第11回 ウェンズデーライド開催報告

台風接近中により、兵庫の山へは行かず、先週と同じ「朝7時集合で十三峠⇒ぶどう坂1往復半」。本日は、木村さん、大杉さん、私の3人が集まりました。車体はSPECIALIZEDではなく、走輪号゛雨でも安心フェンダー仕様(車重9.6kg)”で行きます。

 

~十三峠1本目~
先週は、追い込みすぎたあまり、練習後に体を壊し、その後5日間戻りませんでした。そうならないよう、今回はほどほどに追い込むよう心がけます。タイム17分10秒。大杉さんと同着、少し遅れて木村さん。

 

木村さん、あまり体調が良くないそうで、ここで帰られました。無理はいけません。

残るは、大杉さんと私。休憩無しのサバイバルレース決定です。ブドウ坂を下ってもコンビニに脇目も振らず、登っては下り、登っては下り。無心で走ります。

~十三峠2本目~
十三峠⇒ブドウ坂を往復して、ようやくエンジンが掛かってきました。脚も軽くて、「16分台いけるかな」と思いましたが、タイム17分17秒。悔しい…

 

最後の登り、信貴山山頂。脚ガクガク。ですが、いい感覚で追い込めました。雨に打たれることを覚悟していましたが、そのようなこともありませんでしたね。

脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

<セール>CENTURION ミニベロ、クロスバイクが特価!

大人気のセンチュリオン2014年モデルがお買い得でーす!

MINIVELO MR20はイタリア人もビックリなくらいメタリック塗装とメッキが高級感を感じさせ、
まるで高級クロモリロードバイクをそのまま小さくしたような外観。まるでコル〇ゴ マスタ・・・

パーツもシマノSORAを中心にほとんどSHIMANOコンポーネントが採用されているので変速性能や制動力が他の同クラスのGiやBrより格段に良いです!

定価¥73,440現金特価20%オフ! ¥58,752(税込)

 

細身のクロモリパイプを使った「FR 200」はシンプルでスタイリッシュかつ乗りやすいフラットバーロードです。

フラットバーロードには珍しいVブレーキなので、乗り心地を重視し、太めのタイヤに変えることもできます。

シンプルなカラーラインナップなのでカラーパーツでオシャレにすることもできちゃいます!

定価¥71,280現金特価20%オフ! ¥57,024(税込)

 

 

クロスバイク、ミニベロも豊富な品揃え!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

ロードに取り付けられるフェンダー 〝MAGIC ONE ASS SAVERS”

ロードバイク、クロスバイクで濡れた路面を走って、腰の辺りに泥水がビショビショ。そんな経験ありませんか?だからと言って、スマートな自転車に大きな泥除けは付けたくない。そんな方にこのASS SAVERSがオススメです。

 

ロードバイクに取り付けると、こんな感じになります(画像お借りします♪)。これだけで泥跳ねを大幅にカットできます。何よりシュッとしていて見た目を損ないません。

取り付けは簡単。切れ込みに従って折り曲げ、サドルの下に差し込むだけ。

使わないときは折り曲げてサドルの下へin。1枚持っていれば必ず役立ちます。

「MAGIC ONE ASS SAVERS」 税込1,296円

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

カワシマサイクルの展示会で気になったパーツ・商品

9月17日、カワシマサイクルサプライさんの展示会へお邪魔させていただきました。個人的にグッときたものをご紹介。

 

ELITEのLEGGEROボトルケージ税込8,540円。重量15g(±10%)。機能性と美観を両立させた無駄のないデザインにグッときました。

 

同じくELITEのTURBO MUINトレーナー税込82,220円。後輪の要らない固定ローラー台です。

試乗してみると、静寂性と自然な負荷に驚愕!!隣の固定ローラーにも乗りましたが、少しでも踏み込もうものならもの凄い摩擦音を発します。おかげでこのTURBO MUINの素晴らしさが十分理解できました。これは本気で欲しくなりましたね。

9/25までの注文に限り、現金特価20%割引(クレジットカードは15%割引)。

 

COMPAGNOLO、FULCRUMのホイールも大きく変わりました。会場に展示されていたのは、新しくなったBORA35と50。完成度の高かったホイールに磨きがかかっています。

