エアロハンドルからの新たな刺客『3T AERONOVA』

最近、ドロップハンドルのエアロ化が標準になりつつあります。ハンドルは最前面に位置するので、エアロ効果は大きい!! ボントレガーのエアロハンドルが大人気でしたが、長期欠品中

そこで『AERONOVA』がオススメ!!肩が下がっていて、他のハンドルにはない流線美を感じます。ボントレガーと同じくDHバーの取り付けができます(※一部取付不可)。

 

Before

After

ケーブルの取り回しも無理がありません。ワイヤーの差し込み口がヘッドチューブにあるMADONEとの相性は良いです。

 

バーテープも黒くなり、グッと引き締まりました。

のカラーラインナップもあります。

 

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

大杉おおすぎ~ステンレスはいかが~?

       今年の流行りはメタリック!!シルバーが流行りですよね(・´з`・)

大杉走輪も便乗・・ではないですが、付けると気になるネームプレート製作して頂きました♪

     ★★★★★★★★★★★ステンレスで製作★★★★★★★★★★★★★★

                                          Enjoy Run Bike Drunk!!

装着してみると~

 

      ん~いい感じじゃないですか?*(´∀`)* こんなの見たことないぞ

     ¥3980で好評発売中です。お立ち寄りの際には一度ご覧くださいネ♪

 ★★★★★★★製作者SUGIさん、KANEさんありがとうございます★★★★★★★

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

今週日曜はポタリング♪クイズ付き~ニャオ♪

      こんちは^^もう到来♪サイクリストが増えてくる季節だワン

       そろそろ自転車乗らなくちゃな~と思っている方も多いはず♪

              今週日曜日ポタリング開催しまーす♪

 

場所は集まった人数で決めよー
となりましたので、良い場所知ってるよー・・・etc楽しい情報をお持ちの方
是非ご参加or教えてくださーい

             ★★★★★★★オマケ★★★★★★★★★
話は変わりますが、私(STAFFみわ)雨で濡れた道路で転倒しちゃいましたー( ゚д゚ )アチャー

            顔面痛い

           さてクイズです♪何でこけたでしょう~

                ロード走行中
                トレランの下り
                ロードで山登り中
                普通にママちゃり

         答えは~チ・チ・チ・チ・今週ポタリングで~

           皆さまのご参加お待ちしております♪

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2XU トライアスロンウェア、ウェットスーツ入荷しました!

今週末は宮古島トライアスロン

いよいよトライアスロンシーズンの始まりですねー!!

大杉走輪には2XU(ツータイムズユー)を中心にウェットスーツ、トライアスロンウェアがたくさん入荷しております。

女性用ウェットスーツやトライアスロンウェアもあります。

その他にもトライアスロン用アイテムが揃っているので大会前に是非ご来店ください!

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

RIDEA 楕円チェーンリング入荷!リデア全品20%オフ

楕円チェーンリング「RIDEA POWERRING」が再入荷しました!

変速性能を損なわなず、使いやすいので数ある楕円チェーンリングの中でも

リデアは当店ではめちゃくちゃ人気です。

4アーム、5アーム用各種在庫ございます。

最近、値上がりしハーフの4アーム用、5アーム用共に税込定価¥43,200ですが、

大杉走輪ではRIDEA全品20%オフ、交換工賃¥1000です!

こちら通販でも販売しております。

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

【レース】伊吹山ドライブウェイヒルクライムに参加しました

4月12日、伊吹山を舞台に行われたヒルクライムに参加してきました。積雪の影響で短縮コースとなりましたが、気温は暖かく、天候は晴れの、絶好のヒルクライム日和大杉走輪からは、本田大佐、島川軍曹、私の3名が任務遂行(表彰台獲得)に向かいました。

 

7時30分頃到着。寒いような気もしますが、登っている最中は暑くなりそうな…。私は厚着をせずに、借り物のトウガラシエキス入りのウォ-ムアップジェルを手脚に塗りました。このようなものは初めてでしたが、塗った瞬間にポカポカでめっちゃ効きます。少しヒリヒリするのは我慢しましょう。

 

準備したらすぐにウォームアップ。二人とも速くて期待できそう!!

