工具、ポンプご自由にお使いください

 

入り口左側のスペースにポンプと簡単な工具を置いております。

ご自由にお使いください。

MASI MINIVELO CAFFE RACER FLATを納車整備しました

お客様のご希望で、リアブレーキへのアウターケーブルにNOKONを使用しました。

「WORLD CHAMPION」の文字や5色のアルカンシェルペイント。今でこそレースシーンで見ることはほとんどありませんが、往年の名選手がMASIに乗り、輝かしい成績をおさめました。エンブレムに「MILANO」の文字があることから、イタリアメーカーだと分かります。

街乗りが似合う、とてもオシャレな自転車ですね。

現在、車体はTREK中心の品揃えですが、このようなクラシカルな車体も置いていきます。近日中にCENTURIONの街乗り向け自転車も入荷予定です。

松木 703

TREK 1.5を納車整備しました

お店の改装を手がけていただいた方にご購入いただきました。初のロードバイクです。

TREK 1.5は、アルファアルミニウム100を使用しています。独自の製法で作られたことを表す名称です。1シリーズは1.5、1.2、1.1の3モデルあり、主な違いは変速数です。1.5はTIAGRAで10速、1.2はSORAで9速、1.1はCLARISで8速。他にもタイヤやクランクが違います。ブレーキがSHIMANO製ではないため、スポーツ志向の方は105以上のものにするのがオススメです。

BBはJIS規格。2、3シリーズはBB86、4から7シリーズはBB90です。

TREKのロードバイクに特徴のKVF形状は、流線型の後ろを切り落としたような形をしています。これにより、空気抵抗、剛性、軽量性を高く仕上げることができます。この1シリーズにも採用されています。

シートポスト下に取り付けた鍵に気になるところがあります。縦から見るとわかります。

取り付けネジが長く、かなり飛び出します。他の鍵でもだいたいそうなのですが、この状態でペダリングすると、左もも内側に刺さります。ネジを切ります。

万力などで挟み、ノコで切ると、ネジ頭が凹んだり、ネジ山がつぶれてしまう危険性があります。ネジを切るには圧着工具が役立ちます。ホームセンターなどで売っています。

M+数字がネジのサイズを表し、ここに切りたいところまでねじ込み、挟み込んでネジを切ります。

ネジをほとんど痛めることなく切断できます。ここに使用されるネジはほとんどM5ですが、M6以上の太いネジの場合、ノコなどで切るしかありません。切断面をグラインダーでならして完成です。

松木

BIANCHI LEPREのハンガー交換しました

ホイールにリアディレーラーが巻き込まれました。取り寄せて交換します。

このパーツがホイール側に曲がっている状態で、リアディレーラーを一番内側にしてしまうと、ホイールにリアディレーラーが巻き込まれます。原因は落車など、車体右側に強い衝撃が加わることがほとんどです。その場合、乗車前に、ハンガーが曲がってないか必ず確認しなければなりません。無理に乗車してはいけません。

巻き込み時の衝撃でチェーンもねじれてしまっています。チェーン伸びはなく、この部分だけ別のチェーンを移植することも考えましたが、もとから使用されていたものも含めてアンプルピンが4箇所使用されることになります。新品に交換します。

リアディレーラーのゲージも左に曲がっています。上下のプーリーがツライチではありません。ゲージ自体はそれほどかたくなく、これぐらいの曲がりならなんとかなりそうです。慎重に曲げ直し、車体に取り付け後、微調整します。

ゲージにチェーンが当たることもなく、変速もバッチリ決まります。うまくいかなければ交換するつもりでしたが、これなら問題ないでしょう。全体的に点検・清掃し、修理完了です。

街乗りが似合うとてもオシャレな車体ですね。LEPREはイタリア語で「野うさぎ」だそうです。

松木 704

大杉走輪 大阪堀江店 7/1オープン!!!

IMG_0117

「大杉走輪 大阪堀江店」 7/1オープンします!

ただいま猛烈に準備中です!

昨日看板が付きました!

どうです?ちょっと良くないですかー!?

デザインしてくれたTさん、看板やさん本当にありがとうございます!

 

店内もできあがってきましたので、少しご紹介します。

IMG_0113IMG_0115

入り口入ってすぐクロスバイクやロードバイク、ヘルメット、ランニング&ビンディングシューズなど展示しています。

まだまだ商品数は多いとは言えませんが、スタッフが厳選した渾身の商品を取り揃えています。

 

IMG_0111

奥にはポップなパーツからハイクオリティーなフレーム、ホイールまで展示しております。

「大杉走輪」は誰でも楽しめるお店を目指しております。

7/1たくさんのご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

1 24 25 26