【 GOODYEAR 】ダートジャンプにも良し、街乗りにも良し。

こんにちは!

今回はグッドイヤーから新しく販売されるNEW TIREのご紹介です。
走輪LABOの中ではなかなか見かけないジャンルのものかもしれません。

GOOD YEAR WINGFOOT DIRT
¥6,160

GOOD YEAR WINGFOOT PARK
¥6,160

 

今回ご紹介しますのはコチラの二種類のタイヤです。
GOODYEARといえば、ロートではEAGLE F1Rなどで人気のメーカー。
その前に車のタイヤのイメージが強いかと思います。
今回そのグッドイヤーから26inch向けのタイヤがラインナップに追加されました。

優れた乗り心地と高い耐久性を兼ね備えた“60TPI ケーシング”と、
軽量耐パンクベルト“R:Shield”を採用しているので
ガシガシ使ってもらっても持ちますし、高耐久タイヤで失う乗り心地も失っていません。
サイズは26-2.2のみです。

用途的には
主にダートジャンプバイク向け、ストリートMTB向けという感じです。
DIRTの方が名前の通り、未舗装のダートジャンプライド向け。
PARKの方がスケートパークや舗装されているパンプトラック、
はたまたストリート向けかと思います。

ちなみに、このタイヤの開発には
サム・ピルグリムとマット・ジョーンズが関わっています。

サム・ピルグリムといえば…

この有名な動画のライダーです。
チャームポイントは一本無い前歯です。

マット・ジョーンズは

このいかにも頭のネジが存在していない感じのライディングをする人です。
そのネジが飛んでる二人が開発に参加しているので
性能は間違いなくいいかと思います。
ちなみにこんな感じで使われています。

 

と、お伝えしてきましたが
早々ダートジャンプバイクをお持ちの方も多くないと思います。
では、その他用途があるのかと申しますと…

 


(※STAFF私物です。キャノンデールの取扱はございません。)

そう、オールドMTBにインストールするんです。
STAFF宇都宮の通勤号には
グッドイヤーではないですが、シュワルベのビリーボンカーズ を入れています。

2.1inchで結構太目ですが、スタート時はそんなに重くなく
尚且つ、乗り心地がいい感じです。
家に乗っていないMTBがあったり、普段使いの街乗り号が欲しい人にはいい感じかと思います。
個人的には、次履き替える際はWINGFOOT PARKにするかなとか考えています。

いかがだったでしょうか。
普段とは少し違う話題にはなりますが、ご参考にしていただけたらと思います。

 


🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【 駄話 】ついにロードシーズン開幕!今年の新機材を見てみようの回

こんにちは!

今回は完全なる駄話回です。
STAFF宇都宮の個人的に気になる話題を取り上げるだけです。

今回の駄話テーマは「サントス・ツアー・ダウンアンダー」です。
2024年シーズンの開幕を告げるダウンアンダーですが
もちろん新機材が投入されてくるわけで。

今回はそれを見ながら、今期モデルチェンジするのかなというものをピックアップしてきます。

あれ、ちょっと変わった?!


引用元:https://tourdownunder.com.au/race/mens/stages/classic

まずはイネオスの話題から。
前座のツアーダウンアンダー・クラシックで勝ったナルバエスの被っているヘルメット。
KASKのUTOPIAかと思いますが、なにか違和感が…

そう、ちょうどこの部分が伸びた気がするんですよ。
エアロ効果を高めるための進化なのか。
耳元を覆う形になっているように見えるので
隠すことで、流れを乱さないようにしているのかもしれませんね。

新型はこの形になるんですかね。
正面から見ると
一昔前のTTヘルメットにも見えてきます。

そういえば、ついに出ました。

そう2日目に勝利を収めた新星デルトロのバイクにもついていた、このハンドル。
去年ぐらいから、UAE TEAM EMIRATESのバイクに装着しているところを確認できていたものですが
つい昨日発表されました!

名前は…


SES AR ONE-PIECE

ついに発表ですよ。
価格は¥174,900(税込)
詳細などは、また後日取り上げたいと思います。

に、してもデルトロのアタックは強烈でしたね。
ワールドツアーの選手には珍しいメキシコ出身の20歳。
今シーズン、大活躍するかもしれませんね。

 

SNSでも話題に上がっていたフレーム

イスラエル・プレミアテックが使用しているFACTOR。
去年にはO2が新型になりましたが
今年はOSTROなんですかね。
見比べると、なにか違う。


引用元:https://www.cyclingnews.com/news/2024-road-bike-releases-what-new-models-do-we-expect-to-launch-this-year/

横からの写真だと、面積が増えたような感じになっています。
正面から見ると、フォーク部分が広がっており
最近のトレンドを入れているようにも見えます。
マイナーチェンジはちょこちょこしていたOSTRO。
今季にはモデルチェンジまで進むんですかね?
ちなみに、フレームだけではなく
ホイールも、ハンドルステムも新型ぽくも見えますね。

 

これはほしい人いるのでは?

