抜き差し力要らず!超便利サイクルボトル

FIDLOCKから TWIST BOTTLE +bike base が入荷しました。

一見一般的なサイクルボトルですね…
ひっくり返してみると⇓

黒い何かが…

マグネットの力で固定されるモジュラー式のアタッチメント

左:バイクベース (車体取付側)
右:ボトル+コネクター

コネクターは簡単に取り外し可能です!

☆取り外し方法☆

TWIST(クルっと回す)すると簡単に取れ、装着時は2cmほどの距離まで近づけると吸い寄せられ勝手に固定されますよ!

TWISTシステムを使えば様々なアクセサリーを取り付けることが可能です。
例えばペットボトルやお気に入りの魔法瓶、ツールケース、テントや輪行バックなど!

上に引き抜く必要が無く、小さいフレームやフレームバックを取り付けている方にとてもオススメ!!

気になる重量は600mlのボトル、バイクベース込みでわずか130gと軽量です!

気になる方は是非店頭でお試しください!

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪オンラインショップBASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【GIANT】クロスバイクといえばこの一台【納車しました】

今回納車させて頂きました自転車は「GIANT Escape RX 2 Disc」です。

GIANT Escape RX 2 Disc ¥118,800


GIANT Escapeといえばクロスバイクの中でも人気のモデルで、長年に渡り販売されてます。
Escape RXシリーズはEscape Rシリーズよりスポーツ走行を意識したモデルとなっており、軽量アルミフレーム、フルカーボンフォーク、油圧ディスクブレーキの搭載などにより高い走行性能と快適な走行が可能になりました。
シートポストも丸型ではなくD型断面形状をにすることで衝撃吸収性を高めてます。個人的にはサドル高の調整の際にまっすぐに合わせる作業が無くなるところが一番うれしいです。

GIANT Escape RX 2 Discのカラー展開はブルー、グリーン、マットブラックの3色からお選びいただけます。
カンパニーカラーのブルーは非常に鮮やかなカラーとなっており、ロゴデザインもシンプルになってます。グリーンはメタリックなカラーで派手すぎず上品なカラーです。マットブラックはシックな印象を与えつつも剛健なカッコよさがあります。

これからスポーツバイクを始めたい方や、通勤通学にも使いたい方に非常におすすめのクロスバイクとなっております。
良ければご参考にしてみてください!

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪オンラインショップBASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

ライド時のお守り 超便利電動ポンプをご紹介

皆さんライド時のパンク修理道具は何をお持ちでしょうか?

チューブ、タイヤレバー、CO2ボンベ、小型ポンプ、携帯工具等…

今回はパンクした際に必ず必要な空気入れについてです。
人によりけりですが下記のどちらかを持っているはずですが、両方にデメリットがありたくさん悩まれた方は多いのではないでしょうか?
ショップ定員をしていてよく耳にするのが、空気を入れるのが大変、いざ使用するときに使い方が分からない等…

それぞれのメリットデメリットを上げてみました。

・手動ポンプ
メリット  本体料金が安く壊れにくい
デメリット 手動で入れるのが大変 物によって大きさが異なりツールケースに入らないものがある。


・CO2ボンベ
メリット 本体料金が安い 空気入れがすごく楽ちん 小さいため持ち運びし易い
デメリット CO2ボンベ一本使い切りの為失敗すると終了… 1本数百円の出費が永遠と続く



そこで超便利なアイテムをご紹介。
↓↓↓こちら↓↓↓

電動ポンプ
MagicCycling JIISO Mini Electric Bike Tire Pump

操作が超簡単!
ボタン一つと、タイプC充電差し込み口のみ!

充電は僅か20分
フル充電で700×25Cの場合とりあえず乗れる空気圧になるまで50秒~60秒
なんと四回も使用可能です。

メーカーサイトより

手のひらサイズの為ツールケースやサドルバックに入れやすい。
実測サイズ 7CM×7CM
重量90g


まさに手動ポンプ、CO2ボンベの良いとこどり!

