GARMINの新製品!INSTINCT入荷しました!!

ガーミンから新しく発売されたスマートウォッチ

INSTINCT

先日お店の方に入荷してきたので色々ご紹介していこうと思います!

 

タフネスGPSアウトドアウォッチと位置付けられているインスティンクト

大きな特徴として


アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠

MIL-STD-810G Method500.6 ProcedureⅠ,Ⅱ準拠の規格において低圧試験をクリア

また Method516.7 ProcedureⅥ 準拠の規格において振子式衝撃試験をクリア

Method524.4 準拠の規格において耐氷結試験下においても、正常な動作を確認

 

となっており

見た目に負けない頑丈さを持っています!

 


詳細なスペックはこんな感じになっています

・本体サイズ 45.0 x 45.0 x 15.3 mm
・ケース素材 繊維強化ポリマー
・重量 52g
・レンズ素材 化学強化ガラス
・ディスプレイタイプ モノクローム半透過メモリインピクセル
・解像度 128 x 128 ピクセル
・ベルト シリコン、QuickFit™ 22 mm ウォッチバンド対応
・電池 充電式リチウム電池
・バッテリー寿命 smartモード:最大14日間
・GPS モード:最大14時間
・UltraTrac™ モード: 最大35時間
・防水等級 10 ATM
・ミリタリーグレード アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠
・接続機能 Bluetooth , ANT+
・内蔵メモリ 16MB
・センサー GPS, GLONASS, みちびき, Galileo
・Elevate 光学式心拍計
・気圧高度計、電子コンパス、加速度計


駆動時間が最大14日間と

スマートウォッチの中ではかなりの電池持ちとなっています!

更にBluetoothを使用してスマートフォンと接続する事により
メールや電話の通知をリアルタイムで確認できたり
運動中のログを記録したり、日常生活での様々な記録を取ることができます!

 

↓ガーミンコネクトアプリの画面はこんな感じです


リアルタイムで心拍が見れます

こんな感じで結構いろんな情報が見れちゃいます!

 

お値段の方ですが

 

定価¥35,424から10%OFF¥31,880(税込)


となっております!

 

他にも書ききれない程機能があるので
気になる方はお気軽にスタッフまでご相談下さい!

お待ちしています!

日下

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

限定再入荷!GIRO VANQUISH MIPS Matte Grey Firechrome 

GIRO エアロロードヘルメット「VANQUISH MIPS WF」の人気カラーマットグレーファイアークロームが再入荷しました!

Mサイズ、Lサイズ各1点のみです!
およそ5カ月も入荷が無かったモデルなので激レアです!!

Vanquish MIPS WFヘルメットは、高性能ロードサイクリングヘルメットの頂点。
エアフローの科学とそれを克服する技術は、空気力学の開発、
何十回もの反復、そして広範なプロライダーのテストによって、
作られたヘルメットです。(○´・ω・`)b

バイザーも かなりスタイリッシュになり
整流公開と、コントラストを向上させるツアイス製シールドVividレンズを採用。(`・ω・´)/

Wind Tunnelベンチレーションにより、空気が円滑に流れれ空気抵抗を、
最小限に抑えながら最適な ヘルメット内部全体を冷却します。♪(´∪`●)ゝ

ヴァンキッシュはMIPSが採用されています!
多方向の革新的な組み合わせ
最新形状の衝撃保護システム
(MIPS)とジロ独自のRocLoc Air fitシステムを組み合わせることにより、
Vanquishは通気性が高く、快適なかぶり心地、安全性を高めています(´・ω・`)b

MIPSの説明がこちらの動画ヽ(・∀・)

是非、ご来店・お問い合わせお待ちしております。

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

トライアスロンに新兵器投入!CEEPO『SHADOW』!!

話題のニューマシン shadow が入荷しました!!その数なんと4台!!!

一昨年辺りに出たP5Xの影響か非UCIフレーム(UCIルールを無視したフレーム)が増加している気がします。

昨年発表になったCEEPOのshadowシリーズもY型のフレームで、シートチューブとステーを排除し、トライアスロンのみに絞った『最速』を形にしたフレームです!