今回、アスタナのバイクには
一部の選手にはデュラエースのチェーンリングではなく
ミケのチェーンリングが使用されていました。
何が純正と違うんだと見た方は思うかと思います。

このMICHE UTG R92が使用されていた感じですね。
これ、アウター側が55-56-58とビックギアが用意されています。
一般人にはとっっても大きすぎて使うことがないのですが
TTやトライアスロンの方にはいいかもしれません。
ワールドツアーの選手などは、54-11が回りきる場面があるので
脚力お化けの選手ならば使いこなせるのかもしれません。
(※STAFF宇都宮には、そんな脚はどこにもございません。)
ちなみに、このチェーンリングは日本でも展開が始まるみたいなので
良ければ、ご検討してみてはいかがでしょうか?

 

いかがだったでしょうか。
テック系の話題で気になった点は
自分はこの4点でした。
21日まで続くダウンアンダー。
今年は終盤戦にかけて過去最大の山場があるらしいです。
最後まで目が離せないですね….

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

次世代の折れない軽量チタンスポーク「MAGIC TITAN」

最速のスポークが登場しました!
福井県鯖江の三輪機械さんが作るチタン合金スポーク「MAGIC TITAN」

ステンレスに比べ40%も軽いチタンを自転車のスポークに採用するといった試みはこれまでもいくつかありました。しかし、加工が困難であったり、変形しやすいチタンは折れやすいのが現状でした。
このマジックチタンは鯖江の眼鏡フレームの加工技術を使って折れないようにしているそうです。
軽量、かつ強度も高く細くできるので軽さ、空力に優れたホイールを組むことができます。

ステンレス、SAPIM CX-RAY、MAGIC TITAN HYPERそれぞれ同じ長さのスポークを5本ずつの重量を測ってみました。

ステンレスよりも35%軽く、軽量エアロスポークCX-RAYよりも14%軽いです。

ラインナップはSPORTS、HYPER、ULTIMATEがあり、どれもステンレススポークの強度を上回ります。

今回当店でCX-RAYで組まれたホイールをMAGIC TITAN HYPERスポークに組み替えました。
成形性の自由度も高く、今回はダブルパテッド(ベンド部2.2mm-ストレート部1.8mm、ねじ部2.0mm)で加工してもらいました。
リアが15g、フロントが14gの軽量化ができました。


左がCX-RAY、右がHYPER

軽く試乗したのですが、めちゃめちゃ良かったです。
踏み込むと明らかにCX-RAYより軽い!加速もいい。30kmオーバーで速度も維持しやすい。
そして何より独特な心地良い乗り味。
もともとチタンが弾性の高い素材であるせいか、タイヤが拾う振動をいなすようなフィーリング。
長距離や悪路といった過酷なコースで身体の負担を軽減できそうです。
初めてアルミフレームからカーボンフレームに乗り換えた時のような感動でした。

このスポークはあのGOKISOもオプションで採用の予定があるそうです。
まだまだ実績は少ないようですが、今回私がホイールを組んでみて、マジックチタンは最高のスポークの一つであることは間違いないと確信しました。

気になるお値段は
・SPORT(スポーツ)¥1200税別/本
・HYPER(ハイパー)¥1500税別/本
・ULTIMATE(アルチメイト)¥2500税別/本

ホイールの組み換え等、ご相談ください(^^)/

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

 

 

【 TREK 】SRAM RED AXS 搭載モデルが!?

こんにちは!
今回はトレックの話題です。

今トレックでは
SRAM RED AXS搭載モデルに限り
なんと20万円OFFキャンペーンを実施中です!
それもPROJECT ONE,PROJECT ONE NOWも対象になります。

気になる対象車種はコチラ☟

EMONDA SLR9 AXS
¥1,880,890➡¥1,680,890

MADONE SLR 9 AXS
¥1,880,890➡¥1,680,890

DOMANE SLR 9 AXS
¥1,820,390➡¥1,620,390

CHECKPOINT SLR 9 AXS
¥1,776,390➡¥1,576,390

SPEEDCONCEPT SLR 9 AXS
¥1,979,890➡¥1,779,890

この五台が対象車種になります。

※PROJECT ONE,PROJECT ONE NOWでの
カラー変更では一部金額が変わるものもございます。

この機会にいかがでしょうか?
良ければ、ご検討のほど
よろしくお願い致します!


🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

サンデーライド開催しました!

