ミズタニ自転車の展示会で見つけた注目のアイテム

ミズタニ自転車さんの展示会へお邪魔させていただきました。

 

GIRO SYNTHE(シンス)(税込38,880円/重量250g)

今年のプロレースシーンでよく見かけました。TTヘルメットと変わらない空気抵抗と、何も被らないのと同等のクーリング性能を兼ね備えたヘルメット。試着してみましたが、横幅が広めでアジアンフィットに近いです。

 

テールを短く、そして中央に向けて丸みを帯びさせると、空気抵抗が少なくなるようです。

カラーリングも豊富ですし、被ってもスッキリしています。ご予約受付中。

 

GIRO EMPIRE SLX(税込54,000円)

靴紐で高いフィット感を実現しているEMPIREに、新たなハイエンドモデルが登場しました。アッパー、アウトソール、フットベッドに妥協ない素材を選択し、片側たった175gしかありません。柔らかいアッパーが足を包み込みようにフィットします。

 

アウトソールはEASTON製のカーボン。薄くて軽いのに、ほとんどしなりません。ペダルへダイレクトに力が加わります。ご予約受付中。

今年のGIROには、流行りの蛍光イエローの商品が多いです。

 

CATEYEの人気ライトVOLT100のカラーバリエーションが一気に増えます。VOLT100に関して詳しくはこちら。春頃に発売予定だそうです。

 

SELLE SMPも大幅にラインナップが増えました。ゲルの多さ、形、カラー、好みに合わせたサドルが選べます。

 

GOLDWINのウェアの中で、コンプレッション性やサポート性をもたせたブランド゛C3fit”。他にも着圧機能のあるウェアを作るブランドは多くありますが、C3fitの製品は一般医療機器の認可を受けており、着圧効果が実証されています。運動中は筋肉のブレを抑えてロスを失くし、運動後にも血流を促進させることで早いリカバリーが期待できます。プロトレイルランナー鏑木選手もサポートを受けています。

 

C3FIT パフォーマンスゲイター(税込4,104円)

常に品薄状態の人気アイテム。これは凄い興味ありますね。

 

GRAPHITE DESIGN(グラファイトデザイン) NEW METEOR 限定カラー

GRAPHITE DESIGNは、元々ゴルフクラブのシャフトを作る日本メーカー。2007年に自転車業界に参入。2009年に発売されたしなりを生かしたフレーム゛METEOR SPEED”゛METEOR LAUNCH”が当時注目されました。高い技術力でカーボン素材を完全にコントロールし、そして生み出されるフレームのしなりが推進力を増幅させます。

 

2013年ツール・ド・おきなわ市民210kmの部で、1,2,4位の選手が使用していたフレームが、GRAPHITE DESIGN。ただ、硬いだけのフレームが進むのではないということです。

松木
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

Bontrager ボントレガー 2015 店長大杉オススメのアイテム!!

その性能の高さに年々使用するライダーが増え、すでにボントレガーは

トレックユーザーのみのアイテムではなくなっています。

大杉やスタッフ松木も以前からシューズ、ホイール、タイヤなどの愛用者で、

スタッフも自信を持ってオススメできる機材と断言できます。

今回そのボントレガーの新しい2015モデルで特に気になるアイテムを紹介します。

 

シューズはラインナップの豊富さから見てもかなり気合の入ったカテゴリーかと思われます。

ただ色違いたくさん並べるだけでなく、ファクトリーレーシングの選手の意見を取り入れ、多様な

ユーザーの特性に合わせたラインナップが揃っています。

 

「XXX LE ROAD」 ¥29,900

「RXXXL LIMITED EDITION」の後継でトレックワールドで試し履きしてみましたが、

前モデルよりさらに軽く、アッパーの質感も心地が良く、大杉の中では最も気に入ったシューズでした。

3本ベルクロも軽さやトラブルの少なさからオススメです。

 

VELOCIS AW  ¥32,900

VELOCIS AW は天候や季節を考慮してできたモデルのようですが、エアロヘルメットとしての効果も

高そうです。マジックテープで脱着できるバイザーが付きます。

フィット感も私を含めた日本人の頭の形に合いそうです。

 

XXX INTEGRATED BAR/STEM ¥59,900

ハンドル-ステム一体型は大杉も愛用してて(先日折れましたが、、、)剛性の高さは別体ものと

比べ物になりません。これは重量が230g前後と驚異的な軽さで、軽さと剛性という

ロードバイクで最も重要で分かりやすい比較材料において圧倒的なパフォーマンスを誇っています。

 

 

これだけ良いものが揃っている「ボントレガー」

性能を求める上でトレックユーザーではないからって使わないのはナンセンスだと思いません?

大杉走輪はボントレガー2015アイテムをガッツリ注文しちゃいましたw

なのでたくさん注文&予約待ってマース!

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 2 3