1台はBOSSの物で、最速で組み立て中です!

変わった構成で組んでいるので、完成が楽しみです!

試乗もできるようになりますので、乗ってみたい方はお気軽にご相談ください!

 

 

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

GPSサイコンの王道!GARMIN EDGE130

GARMIN EDGE130 

自分用に一つ買ってみたので色々紹介していこうと思います!

軽く仕様紹介から・・・


本体サイズは41 x 63 x 16 mm

重量 33 g
防水性能 IPX7
電池 充電式リチウムイオン
ディスプレイ 27 x 36 mm(対角 45mm)
解像度 303 x 230 ピクセル
バッテリー寿命 最大 13 時間
高感度GPS (GPS/みちびき/GLONASS/Galileo)

前作のEDGE25Jで不満の多かった駆動時間(8時間)に対し

EDGE130は13時間と、25Jに比べ5時間も長くなっています!

実際に取り付けてみました

以前使用していたEDGE510Jに比べるとめちゃめちゃコンパクトです

実際走っている時に見る画面はこんな感じです

表示する項目は好きなように設定できるので
自分好みのページを作ることができます!

他にもルートを設定して表示させることができたり


獲得標高や勾配のグラフを確認する事もできます

さらにスマートフォンと接続すると
携帯電話の通知を確認することができたり

天気を確認したりする事もできます!


基本的な操作は横にあるボタン二つと


下にある二つのボタンで操作します

以前使っていた510Jはタッチパネルだったので
手袋をしているとうまく操作できなかったり、指紋で画面が汚れてしまったりと
個人的にあまり好きではなかったので嬉しい所です!


充電ポートは本体裏側にあり

マイクロUSBで充電します

値段の方は

本体とセンサーがセットがセットになった物が¥28.965(税込)

本体のみの物が¥23.133(税込)

となっております!

その他にも分からない事などございましたら
お気軽にご相談下さいね♪

お待ちしております!

日下

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

話題のインソール「SUPERFEET」入荷しました!足にお悩みなら試してみる価値有り!!

先日のブログでご紹介したインソール
「SUPERFEET」スーパーフィート
が入荷しました!

日本人の7割にフィットする!?インソール「SUPERFEET」取り扱い開始します!

「カカトをサポートする」唯一のインソール「SUPERFEET」

オーバープロネーション(過剰回内)が原因で引き起こされる外反母趾シンスプリント、足底筋膜炎他、土台となる足の崩れによって起こる膝や腰の悩みにも効果があるかもしれないスーパーフィート。
決して高くはありません。試してみる価値有りです。

過剰回内によって引き起こされる主な症状
・偏平足
・外反母趾
・足底筋膜炎
・シンスプリント
・腸脛靭帯炎(ランナーズニー)
・アキレス腱炎
・モートン病

 

在庫はサイクルシューズとランニグシューズに適した、厚さが薄めのブラックとカーボン。

試し履き用インソールもございますので、その効果を是非お店で体験してください。

ブラック¥4,800 カーボン¥6,000

シューズにしっかりフィットさせるには正確なサイズ選びとインソールのカットが必要です。店頭にてスタッフにご相談ください。

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

未知の走り、カーボンチューブレス。最高です。。。

1ヶ月前から履き出したEASTON EC90AERO tubeless

リム幅28mm、リムハイト55mm。重そうですが、1630gと見た目のわりに軽量です。

このホイール、クリンチャーモデルだと流行りのチューブレスに対応しているのが特徴で、もちろんチューブレスで運用しています。

今シュワルベの28cを使っていますが、漕ぎだしの重量や加速感に不満は無く、爽快な走りをしてくれます!

サンデーライドに行くと良く太すぎる等言われますが、履いてみると戻れなくなります笑

そしてハブも新設計で、ベアリングがヘッドパーツに使われている物と同じになっています。

実際手で回すとそこまで軽くないんですが、乗るとどこまでも転がっていきそうな感じの軽さです!これは乗ってみてからの発見なので、乗らなきゃ分かりませんね…!