1月14日サンデーライド開催しました!
宝塚末広公園~十万辻~解散

宝塚近くのサイクルロードでは小さな水たまりが凍結していたので、上りも事故が無いよう注意して上りました。

K様御一行はいちご狩りコースへ向かうのでここでお別れです。

残り3名で前から気になっていた
名塩のパン屋Takeuchiさんがどのような雰囲気のお店なのか見に行く「少しヒルクライムコース」に。

予約制のお店なので、もちろんCLOSEでした。

30分程電話を掛け続けて、ようやく繋がるかもしれないTakeuchiさん。
ん~気になる~

いちご御一行様も、後にお店にお立ち寄りありがとうございました。

お疲れさまでした(^^)/

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

明日1/14(日)走輪サンデーライド開催します!

サンデーライドを開催します!

開催日 1月14日
集合場所  宝塚末広公園 末広小学校側の近くベンチに集合しています。
集合時間:8時
コース  :未定

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

2024初詣ライド~毎週サンデーライド開催しています。

1月3日(水)

毎年恒例
多田神社へ初詣ライド開催しました。

時間に余裕があれば五月山山頂まで上りたかったのですが、秀望台で折り返し
上り8時牧落集合。

走輪LABO(大杉走輪)がOPENしてから毎年恒例のライドなので、サタ練やサンデーライドとは違う集まりでなので楽しく走らせていただきました。

多田神社で参拝後、旧国道コースを上って十万辻から下り解散。

1月7日(日)
8時 宝塚末広公園
蓬莱渓~船坂~ハニー坂~解散

初参加の方も含め、ゆっくり組と速い組に別れ蓬莱渓を上り、船坂セブンイレブンで休憩後、ハニー坂~解散しました。

去年ならば雪で上れなかった六甲も上れるとあり、新年早々六甲に上ってるサイクリストの方もちらほら。走輪はもう少し暖かくなってから上ろうかなぁと思います。。

お疲れさまでした!

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

明日1/13(土)LABO西北は17時閉店

1/13(土) 17時閉店 走輪LABO西宮北口 (大阪鶴橋は通常営業)

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。m(__)m

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

【 YOLEO 】巷で噂のヨーレオって、なんだろう(フレーム編)

こんにちは!
今回は新しく取り扱いが始まったブランドのご紹介です。
SNSなどで見かけることが多いかと思います、あのブランドです。

そう

今回取り扱いを新たに始めましたのは
インフルエンサーの方が良く乗っている「YOELEO」になります!
そこで皆さん、このブランドってどんなものがあり
どんなメーカーなのかご存知でしょうか。
今回はそこについて見ていきたいと思います。

そもそもYOELEOとは

2007年に創業した、比較的新しめなアジアブランドとなります。
スタートは海外メーカーのOEM製造からスタートし
そこで培ってきた技術を持って
創業者のLEO氏と「自転車好きなYOU(YO)たちと世界中の自転車好きを繋げたい」という
思いを込めて「YOELEO」として2011年スタートしていきました。
スタート当時はホイールを主流にしているみたいな感じですね。
確かに、2016年の
RED HOOK CRIT MILANOにて

この愉快な見た目のCYKELN DIVISIONE CORSA Aの選手が
最速記録を出していました。
(チームのSTRAVAは写真からリンク飛べます。)

このRED HOOK CRIT MILANOの様子は
YOUTUBEからも見ていただけます。

個人的にはFIXED GEAR CRIT用に使ってみたいとこはありますね。

 

ラインナップは?

ラインナップ的にはこのような感じです。

R12 DB
¥213,900~(一体型ハンドル込)

東レのT800カーボンを使用したエアロ形状になっているフレームです。
エアロフレームではあるんですが、T800カーボンになっているんで
カリカリのレースバイクというよりかは、乗りやすくなっています。
見た目より乗りやすい、そんなイメージを持っています。
重量は、47サイズで1,420gとなっています。
BBはBB386。
見た目的には結構カッコよく映えると思います。
もちろんUCI認定フレームです。
(※カラーによって重量は変わります。)

R11 DB
¥213,900~(一体型ハンドル込)

カテゴリー分け的にはレース向けな立ち位置なのかもしれないR11。
東レT1000を使用したフレームになるので
比較的パリッとしたレースフレームかと思います。
形状的にはエアロ要素も入ったオールラウンドフレーム。
BBはBB86。
重量は50サイズで1,435gとなっています。
(※カラーによって重量は変わります。)

G21 DB
¥213,900~(一体型ハンドル込)

ヨーレオから出たグラベルバイクになります。
幅広めなタイヤに対応する為に
ドロップチェーンステーを採用しており
BBもT-47と今らしいトレンドのバイクになっています。
ダボ穴もマッドガードも付けれるので
アドベンチャー用途には持って来いですね。
王滝でも活躍しているようなので、ポテンシャルは秘めているかと思います。

