非常に嬉しいところ。

P_20151213_160430[1]

鎧に関してはモース硬度7~9の硬さを持ちます。石膏やヒトのツメが2程度。一般的なガラスが5。ガラスの鎧7~9とはトパーズに相当する硬さです。

P_20151129_184849

■フレーム
→ガラスの鎧or甲冑 5,000円/Wコート 8,000円
■新車完成車 or ホイール※ブレーキ面をマスキングして施工
→ガラスの鎧or甲冑 6,000円/Wコート 10,000円
■中古完成車※汚れを除去した後に施工(状態によっては難しい場合もあります)
→ガラスの鎧or甲冑 10,000円/Wコート 15,000円

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

TREK SPEED CONCEPTを輝かせる!!
P_20151129_185126[1]

TREK スピードコンセプト。当店で購入していただいた車体で、久しぶりの里帰りです。シーズンが終わり、「必要なところをメンテナンスをして欲しい」と持って来られました。

P_20151129_185145[1]
P_20151129_185157[1]
P_20151129_185206[1]
P_20151129_185343[1]

練習やトライアスロンで使用され、随分と汚れてしまっていますね。汗や塩水で、ネジに所々サビが出てしまっています。

P_20151212_111438[1]

汚れを徹底的に落としました。そして、ガラスコーティング”ガラスの鎧”を施工。

※ガラスの鎧に関しては詳しくはこちら

P_20151212_111453[1]

鏡面仕上がりです。

P_20151212_111431[1]

ネジも新調。トップチューブのネジは錆びにくく、見た目にも合う黒アルマイトのものに変えました。
  P_20151212_111517[1]P_20151212_111527[1]  

ハンドル回りに使用される付属の皿ネジは、”なめやすい””錆びやすい””外れにくい”の三拍子揃った性質を持っています。なので、ステンレスネジに交換しておきました。

P_20151212_111537[1]

これで来シーズン、気持ち良くスタートしていただけると思います。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

土曜練開催しました!

土曜練開催しました
走りたい人が集まれば開催されるという不定期練習会☆

今回の参加者は9名、箕面~高山公民館登りました!
BOSS集合写真を撮り忘れた時遅し、Hさん反対方面へ下る・・ごめんなさい(..)

IMG_4317[1]

土曜練はサンデーライドより少し練習レベルが高い!

IMG_4319[1]

休憩ポイント風の杜まで!

IMG_4320[1]

いかついオーラ満載のE1レーサーH様( ゚Д゚)オラ( ゚Д゚)オラ

IMG_4318[1]

恒例(?)エクザイルポーズ!

IMG_4321[1]

不定期土曜練、ちょび満足で終了~しました( ^ω^ )

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【Newホイール】軍需産業技術を駆使し、”ドラゴン”の名を持つ最強のカーボンホイール
www.trisports.jp

TNI 『Dragon50 チューブラーホイールセット』
税込156,600円15%オフ税込133,110(※予定価格)

TNIの本気を感じるホイールが発売されました!! 詳細を見てみます。

~リム~
3www.trisports.jpwww.trisports2.jp

リムは、世界有数のリムメーカーLEW製。現在60以上のブランドのカーボンホイールを世に送り出しています。有名どころで言えば、『レイノルズ』『フルクラム レーシングゼロカーボン』など。ブレーキ面のみがカーボン柄という特徴的な見た目ですね。また、リム幅は24.5mmとワイドリムとなっています。ただ、最近ではワイドリムじゃないほうが珍しい気がします。

~ハブ&スポーク~
4www.trisports.jp7www.trisports.jp

TNIオリジナルハブに”ENDURO製セラミックベアリング”が打ち込まれています。G3最高等級のベアリング玉が、スムーズで軽い回転を実現します。

スポークはSAPIM CX-RAY。リムと併せて間違いのないパーツ構成で組まれています。

8www.trisports.jp

TNI 『Dragon35 チューブラーホイールセット』
税込149,040円15%オフ税込126,684(※予定価格)