価格は少し高めですが…
作業効率UP!
トラブル時のお守りと考えれば安いでしょう!!!


特別価格で販売中!
通常 8,800円→7,040円

店頭でも販売中在庫僅かとなっています。
ご来店お待ちしております。

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

SOFT99 velogue ガラスコーティング取り扱い開始

実はSOFT99ですが、大阪市中央区谷町に本社があり走輪LABO 鶴橋からすぐ近くなんです!

車用コーティング、ガラコ、自転車製品であればレインホッパー、どこかで聞いたことがある、見かけた事があるというものばっかりですよね。

開発期間1年半の歳月をかけ自転車専用コーティング velogueが登場しました!!

●TOUGH GARD

施行料金 ¥29,700-
耐久性  約3年
マット塗装 可

フレーム表面に空気に触れると固まる溶剤を塗り頑丈な被膜を作ります。
某大手メーカーの3倍もの厚みがあり小傷がフレーム本体に付きにくく、自社耐久テストでは洗車4000回した状態でも80%以上もの効果の持続を証明しており名前の通り非常にタフなコーティングとも言えるでしょう。

自分の自転車で試した際の画像
専用のポリッシュで研磨後施工
上下の輝きの差、爪で引っかかりがある程の厚み

メリット
塗装劣化防止、傷防止、強力な撥水、光沢、耐久性が高い、耐ケミカル

●SPEED COAT

施行料金 ¥16,500-
耐久性  約6カ月

硬化性がないため皮膜が柔らかく傷防止対策、高耐久ではありませんが、光沢感、超撥水文句なしです!

美しい艶感、心揺さぶる触感




これから購入の方も、今乗っている自転車も、大切に長く乗りたい方是非!!
西宮店、鶴橋店どちらでも受付可能になっております。
完成車、フレームご購入の際はご検討ください!

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

Panaracer PURPLE LITE(パープルライト)入荷!

PanaracerからもTPUチューブが登場!

昨今のタイヤ、チューブの変化目まぐるしく、仲間と走っている最中でも「どこのタイヤ履いてるの?」「何ミリのタイヤが心地良い」「チューブレス、TPU、ラテックス、ブチル」などなどといった話題はするのではないでしょうか?
その中でも今回はPanaracer PURPLE LITE (TPUチューブ)をご紹介したいと思います。

PURPLE LITE(パープルライト)について

しなやかな弾力性と強さをあわせ持ったウレタン樹脂製のチューブ、PURPLE LITE(パープルライト)素材特性を活かし軽量になっており、いままでのチューブの半分以下の高い携行性あります。

リムナットを付け、ベーススペーサーはリムの形状に合わせることで音鳴りを防止します。

重量は700 x 23~32Cが36g、700 x 32~47C45gとかなり軽量になっています。

また近年増えている電動ポンプの使用にも対応するようにバルブの先端側は金属製となっています。
ディスクロードに乗られる方だと40~60mmくらいのハイトを利用する方も増えてきたことも考慮されており、バルブ長は65mmと85mmの二種類があります。

今回の入荷は700 x 23~32C 65mmバルブです。
価格¥1980税込

こちらオンラインショップからも購入できます。

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

エイジングを楽しむ本革レザーバーテープ【ヤマスト】

オリジナル!レザーバーテープ取扱いしております!