主な変更点は、リムのワイド化ハブの軽量化です。35、50共に、リム幅が20.5mmから新24.2mmに広くなり、剛性面と空力面で有利となりました。さらに、ハブを小型化、素材を見直し、リムもロゴをステッカーから転写式とすることで、ワイドリム化しているにも関わらず、ホイール前後の重量が100g程も軽くなっています。また、BORAシリーズは、ブレーキ面の3Diamante Treatment処理により、カーボンリムとは思えない制動性を実現しています。

展示されていませんでしたが、BORA35と50初となるクリンチャーモデルも発表されており、2015年頭頃にデリバリー開始される予定です。

 

FULCRUMの新しいモデル、RACING ZERO CARBON(手前)とRACING ZERO NITE(奥)。特にZERO CARBONは、他にはないカーボンリム+アルミスポークの組み合わせで、高剛性・高パワー伝達性を誇ります。しかも、ワイドリム、30mmミドルハイトと、私好みのスペック。これは買わないわけにはいかない…

これらのホイール、安くご購入いただける早期予約キャンペーンを開催中の今が買い。詳しくはこちら

RACING ZERO CARBON
重量:1,268g(チューブラー)、1,358g(クリンチャー)
価格:250,000円(チューブラー)260,000円(クリンチャー)
入荷予定時期は10月

RACING ZERO NITE
重 量:1420g
価 格:190,000円(税抜)
入荷予定時期は10月

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

「あわいち」開催しました!週末はイベント盛り沢山!レース組もお疲れさまでしたー

大杉走輪ロングライド淡路島一周に参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

昨日の淡路島は心配していた天気も良くなり、最高のコンディションでした。

参加した23名がみな無事に淡路島一周140kmを走り切りました。

 

淡路ハイウェイオアシスは他にもたくさんのサイクリストが集まっていましたよ。

 

どうですかー!?この青空と海!!

風もほとんどなく、チョー走りやすい♪

水仙峡を越えてもまだまだみんな余裕です。

 

昼休憩の福良まで4時間弱の良いペースで着きました。

今回設定したコースは阿万と鳴門岬を通らない140km。

休憩箇所は灘港、福良、郡家の3か所。

上りが辛い2か所を省き、かつ淡路島を満喫できる初・中級者にオススメのコースです。

後半は暑さもあり、さすがに千切れ千切れに・・・

マイペースで進みます。

あと少しがんばりましょう!

 

最後の休憩箇所、郡家のコンビニ。

残すは淡路SAまでの20kmちょい。

ハイウェイオアシスの坂がありますが、ここからはほとんどアップダウンはなく、もう楽勝♪

無事に全員ゴールしました。

 

 

この週末は広島で実業団レース経済産業大臣旗、グリーンピア三木でラブトライアスロンが開催されました。

経産旗ではE2利田選手(ワイズ大阪スタッフ)が2位になるなどチーム・Yが大活躍!

ラブトラでも走輪トライチームが頑張りました!

みんなお疲れさまでしたーー!

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

TREK MADONE 2.1を納車整備しました

先日ご購入いただいたTREK MADONE 2.1を引き取りに来られました。早速、相棒に乗って、梅田へと出かけて行かれました。

 

それにしても、このトレックファクトリーレーシングカラーは良い!!個人的にかなり好みです。SHIMANOのスポンサーロゴが、レーシーなオーラを醸し出します。

 

先日の納車した1.1との主な違いは、アルミ素材、パーツのグレード、フレーム形状です。アルファアルミ200で、より軽く、そして強く。駆動系は11速の5800。クランクに精度の良いシマノ製品が使われているのが素晴らしい。

フレームだけでなく、フォークもエアロなKVF形状。フレーム前面なだけに効果は大きいです。

 

これから徐々にカスタムしていかれるそうです。ぜひ愛着ある一台にして下さいね。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

走輪号のタイヤを交換しました

通勤で30kmを走る走輪号。しまなみ海道自走や、練習時にも使用しており、2000km近くは走ったでしょうか。リアキャリアに10kg以上の荷物を積んでいるため、特にリアタイヤの摩耗が早く、そろそろ限界。これ以上はバーストの危険性があるために交換します。