転がりの良いハブにチューブレスがばっちりはまって、これ以上の物は無いと思えてしまうほど。(僕の物欲も止まってしまいました…)

試乗もできますのでお気軽にご相談ください!

 

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

新しいバーテープ入荷しました!

XTRMというメーカーのバーテープが入荷しましたので早速自分の自転車に巻いて試してみました!

結構いい感じです

分厚さは2mmと3mmがあり、それぞれに通常モデルと軽量モデルがあります

僕は3mmの通常モデルを巻きました

触り心地はもちもちしていて、グリップ感がとても良い感じです!

現在軽量モデルの3mmと

軽量モデルの2mmの二つが店頭に在庫があります

 

新しく入荷してくる予定は今のところございませんので
気になる方はお急ぎ下さい!


お待ちしております

日下

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

☆SAYSKY★ ランニングロンT入荷しました!

SAYSKY セイスカイのランニングロンTが入荷しました!

独特なシルエットとスベスベな肌触りが特徴のセイスカイのロンT。

BOSSも愛用するアイテムの一つです。

たくさんのご要望により在庫してみました!

カラーはグリーンメランジとブルーメランジ。

バックプリントがシャレオツです(^^♪

 

12/30は「走輪晦日ラン!20kmくらい!!」を開催します!

是非ご参加ください!

8:00大阪城南西の丸いローソン集合
8:15スタート→10:00終了
MAX4.5km×5周

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

FUJI JARI1.3 入荷しました!

FUJI JARI1.3が入荷しました!

バイクパッキングの例としてレザインのフレームバッグを付けてみました!
完成車には付属しませんのでご注意ください

 

グラベルロードよりも高い未舗装路での運動性能とプラットフォームの拡張性が要求されるカテゴリー、アドベンチャーロード

今まで走行性能と実用性を兼ね備えたロードバイクというものは少なかったですが、その両立を図るべく開発されたのがJARIです

バイクパッキングなどのロングツーリングからアグレッシブな未舗装路の走行を想定した優れたバイクコントロール性や快適性はもちろんのこと
あったら良いなという便利な機能が満載です!

ゼロベースで開発されたプラットフォームに与えたかった要素は優れた振動吸収性と巡航性能
フルカーボンフォークに独自のシートステー、そして長く取られたホイールベースなどでその両立を実現しました
ジオメトリーは他のFUJIのグラベル系と違って長距離走行に重点を置いたエンデュランスタイプを採用
長時間の走行も難なくこなせるライドフィールをもたらすと同時に、荷物積載時の安定したバイクコントロールも実現
ワイドブロックタイヤを履けば悪路が続くトレイルも難なく走行が可能で、またロードタイヤを履いて舗装路での機動性を重視する仕様にも対応できる仕様になっています!

ホイールは前後12mmスルーアクスルのチューブレスレディの物が純正で付いてきます!

コンポーネントはSRAMのAPEX1を中心に組まれていて

クランクはFSAの40tシングル用の物が付いています

フロントシングルですのでチェーン落ちがしにくいナローワイド形状のチェーンリングが採用されており
ちょっとしたオフロードでも安心して乗って頂ける仕様になっています

リアは11-42tとかなりのワイドレシオになっており、ちょっとした坂道などでも困らない仕様になっています

リアディレイラーはAPEX1が付いていて、上下ナローワイド形状のプーリーががっちりチェーンを掴んで確実に変速します!

ブレーキは機械式のディスクブレーキなのですが
通常の方押しタイプの機械式と違って、ピストンを両方から押し出す対向タイプのブレーキが付いておりますので制動力も申し分無しです!

タイヤはパナレーサーのグラベルキング38cが純正で付いてきますので
このままでもちょっとしたオフロードなら走れちゃいそうです!

 

ハンドルは八の時タイプの物が装着されています
なかなか独特な形状です!