Yamato Straps [ヤマスト]
レザーバーテープ La Guidoline  ¥8,500(税込)

Yamato Strapsについて

日本古来の「大和」をブランドのコンセプトに、メイド・イン・ジャパンで最高の素材だけを使った革製品を作ることを、国内だけでなく世界へ届けるために立ち上げたハンドメイドレザークラフトブランドです。
普段は時計ベルト、財布やカバンを特注で受け全て手作りで仕上げ、販売しています。

素材は姫路にある昭南皮革工業所のヌメ革で少し厚みはあるものの、しなやかさを持ち耐久性や吸水性があります。
使っていくごとに味わいが出てくるので、他のバーテープでは表現しない言葉ですが、育てるバーテープといった感じです。

先日ご注文頂いたNaturalカラーは変化が非常に分かりやすく、日々の違いを楽しめるカラーとなっています。
最初はピカッとした綺麗なスキンカラーでモダンな印象から革製品特有なしっとりした光沢感へ変貌しシックな見た目に変貌します。

上記の写真がNaturalの届いたときのカラーで下記の写真が使用していった変化後のカラーになります。

他にもカラーがあり、14種類とかなり豊富なラインナップとなっているのでお好みのカラーが見つかると思います!
色見本は走輪LABO西宮店に置いていますので、写真ではなく実際の色を見たい!という方は、店頭でお申しつけください。

走輪BASE店でも販売しています。
https://osugisorin.base.shop/items/94997725

お問い合わせお待ちしております!

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

MAGIC TITAN × GOKISO ホイールを組み替え変えました!

当店オススメの軽量チタンスポーク「MAGIC TITAN」でホイールの組み換え依頼を頂きました。
もともとGOKISO×CX-RAYスポークで組まれていたものからの組み換えです。
今回採用したのはマジックチタンSP(スポーツ)。マジックチタンの中で最もリーズナブルな価格ですが、強度も軽さも十分。

今回はフロントとリアの反ドライブ側をダブルパテッド(ベンド部2.2mm-ストレート部1.8mm、ねじ部2.0mm)、リアドライブ側をストレート(ベンド部2.2mm-ストレート部2.0mm)で加工してもらいました。乗り心地と軽さ、駆動剛性の両立を意識した選択です。アップチャージ無しでパテッド加工ができます。

CX-RAYからMAGIC TITAN SPに変更でフロント28本で29g、リア28本で16g、計45gの軽量化を達成しました。

MAGIC TITAN×GOKISOハブホイールとクロモリフレームとの相性は抜群です。
驚くほどスムーズでマイルドな乗り味になりました。

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

「KASK」 アイウェアブランドKOO

ヘルメットのイメージの強いKASKですが2016年からKOOというサングラスのブランドを創立
現在ではワールドツアーチーム BORA-HANSGROHEのサポートしているアイウェアブランド

今回はKOO製品6モデルある中の一番新しい製品のALIBIを購入してみました。

一枚物の大きなレンズに、フレームの強度、さらに軽量を重視しわずか28gという重量!

KOOの製品にはZEISS製のレンズが全てつきます。
カメラ、顕微鏡など全世界であらゆるものに使用され信頼度の高いドイツメーカーです。

今回購入したモデル


¥31,350(税込)
フレーム:マットホワイト
レンズ  調光レンズ:フォトクロミック・フクシアミラー可視透過率(VLT 12-78%)

曇天時にはほぼクリア状態☔

晴天時はしっかりと濃いめのミラーレンズ

このように一日中使用できる万能レンズです!
本国ではレギュラー、ラージ2サイズ展開のようですが、国内に入ってきているものはレギュラーのみ
レギュラーサイズは顔の小さい方、女性の方にオススメです!


製品名の由来はALIBIのイタリア語読みは「アリビ」。英語圏では皆さんご存知の「アリバイ」です。アリバイは「言い訳」の意味も持つ単語です。いつもより(おそらく)理詰めで企画開発されたALIBI。サイクリストにとって、このALIBIを使用しないことは何の言い訳(excuse)にもならないという、KOOの洒落たアイデアが、ALIBIのネーミングとなったワケです。デザインにもネーミングにも洒落っ気があるところがイタリアンブランドらしいですね。

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【FELT】自転車に乗り始めるなら、今が一番!

こんにちわ!