 

トレッドが摩耗し、チューブの圧でケーシングが膨れている箇所多数。1枚目の写真の部分、ゴムがペロッとなったので、リムセメントで貼り付けて騙しています。

ちなみに使用していたタイヤは、車体購入時に付いていたVITTORIAのDIAMANTE PRO LIGHT 23c。170gのペラタイヤ。

 

穴の空いてしまった部分には裏からパッチを貼って寿命を全うさせました。通勤用なのでここまで使用しますが、もちろんレース用なら危ないので早めに交換します。

 

代わりに取り付けるタイヤは、CONTINENTAL GRAND PRIS 4000S 23c。言わずと知れた超寿命・高性能タイヤ。右が進行方向になるのが、タイヤの正しい向き。

2つの窪みは、「これが無くなるまで摩耗したら交換してね」という、交換時期を示すマークです。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

TREK 1.1を納車整備しました

TREK(トレック) 1.1をご購入していただきました。1.1には、メタリックレッドの派手なカラーリングもあります。

 

1.1の魅力は、お手頃な価格ながら、ロードバイクとして十分な性能を持っているところ。フレーム素材は、トレックが誇るアルファアルミニウム゛100”、さらに空気抵抗が少ない゛KVF”形状。使用パーツはシマノのCLARIS。

 

しかし、この車体の真に素晴らしいところは、その乗りやすさです。

①お尻の痛みとは無縁なPARADIGM(パラダイム)サドル

②ヘッドチューブが長く、上半身が起きるフレーム設計で、長距離でも疲れにくい

③フォーク素材はカーボンで、上半身への振動を軽減

④太めの25cタイヤを履き、乗り心地とグリップ性が良い

⑤スプロケット(後ろギア)に28Tが標準装備されており、難なく坂も登れる

整備後、確認のために少し試乗しましたが、92,000円とは思えない軽さ、扱いやすさ!!いや~、これは凄いコスパ。私がロードバイクを始めた頃の20万の車体より良いです。技術の進歩とは恐ろしや…

当店でご購入時には、車体金額の10%分のクーポンをお付けします。これでパーツをご購入いただけます。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

<セール>フルクラム、カンパニョーロホイール 2015年モデル早期予約割引!!1週間限定!

CAMPAGNOLO、FULCRUMホイールが早期予約でお買い得です!

9/25までの注文に限り現金特価20%割引!!クレジットカードは15%割引です。

取付工賃も無料!1週間のみですのでお早めに!

 

大杉が特に気になるホイールはコレ!

FULCRUM RACING ZERO カーボン クリンチャー ¥280,800(税込) 重量:1358g(ペア)

このホイールはアルミスポークにカーボンリムという新しい組み合わせなど、フルクラム独自の技術がてんこ盛りなんです。

レーシングゼロで高評価な反応の良さ、回転性能をそのままに、カーボンモデルはさらにリア30mm、フロント26mmのリムハイトの滑らかなリム形状でエアロ効果が期待できます。

17Cのワイドリムは乗り心地とタイヤ変形量を減らし転がり抵抗を低減させる効果があります。

リムからスポーク穴を無くし、リムが強いのもフルクラムとカンパニョーロ独自の技術です。

使いやすく、タイヤの選択肢が多いクリンチャーは大杉を含め大多数のサイクリストが選んでいます。

レーシングゼロカーボンクリンチャーは大杉のイチオシです!チューブラーモデルももちろんありますよ。

 

 

アルミモデルの最高峰「RACING ZERO NITE」や、ホイールバッグを無くしハブをリニューアルし大幅にコストダウンした「RACING ZERO 2WAY-FIT & WO」も注目です。

 

RACING ZERO NITE ¥205,200(税込) 重量:1420g(ペア)
RACING ZERO 2WAY-FIT ¥151,200(税込) 重量:1437g(ペア)
RACING ZERO WO ¥140,400(税込) 重量:1437g(ペア)

 

スタッフ松木が使うカンパニョーロ「BORA」シリーズもリニューアル。

ワイドフランジになったり、リム幅が広くなったりしていて剛性アップを中心に改良されています。

 