そういえば、レース会場近くで、走輪カラーTREKのロードバイクを見かけました。カッコ良かったなぁ~。

 

そうこうしているうちに集合時間。荷物を預けて、スタート位置まで移動します。これから3000人がゴール目指して(=楽)しみます

 

最終待機場所に到着。スタート位置はゲートの少し先。私のスタートまで、ここからしばらく観戦。今回、走輪号 ”軽量ヒルクライムSP仕様”で参戦します。

 

エキスパートマウンテンバイクウーマン…、各カテゴリーの選手が続々とスタートしていきます。

そして、本田さんと私の番。スタート56秒前です。タイム計測位置は速度制限表示「30」の少し先にある計測マットからですが、163人もの渋滞を回避するために先頭から。10.7km、獲得標高800mの『伊吹山ドライブウェイヒルクライム』のスタートです。

 

~レース~
スタート直後から20人ほどにゴボウ抜かれ。ヒルクライムでは、初めにガッツーーンとペースが上がります。上位を狙うならば、苦してくてもこれについて行かなければなりませんが、私はそれに乗らず、マイペースで(とはいってもパワーメーターを見ると300後半の出力は出ていました)

 

3km地点。同カテゴリーのトップ選手はすでに遥か前。そこで戦っているはずの本田さんに期待しつつ、写真などを撮ってみたり。この先も定期的に写真を撮るつもりでしたが、何やら張り合ってくる選手が現れたため、少し熱くなってしまいました。そして、ゴールまでついて来られた挙句、最後は抜かれるし…。なんだかなぁ~。

 

~結果~
本田選手33分10秒 年代別12位
私35分26秒 年代別34位
島川選手35分56秒 年代別?位

実業団レースの結果はこちら。
一般レースの結果はこちら。

酷い走りになるかと不安でしたが、私の中では意外と上れて、ひとまず安心。皆さんお疲れ様でした。あとは帰るだけです。

 

と思いきやトラブル。下山開始してすぐに前輪パンク。ある意味運が良かったです。同じトラブルにより歩いて下山する選手も…。

 

次は、6月下旬に行われる『若杉ヒルクライム』に参加予定。もう少しマシな身体をつくって、表彰台に絡む走りをできればと思います。

 

※帰りに昼食
多賀SAの近江田多賀亭 『鶏カツ定食』はオススメ。ボリュームがあって、サックサク、アッツアツです !!

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

TREK EMONDA ALR カーボンキラー超軽量アルミロード入荷!

トレック 超軽量アルミロード「EMONDA ALR」が入荷しました!

 

EMONDA ALR5(105 5800完成車) カラー:ブラック 重量8.19kg(54サイズ)

今後トレックファクトリーのチームカラーやEMONDA ALR4(TIAGRA完成車)もリリースされる予定。

 

トレックがついに本気のアルミロードを出しちゃいました!

ワイヤーをあえて外に出したり、FDをバンドではなく直付けにしたりと、各所軽さにこだわっています。

フロントフォークはコラムも含めてカーボンです。

 

ターゲットはもちろんヤツです!

カーボンキラーと呼ばれるキャノンデール「CAAD」 あえてCAAD10と言わないのは12が、、、

しかし、このEMONDA ALRは性能的にもコスパ的にも見越しています。

なので、もうしばらくこの上をいくアルミロードはないでしょう。

 

5月まで情報非公開だったはずのEMONDA ALRがいつの間にかいろんなブログに何故か投稿されている!?