 

ちなみに
JARI1.3のカラー展開は写真に写っている Matte Navy Blue のみの展開になっておりますのでお気を付け下さい!

 

気になるお値段の方ですが

 ¥204,120(税込)


となっております

現在店頭に在庫が有るのは49サイズのみですが

46・49・52・54・56 とサイズ展開ございますので
気になる方はお気軽にスタッフまでお問い合わせください!

日下


ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

TACURINOからチタンフレーム登場!NEO COZMA

 

タクリーノから新たにチタンフレーが登場します!

今回はそちらの試乗車をお借りさせて頂いたので色々ご紹介していこうと思います!

まず使われている素材についてですが
純チタンと呼ばれているチタンで、通常ですと軟鉄波並の強度しかなく
自転車のフレームに使用するには不向きな素材です

しかしタクリーノは様々な異種金属を混ぜる事によって強度を増した

Ti-3AI-2.5V(通称3-2.5チタン) や

Ti-6AI-4V(通称64チタン)

を使用する事によって銅鉄をも凌駕する抗張力、耐疲労性、高弾性、鉄に比べ2/3の低比重、優れた振動吸収性を実現しました

 

どこを見ても美しい仕上げが施されています!

なんとフロントフォークまでフルチタンです

シフトケーブルはBB下すらも内装されている仕様になっています

中にしっかり管が通っているそうなのでワイヤーを通すのも難しくなさそうですね

重量は写真の状態で7kg後半

フレーム単体重量は1380g(48サイズ)
となっております

フロントフォークはフルチタン製で545gとなっており、ちょっとしたカーボンフォークにも引けを取らない重量に仕上がっております!

 

乗った感じは、チタンにありがちな柔らかさは無く
どちらかといえば硬めのフレームという印象を受けました

鉄系フレームによくある嫌な重さも無く
とても軽快に走る自転車でした!

 

 

お値段の方ですが塗装やフロントフォークの種類によって変わってしまうのですが

おおよそ380,000円~500,000円(税抜)
との事です

 

ディスクモデルもございますので、ディスクロードが気になっているけど何にしようか悩んでいる方

選択肢の一つとしてTACURINOのNEO COZMA いかがでしょうか?


店頭にカタログを置かせて頂いているので
興味がある方や詳しい金額などを知りたい方はお気軽に店頭にてご相談下さい!

お待ちしております♪

日下

 

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

明日12/16は小橋勇利 KBikeService フィッティング 予約受付中!


元シマノレーシング小橋勇利さんのフィッティングサービス
「KBikeService YURI Fit」

 12/16(日) 11:30~ 大杉走輪大阪堀江店内

詳細はお問い合わせください。予約受付中です。

YURI Fit PRO
2時間 • ¥25,000

YURI Fit BASIC
1時間30分以上 • ¥17,000

YURI Fit LITE
1時間 • ¥9,000

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

最強のBB!CEMA スレッドフィットがオススメ!!

オーバーホール次期です!

くたびれたBBは放っておいては車体のパフォーマンスを大幅に下げてしまいます。

この1週間で担ぎ込まれた車体は5台以上で、ほとんどの車体のBBやヘッドパーツ等が回らなくなっていました

クランクが回らないと全てが進まなくなる自転車になってしまいます。

そこでおすすめなのが、このCEMAの『スレッドフィット』BB!

 

このBBは圧入タイプですが、真ん中で接続、ネジが切ってあります。

そのネジでガッチリフレームに固定され、フレーム剛性まで上がった感じがしたと言われたこともあります!

たかがBBごときそんなに変わるの?と思われがちですが、BBシェルの剛性を上げるのは走りに影響されます。

CERAMICのBBにすることで、クランクを踏んだ時のベアリングボールの変形が少なくなり高出力時にも滑らかに回ると思います!

特にBB30やPF30等のシェル幅の狭いフレームに、SHIMANOクランクを使っている方に特におすすめです。

オーバーホールのタイミングで交換すると工賃も多少お得ですよ(^^

ご相談お待ちしております!

 

山川

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 43 44 45 46 47 103