50mmのほうが前後1270g(公表重量)。こちらの35mmのモデルは、なんと前後1190g!! 山・平地どちらも速く走れるオールラウンドタイプです。

平地を気持ちよく走りたいなら50mm、山を楽したいなら35mmでしょうねぇ~。

~番外編~

P_20151106_113616[1]P_20151106_113637[1]P_20151106_113626[1]

サイクルモードで見つけたTNIの新作カーボンクリンチャーホイール。特殊な製造方法で作られたリムには見慣れないカーボン柄が浮き出ており、また、ハブのほうもチューブラーモデルと異なるtune製。こちらはまだ製品化されていませんが、どのように仕上がってくるのか楽しみなホイールです。
松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

数量限定ジャパンカラー!! スピードプレイ&スパカズ!!
s15113063
SPEEDPLAY 『ZERO STAIN』  JPWht(ウォーカブルクリートカバー)
税込24,624円
日本全国で300セット!!
膝に優しく、長距離を乗る多くのプロも愛用。両面キャッチなのも使いやすいです。ディンプル加工されたゴム面のカバーがクリートのエアロダイナミクスと歩きやすさを向上させる”エアロウォーカブルクリート”タイプです。

15112903-thumb-500x353-19791

SUPACAZ 『Kush Tape』 JPRED
税込4,536円
こちらは日本全国で600セット!!
三層構造で振動吸収性は抜群。滑りにくく、耐久性も高くて欠点が見当たりません。サガンを始めとするプロ選手も多数使用する話題のバーテープです。

ご予約受付中。両方とも激レアになること間違いありません!!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

エアロハンドル最終章!! 「ENVE SES エアロロードバー」
P_20151205_145153[1]

今まで様々なエアロンドルを取り付けてきました。ボントレガー、3T、プロファイルデザイン…。そして、今回取り付けさせていただいたのが、それらのどれとも違う特徴を持つエアロハンドル、ENVE(エンヴィ)です。

P_20151205_145237[1]

このエアロハンドルの最大の特徴は”八の字”になっていることです。下ハンドルに対して、上ハンドルが5cmも狭くなるほど、ドロップ部分が開いています。

P_20151205_145249[1]

それで何がいいかと申しますと、下ハンドルを持った際に手首にハンドルがぶつからないのです。当たるのを避けるために変に腕を開いたりする必要がなくなります。

P_20151205_145304[1]
P_20151205_145317[1]

それ以外にも良いなと思う工夫がこれ。エンド部分にゴムのカバーが一体化されています。これは、バーテープ末端の余りを包み込むためのもの。とても綺麗に仕上がりますし、キャップのように取れる心配もありません。

P_20151205_145207[1]

正面からのアングルはボントレガーに近いですが、

P_20151205_145344[1]

かなり真ん中まで扁平にエアロ加工されています。写真のようなエアロハンドル用のレックマウントでも、手前側の厚みが干渉するため、少し削る加工が必要となります。それを避けるなら、ステムネジ共締めタイプのものを選ぶといいです。

P_20151205_145418[1]

完璧なマッチングです。

ENVE 『SES AERO ROAD BAR』 税込¥54,000

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド開催しました♪

サンデーライド開催しました
ラン&バイクin堺浜

16名のご参加ありがとうございますKさん、写真撮影できなくてスイマセン( ゚д゚ )

12333723_567337726750309_1570880143_o

速いチームと遅いチームに別れて毎度の精神修行START
きつい時こそ我慢だ~欲しがりません勝つまでは・・いや欲しいじゃないな己に勝つ?え?風きつ!
と根性ワードを並べながらクルクル周回( ゚д゚ )

IMG_4298[1]IMG_4299[1]

IMG_4297[1]

速いチーム1時間頑張りま!(`・ω・´)

もちろん自分のペースで大丈夫なので千切れてもOKなので安心してくださいね(・´з`・)♪

なんとラン7名も参加されました!(・∀・)

IMG_4293[1]

1周5kmを1~3周自分のペースで走ります(^ω^)(^ω^)
真剣に走るのも良し♪funランも良し♪歩いても良し♪

IMG_4294[1]

BOSS含め2名、3周(15Km)コンプリート~!