これは大杉走輪も便乗!!ドスコイ!E.HONDA(エドモンド本田)。。。

 

 

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2015年 伊吹山ドライブウェイヒルクライム 速報リザルト

本日、2015年 伊吹山のヒルクライムが開催されました。以下、貼り出された速報リザルトです。

実業団レースの結果はこちら。
一般レースの結果はこちら。

 

エキスパートクラスは矢部周作選手が連覇。

本田選手12位、私34位。(出走289人中)

 

レースレポートは後ほど。

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

ハム・ハム・ハム・ちゃんライト♪

         ハンドルにつけるハムちゃんライト入荷しました

                きゃきゃきゃわわ~♪モフモフしたいですね~♪

        バックスタイルに癒されながらサイクリング★かわいいだけでなく、賢い子!

                            充電時間1.5時間
                       高速点滅・低速点滅・点灯の3モード
                   高速点滅5時間・低速点滅4時間・点灯2.5時間

                   便利なUSB充電タイプ(電池より光ります♪)

                     ズーニマル ライト USB ホワイトLED ハムスター¥3000(税抜)

  目2つがライトになっていて結構光って夜道でも安心なのでおススメです♪

他のお友達もいますよん♪

もんちっちーニャンころりー

大杉走輪通信販売こちらで購入できますポチっとすれば大杉走輪通信販売にGO!!

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!

スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

金剛山ライドに行ってきました☆

昨日からの雨で今朝もまだ小雨が降っていたので今回も中止かなぁ。。と思いながらリビエールに到着。

7:50 やっぱり誰もいない。

一人でぶどう坂1本登って帰るか―。。。

と思っていたらパラパラと集まりだし、結局8名が集合。参加ありがとうございます!

グリーンロードを通り目的地の金剛山まで走りました。

走ったコースは↓

天気は徐々に回復し、金剛山頂上は少し寒かったけど気持ちよく登れました。

その後すぐに下山しコンビニで少し休憩、アフターライド組と大杉を含めた帰る組に分かれました。

久しぶりの走行会♪やっぱりみんなで走ると楽しいですね!

次回は4/19(日) ポタリング 8:00大杉走輪集合→目的地未定 ゆるーく走ります!

ヘルメットさえかぶっていれば誰でも参加OK!たくさんの参加お待ちしております☆

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
定休日:水曜 営業時間:11:30~20:00
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【超軽量パーツ】TNI 『アルミコグ ゴールド』

TNI 「アルミコグ ゴールド」
税込¥21,600

 

11-28TのSHIMANO製スプロケットと重量比較してみます。105284gULTEGRA248gDURA-ACE193g。対して、TNIのアルミコグは12-28Tで107g105の1/3近く、DURA-ACEでも1/2ほどの重量しかありません。

この商品には、11-23T、11-25T、11-27T、12-27T、12-28Tの5種類のラインナップがありますが、このうちの11-27T、12-27Tには、10速用、11速用フリーボディどちらにでも使用できる11-27T-B、12-27T-Bというモデルもあります。11速ロードバイクに乗っていて、10速用ホイールを持て余している方に朗報ですね。

 

完全に一体!?しかも内部のスプラインが最小限で、徹底的に無駄を削ぎ落としています。ゴールドの輝きも相まって独特の造形美を感じます。アルミ製で耐久性に乏しく、常用するものではありませんが、ヒルクライムレースなど、ここぞという場面では強力な武器になりそうです。

 

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

【メカニック】腕が鳴る修理”RDの不調”

MERIDA REACTOの修理を行いました。「RDの不調」は、「ワイヤーの伸び」が原因であることがほとんどですが、その他の要因である場合、経験がものをいいます。「異音」と並び、メカニックとしては腕が鳴る依頼であります。

状態としては、「11枚目に入らない」「ハイ側数枚に入らない」というもの。つまり、「11枚のうちの真ん中89枚しか使えない」という、特徴的な不具合です。

 

原因は、インナーワイヤーのほつれSTI出口の90度カーブする部分で千切れそうになっていました。トップやローにする際に、ほつれた部分が引っかかり、テンションが張れなかったり、張りを解放できない、ということです。

 

 

松木

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 189 190 191 192 193 229