今回はクロスバイクのご紹介です。
ここ最近は自転車を乗りやすい気候になってきましたね♪
スポーツバイクを乗り始めようかなと思いの方も多いのではないでしょうか。
そこで!
オススメなバイクがございますので、ご紹介していきます。

FELT VERZA SPEED 50
¥59,400

今回ご紹介しますバイクはコチラ!
昨今、値上がり値上がりで敷居が高くなっているクロスバイク。
始めようと思っても、10万もするバイクは…
いつまで続く趣味かもわからないし、そこまでは金額を出せない!
そんな方にピッタリな一台となっています。

フロント変速が3速、リア変速が8速の24段変速になります。
こんなにも変速できれば、どこへだって行けます!
気持ちよく風を切りたい、河川敷から
緑が気持ちいい山の中まで
ライダーの支えになってくれるでしょう。

ブレーキはVブレーキとなっています。
最近のクロスバイクにはディスクブレーキが多いですが
その分金額が上がっていまいます。
なので、Vブレーキ採用で価格を抑えてくれています。
しっかりブレーキも効きますし
ご自身でメンテナンスをしてみようと考えている方ならしやすいと
思います!

カラーラインアップは六種類
今回在庫でございますのは、チャコールというカラーになります。
ほかのカラーもカッコいいものが多いです。
他のカラー、デザインが気になる方はコチラから

いかがだったでしょうか。
在庫がございますサイズはMになります。
身長的には173cm前後ぐらいの方向けです。
この機会にぜひご検討ください!

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【PINARELLO】走ってるのピドコックだけでは?

こんにちは!
今回は、ご注文頂いたバイクの納車回です。
今回のバイク、日本で乗っている人いるんですかね。
そのくらい珍しいものとなっています。
それがコチラ☟

PINARELLO CROSSISTA F

今回ご紹介しますのはオリンピックMTB金メダリストであり
2022~2023シーズンのCXワールドチャンピオンのトム・ピドコックも乗る
このピナレロ クロシスタFとなります。
日本国内に数本しか入荷していないらしく
かなり希少価値が高いフレームになっています。
自分も実物を見ることがあるとは思っていませんでした

シクロクロスフレームならではの構造

トム・ピドコックが設計に関わっているフレームになるので
シクロクロスらしい設計が見れます。
一番大きな点は、このトップチューブ。

ここがなぜ凹んでいるかというと
担ぎあげる際に、肩に乗せやすいようにとのこと。
これは各社ちょこちょこ違いがある点ですね。

これをシクロクロスに使う人はまだ見たことない

それがCAMPAGNOLO HYPERON ULTRA
重量は脅威の1,160g….
それもまた、シクロクロスで使うことがメインなので
最近では珍しいチューブラ仕様のモデル。
まぁ、被ることは無いですよね。
ちなみにプロでもこの選手ぐらいしか見たことないですね👀

もちろんタイヤはA.DUGAST TYPHOON
当店スタッフ堀川も愛用のタイヤメーカー。
店に来るバイクにデュガス以外のタイヤが付いている方が珍しいです。
ちなみに、今シーズン用のタイヤたちも入荷しています。

こういうところに遊び心を

今回ハンドルは、MOST TALON ULTRA LIGHTが入っています。
そして、バーテープには”BURGH”を。
これがまた少し変わった模様で
お化けがウロチョロしているような柄が。
シクロクロスシーズン開幕が秋なので
ある意味お似合いですね👀
カッチカチのレーシングバイクの中に
こういう遊び要素が入っているのも良いですよね。

トップチューブにも、トランプ柄が入っています。
その下にはこう書かれています。
「PLAY YOUR CARDS RIGHTS」”持ち札を正しく使え”
これはレース中の駆け引きなどで思い返すのですかね。
いやぁ、”カッコいい”が詰まっています。

いかがだったでしょうか。
今シーズン、関西シクロクロスを中心に出場されるお客様。
会場では、お目にかかれるのではないでしょうか。
今回はK様、ご注文ありがとうございました。



🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【YOELEO】最新の軽量ディスクホイール

ちまたで噂のYOELEOから最新ディスクホイール「YOELEO D8 Disc Wheel NxT PRO SL2」が発売、入荷いたしました。


これまでにもYOELEOからディスクホイールはありましたが、今作は前作よりも広い内幅22mm外幅27mmのワイドリムになり、重量は24%の軽量化をし950g±5%となっております。
日本のタイムトライアルやトライアスロンでは登りセクションやヘアピンコーナーといった低速域になることも多くあり、この製品の軽さを生かした走りができます。

フックドリムでクリンチャー、チューブレス共に対応しているので、本番レースや練習まで使いやすいと思います。

ただいま走輪LABOでは20%offで、下記URLオンラインサイト、店頭にて販売しております。
気になる方は、是非お買い求めください。

https://osugisorin.base.shop/items/92982735

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪 走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

ツールド沖縄200kmに向け…

使用自転車:MERIDA SCULTURA TEAM


ブログご覧の皆様初めまして。
新スタッフ 石井 雄悟といいます。よく石井君と呼ばれています!好き勝手に呼んでください☻
11月より入社し早速自転車をアップグレードしましたのでブログを書いてみました。


1. TRYPEAK JETSTREAM PRO – BB86 HTII 
  Ceramic G3 Coated Bearing


トライピークのハイエンドBB COATED処理されたベアリングを使用したボトムブラケットです。
あの有名な〇〇スピードの製品で聞き覚えがあるのではないでしょうか。
G3 グレードの完全な円形セラミック ボールを使用している為、回転抵抗が低くできるのです
国内に入ってきて間もない商品の為情報がほとんどないですが、JPROツアーの数チーム使用しているようですよ!


取付方法もスリーブ同士のねじ込み式のため、音鳴り防止にも効果的です。

さらに安心なのが4年間保証ということ!
きっちりメンテナンスをしているユーザーには限りますが、他の製品と比べると驚きの保証期間ですよね!
付属品 warranty card、専用グリス、ベアリングシール予備

2. TRYPEAK Asymmetric Oversize Pulley Wheel


過去のブログにて紹介しているこちらです。

今回は車体からーに合わせてオレンジ色をチョイス ❕
↓ ↓ ↓過去のブログにて紹介しているこちらです。↓ ↓ ↓


3. continental GP5000 TT TR

ベクトランブレーカという耐パンクベルトを使用し耐パンク性能を落とさず240gという軽さ
世界記録を達成したタイヤでもある最速のタイヤといってもいいでしょう。
タイヤサイズは28C
シーラントはパナレーサーシールスマートを使用

4. SILCA NASTRO CUSCINO 2.5

日本展開が無かった商品を走輪LABOだけ仕入れました!
グレーとブラックの二色展開

ランニングシューズのフォームやF1タイヤの進歩、そしてSILCA独自の転がり効率、インピーダンスの研究にヒントを得て開発。耐久性と粘着性のあるトップ層を組み合わせ、柔らかさ、快適な感触、高いウェットグリップとドライグリップ、優れた振動遮断性を実現し、既存のテープ素材の3~5倍の耐久性を備えているそうです。

軽くて、グリップ最強
少しお値段の高めですが、一度このグリップ感を体験してしまうと他に戻れないかも。


統括

駆動系の抵抗軽減、タイヤの軽量化、大幅なカスタマイズにより更に早くなりそうです!
ボトムブラケット、プーリーの大幅な進化によりギア1枚分は軽いように感じます。
ビックプーリーの取り付けにより変速性能の低減を恐れていましたが、特にデメリットを感じることが無く非常に快適です。
しんどい時はしんどいですが…

ツールド沖縄までもう少し!
参加される皆様共に頑張りましょう!

1 2 3 4 103