しまなみ海道へポタリング420km 前編

23日、24日はトライアスロン珠洲のため、お店がお休み。ただ、私は出場しないため、かねてから行きたいと思っていたしまなみ海道へ旅行することにしました。

しまなみ海道とは、6つの島をまたがる本州尾道~四国今治のルートのことです。自転車道の整備が進んでいて走りやすく、また絶景の海も楽しめるということで、サイクリストの聖地とされています。自転車乗りとして死ぬまでに一度は行っておかなければなりません。

今回走ったルートは以下の通りです。1日目に倉敷まで走り、2日目にしまなみ海道を渡って東予港へ。夜行フェリーで大阪南港へ向かい、3日目に家に帰ります。

1日目:大東→倉敷 実走距離212.69km

2日目:倉敷→西条 実走距離178.50km

3日目:大阪南港→大東 実走距離28.71km

走輪号旅仕様。

◆1日目:大東→倉敷
国道2号をひた走ります。
大阪から福岡を結ぶ日本有数の国道です。

50kmほどで須磨に着きました。水族館、海水浴場、瀬戸大橋など、自転車だからこそ、色々な景色が目に飛び込んできます。

 

100km地点、姫路に到着。ここで旅行を共にする兄と合流しました。名物どろ焼き、もんじゃ、鶏皮餃子をいただきます。

姫路城。白鷺城とも呼ばれるのは真っ白だからなんですね。知りませんでした。

 

150km地点。コンビニで少し休憩。この後も国道2号で倉敷を目指します。

国道2号は基本的に走りやすいと思います。ただ、岡山手前と倉敷を過ぎたところに自転車走行不可の区間があります。それから、自転車禁止ではないけども、さながら高速道路のようになっている道があります。今回、ここでパトカーに追われ、危ないから別の道に行くように誘導されました。国道2号を利用する際はこのことに注意したほうがいいでしょう。

 

18時21分日没。暗くなると危ないので、先を急ぎます。

倉敷の宿に到着しました。しまなみ海道まで60kmぐらいです。明日に備え、肉を喰らい、温泉に入ります。

 

マウンテンバーグ。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

23.24日大杉走輪お休みになります。

23日(土)24日(日)石川県珠洲トライアスロンに出場の為お休みになります。

店長大杉豪はこのバイクで攻めます!(つ∀-)
facebookでも発信させていただきまーす☆

大人の運動会トライアスロン一緒にはじめませんか?^^

みわ

トライアスロン・スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18 
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

KASK入荷しました!

フィット感最高なKASKヘルメット種類増えました!^^

MOJITO
UP’NDOWN TECHNOLOGY

TEAM SKY 使用の
コンパクト・超軽量モデル。

 

INFINITY
OCTO FITBAG付

エアベントが開閉可能な最新エアロロードヘルメット
各色揃えております。

お気軽にお越しください☆お待ちしております♪

みわ

トライアスロン・スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18 
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

☆POLARボトル多種入荷しました☆

大人気POLARボトルにポップでかわいい柄が増えました(゚∀゚ヘ)♪

イヤン(/ω\)キャワワなボトル達♪ボトルも個性をだすアイテムですね☆
お気軽にお越しください☆

みわ

スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18 
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

大杉走輪サイクルジャージ注文受付中!

大杉走輪サイクルジャージの注文受付中です!
パールイズミ製です。
デザインはトライジャージのトライチームをサイクルチームにするだけです。
注文の締め切りは8/31(日)
ご来店の上、店頭での注文をお願いします。


価格は
半袖ジャージ ¥13,000 税込
ビブパンツ 3DEパッド ¥11,000 税込
パンツ \10,500 税込
3DNEOパッド+1000円、3DNEPLUSパッド+2000円

メイタン&大杉走輪割引込の価格です。

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第6回 ウェンズデーライド開催報告

連日の天気の悪さが嘘のように暑さの厳しい日となりました。本日のウェンズデーライドは、大杉隊長、利田特攻隊長、私の3人編成です。作戦会議の末、いつもと違う、五月山→るり渓の上りルートを攻め込むことに。

服部緑地→五月山→高山公民館→423号→堀越峠→477号→731号→るり渓→173号能勢街道→603号一12号猪名川沿い→服部緑地 計105km

まずは五月山、急勾配の峠を上ります。ここでチャンピオン利田さんの牙城を崩しにいきます。

始めからアウターでガンガン踏んでいき、ダンシングも多用して全力で引き離しにかかります。しかし、1分以上ダンシングしても利田さんを引き離せず、その内、スッと前に出られ、アップダウン区間に入るころには、こちらがダウン寸前。残り3分の1ぐらいでしょうか。堪らず遅れてしまい、利田さんはみるみる遠のいていく…。あ~、やはりダメか。

これからも勝つまで挑み続けます。

 

大杉さんがやってきました。

「やばいな。よし、じゃあ行こうか次」。クール過ぎます。

 

消耗しすぎた私、この先の高山、るり渓で良いところまったくなし。大杉さんに助けられながら進みます。

 

休憩所のスーパーに着きました。数日前から倦怠感が強く、脚は残っているのに攻められません。ここから自問自答し始めます。

「ウェンズデーなのにいいのか!!」
「いいわけないだろ!!踏みまくったるわ!!」

この先の平地、踏みまくる。

「あ、脚がちぎれる…」
「かまわんわ、ちぎれろ脚!!」

御堂筋くんみたいなこともはさみつつ、とにかく踏みまくる。最後は二人とも走る骸と化しました。きっちり脚パンで終了。

 

最上級に苦しみましたが、いや~、今回も楽しかった。脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

bontragerロードシューズ超特価!