IMG_4296[1]

皆さまお疲れ様でした(・´з`・)☆

ランされない方はバイクでもOK♪休憩でもOK♪ごはん食べててもOK♪寝ててもOK♪
ハードな強制練習ではありません!楽しみましょう(゚∀゚)

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

超便利♪息苦しくないネックカバー入荷!

Nritネックカバー入荷しました!!男女兼用

IMG_4262[1]

寒くて顔を隠しても結局苦しくなってずらしてしまうネックカバー(。-`ω-)
Nritネックカバーは部分がベンチレーション、しかも2タイプ使用!

●●●●●肺活量多め時(ベンチ穴多め)●●●●●●

IMG_4255[1]IMG_4257[1]

●●●●肺活量少なめ時(ベンチ穴少なめ)●●●●●●

IMG_4256[1]IMG_4262[1]

バック姿もCOOOOL(´◉◞౪◟◉)

IMG_4259[1]

耳全体を覆いたい時も立体縫製でずれません(*‘∀‘)イイじゃないの~

IMG_4284[1]IMG_4260[1]

チョコッとだけだしてもずれません!٩( ”ω” )و

IMG_4268[1]IMG_4261[1]

ズレ防止、耳にかけるだけ♪柔らかい素材で擦れる感覚は全くありません(`・ω・´)ゞ

IMG_4270[1]IMG_4258[1]

IMG_4285[1]
N-rit EXTREME-3    税込¥2700

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

寒さから皮膚を守る!! 体温低下のパフォーマンスダウンを防ぐ「スポーツバルム」入荷しました。

P_20151205_144539[1]

SPORTS BALM
「パフォーマンスウォームシリーズ ”02” ”03”」
税込¥2,268

冬の寒い時期雨の日の運動前に塗り、体温を上げると同時に、外気から皮膚を保護するコンディショニングオイルです!!

10分もすると血流が促進されます。材料の効果もあって、塗った箇所がポカポカしてきます。ただウォーミングアップしただけでは、どんどん冷えていってしまいますが、ウォーミングアップオイルの場合、しっかり持続してくれるので、スタート前に長時間待たされるマラソンやロードレースにはうってつけ!!冷えた状態でスタートするのと、温まった状態でスタートするのでは、どちらがパフォーマンス高く動けるかは分かりきっていることです。それでは、それぞれの特徴を見てみましょう!!

P_20151205_144549[1]

まずは”02”5-10℃対応のコンディショニングオイルです。原材料は、液化パラフィン、ワセリン、ヒメコウジ葉エキス、ティーツリーエキス、チョウジ、レモングラスエキス、セイヨウトチノキ葉エキス、パプリカ色素、トウガラシ樹脂。100%天然原材料を用い、身体にも環境にも安全です。こちらは、汎用性の高いウォームアップオイルと言えます。

P_20151205_144556[1]

続いて”03”。こちらは0-5℃対応。原材料は同じですが、配合量が違うのでしょう。真冬の時期や、雨のレースなどでは、こちらのほうが向いています。

塗るべき箇所は、”腕”、”脚”を基本として、”肩”、”背中”、”お腹”、”腰”など、人それぞれ冷えやすい部分に塗ります。また、冷たい風の当たるお腹を”03”、背中を”02”というふうに塗り分けるのも良いと思います。一例を挙げましたが、決まった使い方はないので、アレンジして自分に合った塗り方をするのがベストです。

ウエアにこだわるのはもちろんですが、肌にダイレクトに塗るオイルは、効果が極めて大きく、これからの時期に役立つこと間違いありません。

※天然原材料が皮膚に合わないことがありますので、初めての使用時には注意が必要です。また、口や目に入ると危険ですので、顔には使用しないでください。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 166 167 168 169 170 229