BORA ONE 35 シマノ¥261,880(税込)

 

お問い合わせは↓↓↓

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

第10回ウェンズデーライド開催報告

夏の暑さも和らぎ、練習しやすい気候になってきました。こんな季節にロードバイクに乗らないと損。本日のメンバーは、木村さん、増田さん、石田さん、大杉さん、私。今週のウェンズデーライドは豪華な5人でお送りします。

大杉さんと私は午後から展示会があるため、本日のライド内容は遠くへ行かずに、朝7時集合で十三峠⇒ぶどう坂1往復半。獲得標高2000m以上。これは、十三峠5本以上、もしくは天空へと赴いた大台ケ原ヒルクライムの1.5倍に相当。平地ゼロで、短時間強度、高密度の練習となります。

 

~十三峠1本目~
始めから大杉さんが快調に飛ばします。私もここは本気でタイムを狙いにいきます。全力で走り抜き、ゴール後に力尽きて大の字。タイム15分59秒。順調に速くなっています。

※A

アップダウンの続く信貴(しぎ)フラワーロードを通って信貴山へ向かいます。

この分岐から信貴山のどか村キャンプ場までの1.3kmはタイムトライアル。口から心臓が飛び出るほど追い込みます。

 

ここが山頂。1往復半するので、ここへあと2回戻ってきます。

山頂から〝ブドウ坂"を下って反往復。

 

※B

コンビニで小休憩し、同じ坂を再び登り始めます。

ここの坂をブドウ坂と呼ぶのは、この季節にブドウを栽培しているからです。ここで10月中旬までぶどう狩りが楽しめます。1,000円程度で食べ放題みたいなので、家族、友達と行ってみてはどうでしょうか。詳しくはこちら。

ブドウの香りが漂います。それにしてもなかなかに登り甲斐のある坂です。

 

大杉さんを引き離します。

信貴山山頂を通り、十三峠を下ります。

 

集合場所の大竹7丁目に戻ってきました。ここで増田さんはお別れ。遠いところありがとうございました。機会があれば、今度は増田さんのフィールド(山)へ連れて行ってください。

さあ、残り4人は十三峠2本目行きますよ。

 

タイム17分7秒。息も絶え絶え死にそうです。この後、A~Bと同じため省略。

脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

一緒に参加しませんか~?^^

大杉走輪STAFFは皆加古川マラソンに出場しまーす( ´∀`)゚Д゚)・∀・)
一緒に出場しませんか?
フルマラソン(42・195Km)と10Kmの2タイプありますがSTAFFは皆フルマラソンに出場します☆

みわ

スポーツバイク&トライアスロン・ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

FOOTMAXあります!

パフォーマンスを向上させる靴下FOOTMAX(フットマックス)置いてます☆

大正11年(1922年)から靴下製造一筋の「コーマ株式会社」がスポーツ用に開発。生地の伸縮性のみによるフィッティングである従来の筒状のソックスとは違い、足の膨らみなどの特徴を立体的側面から捉えた設計、 運動時の筋肉の動きや機能性に合わせた編み構造が生み出すフィット感とサポート力はアスリートのパフォーマンスを向上させます。

3DSOXBIKE(3Dソックスバイク)☆しっかり踏み込める滑り止め付、乾きが早い!

3DSOXROADRACE3D(ソックスロードレース)☆安定・軽量・グリップ性能がバッチシ!

3DSOX5FINGER3Dソックス5本指☆土踏まずをサポート、地面をしっかり捉えるので長距離・ランニングにかなりおすすめ!

3DSOXULTRARACE(3Dソックスウルトラレース)☆衝撃緩和クッションパイルと土踏まずを安定サポートしウルトラレースにおすすめ!

3DSOXTRAILRUN(3Dソックストレイルラン)☆荒れた不整地を走るので、安定感やクッション性、丈の長さ、足袋型仕様にこだわっています!

 

用途に使い分けると足が軽くなりますよね!
FOOTMAX在庫ありますのでお気軽にお越しください^^

みわ

スポーツバイク&トライアスロン・ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929
営業時間 11:30~20:00

1 215 216 217 218 219 229