こんにちは!ロードシューズをお考えの皆様に朗報ですッ!

幾多の勝利を支えた革新的技術BONTRAGER・ボントレガー
RXXXLROAD 数量限定SALE!
定価税込¥30888→税込¥19800!!

ヒールカップに穴を開ける事で1足204g超軽量・しかも通気よくすることで快適に走行できます。足元が快適になると身体のコンデションって良くなりますよね☆
この他にもbontragerロードシューズ取り扱いございます。

是非大杉走輪へお越しください♪

みわ

スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18 
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

プロレースの世界で使われるボントレガー

プロレースの世界で使われるボ

蛇に噛まれてパンク

ある車体をパンク修理しました。チューブを確認してみると、穴が2つ開いています。信号待ちしている間に蛇に噛まれたことが原因のようです。

 

という冗談はさておき、空気圧が足りていない状態で走ったことが原因です。

 

空気圧の少ない状態で段差を越えると、上の図のように、チューブがリムの淵と地面に挟まれて穴が開きます。これを゛リム打ちパンク“、もしくは蛇に噛まれたような跡が残ることから゛スネークバイト“と呼びます。

リム打ちパンクは、指定空気圧さえ守ればかなり防ぐことができるので、タイヤの空気圧管理はしっかり行ってください。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

特価15%オフ! SHIMANO WH-9000-C24-CL DURA-ACE 取付工賃も無料!!

シマノ デュラエースのホイールがお買い得です!

デュラC24クリンチャーは軽さ、使いやすさ、コスパ、どれをとっても優等生な鉄板の人気ホイールです。

大杉やエース本田選手も愛用していて、ヒルクライムやロードレースはもちろん、ロングライドでも脚に優しい

万能なホイールです。

ローハイトリムながら、少ない本数の細いステンレススポークで空気抵抗が少なく、巡航性能も良いです。

 

 

今なら前後セットでもフロントだけでもリアだけでも15%オフです!取付工賃も無料!

新品の完組ホイールでも若干の触れがあったり、ブレーキ調整が必要なこともございますので、

取付はショップですることをオススメします。

 

フロント 定価¥58,077特価¥49,365 税込

リア 定価¥67,914特価¥57,726 税込

前後セット 定価¥125,911特価¥107,091 税込

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

~最古のULTEGRA~ SHIMANO 600

ある車体の修理をした時のこと、変速機にSHIMANO 600が付いていました。これは1976年に作られたULTEGRAの元祖となるシリーズです。当初はDURA-ACEの一つ下という位置づけではなく、ツーリング向けの廉価機種という位置づけで、ULTEGRAとは呼ばれていませんでした。だから、ULTEGRAの文字が入っていません。

 

段数は、現行ULTEGRA6800の11速の半分以下、5速でした。38年の間に随分と進化したものです。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

NEWTON☆ALL10%OFF!!

2・3年前位からじわじ~わ人気がでてきたNEWTON

ALL10%OFF!!お取り寄せも10%OFF

軽さ・通気性・前方への推進力・衝撃吸収・・はもちろんの事、NEWTONならではの「出っ張り」!
この「出っ張り」が効率よい走り方の最適な着地点(ミッドフット/フォアフット)に導いてくれて効率をあげ、故障の軽減につながります。

私の履きつぶしたNEWTON

最初に「出っ張り」がなかば“強制的”に接地し、その後なめらかにつま先へと導いている様子が、このすり減り具合から推察されます。

とにかく前足部がここまですり減るなんて、これまでの私の傾向ではあり得ないこと。ちなみにニュートンで走る際は、とくにフォアフットを意識したことはありません。
新しくシューズをお考えの方newtonおすすめです!

気になった方是非大杉走輪へどうぞ!お待ちしております。

みわ

スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18 
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

落下テスト

落下テストというのは私の造語です。上の写真のように車体を持ち上げて手を離し、地面をはねる際に聞こえる音で、車体の異常がないか確認します。

ある車体のホイール調整をしていたのですが、ふと落下テストをしてみると、変な反響音がしました。どうやらヘッドにガタが出ているようです。コラムスペーサーの長さが足りていない可能性が高いので、それを疑ってトップキャップを外してみます。

 

あれ、おかしいな?内側の銀色のパーツよりコラムスペーサーのほうが上に出ており、コラムスペーサーの長さが足りているように見えます。しかし、そうではありませんでした。

トップキャップの裏側を見てみると、不自然な円形の傷がありました。原因はこれです。

 

つまり、矢印部分同士が当たってしまって、ヘッド部に十分な圧がかからずにガタが出ていたんですね。コラムスペーサーを2mm足して問題解決です。

自覚がなくてもヘッド周りやその周囲にガタが出ていることが多いので、修理に持ち込まれる車体は、必ず落下テストをするようにしています。一度自分の車体で確認してみてください。

松木

大杉走輪 大阪堀江店 06-6626-9929
大阪市西区南堀江3-9-18

1 222 223 224 225 226 231