 

ちなみに、他にもMTBもフレーム販売しているみたいです。
ここはなかなか乗っているユーザーは見かけないので
性能は未知数ですね…

 

一番の魅力はここにあるかと

そう、ヨーレオのフレームはカラーオーダーが可能です。
これはなかなか素晴らしいかと。
通常料金から+35,300円~となっています。
一部特殊なカラーは値段が上がる感じです。
納期的には
デザイン決定後40~50日後に発送されるそうです。
そこから10日ぐらいかけて到着と
なので2か月~2か月半くらいを見ていた方がいいかもです。
どんなパターンか、どんなペイントが出来るかなどは
公式ホームページを見ていただいたら、ご確認できます。
そちらのリンクはこちらから!

 

いかがだったでしょうか。
次回はホイール編に続きます。
良ければご参考にしてください~


🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

明日1/7(日)走輪サンデーライド開催します! お買い得すぎるKAPELMUUR福袋2024残り2つ!

2024年最初のサンデーライドを開催します!

開催日 1月7日
集合場所  宝塚末広公園 末広小学校側の近くベンチに集合しています。
集合時間:8時
コース  :未定

お買い得すぎる!!KAPELMUUR福袋2024!!
「KAPELMUUR ラッキーバッグ2024」
が残り2セットとなりました!
¥19,800税込(Mサイズのみ)

この中には・・サイズM

半袖ジャージ1点 (税込)¥8800
フリースジャケット1点 (税込)¥20350
クロップドパンツ1点 (税込)¥12650

半袖ジャージは福袋それぞれ違うので、お楽しみにしてください✨

軽量で風合いの良いマイクロフリースジャケットがブラックorネイビー
のどちらかが入っています。

これだけで4万円相当です!!

残り2袋です!お急ぎください!

こちらからもご購入できます。

https://osugisorin.base.shop/items/80985836

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

明けましておめでとうございます!1/3は走輪初詣ライド!

1/3(水)は初詣ライドを開催します。

毎年恒例の軽いサイクリングイベントなので気軽にご参加ください。

1/3(水)
9:00 ファミリーマート箕面牧落3丁目店集合
→多田神社初詣→かるーくテキトーに走ります
誰でも参加OK、途中参加&離脱OK

 

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

2023年最後のサンデーライド開催しました!STAFF完璧raphaコーデ紹介

2023年12月23日最後のサンデーライド開催しました!

蓬莱渓STARTでしたが、山口町船坂の資材置き場で火災、上り途中通行止めで引き返すことになりました。

スタート直後13~15%程度の激坂から始まる176線からの入り口。

初見だと抵抗を感じますが序盤を通過すれば、緩く上りが続きます。

路面はウエットだったので、下りには気をつけながら無事帰路につきました(^^♪

ライド日は凍える3℃。この季節に装完璧装備ウエアを紹介します。

スタッフコータの装備のご紹介(^^)/

<トップ>rapha メンズ プロチーム ロングスリーブ GORE-TEX インフィニアム ジャージ
<インナー>rapha ネックウェアも兼ねるプロチーム サーマル ベースレイヤー

このインナーウェアが暖かくて肌触りも良くて当店でも大人気です。

<パンツ>メンズ カーゴ ウィンター タイツ

冬はバックポケットに薄いジャケットやら補給食やらでパンパンになるのでサイドポケットは何かと便利。
ひざ下がリフレクターになってるので後ろからの視認性も高く、冬場の朝夕の薄暗い時間帯でも安心です。


頭にはキャップでなくてメリノ ヘッドバンド。

キャップが鬱陶しくてヘッドバンド派のライダーは多いと思います。
耳だけ防寒すれば十分。
Raphaのヘッドバンドは薄くゴワつかないけど暖かいメリノ素材。

Raphaは試着可能なので、是非お越しくださいね(^^

🚴ホームページ:https://www.sorin.jp.net/
🚴Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
🚴走輪オンラインショップ:https://wowma.jp/user/41529085
🚴インスタグラム:osugisorin
👜走輪BASE店:https://osugisorin.base.shop/

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪  走輪LABO

🚴走輪LABO大阪鶴橋🚴
📪大阪市生野区鶴橋5-21-23
📞電話番号 06-6626-9929
🏠定休日 水曜日 営業時間 11:30~20:00

🚴走輪LABO西宮北口🚴
📪兵庫県西宮市甲風園3-2-16
📞電話番号 0798-31-1120
🏠定休日 水曜日(木曜は営業日になりました!) 営業時間 11:30~20:00

1 17 18 19 20 21 229