サンデーライド開催しました!

サンデーライドin堺浜開催しました!

12970349_621022794715135_1825504930_o
12968671_621022861381795_463814663_n
12992748_621023511381730_958301147_n

朝7時半に大杉走輪集合し堺浜へGOGO~(゚∀゚)最初はゆっくり足ならし( ゚Д゚)

12957334_1559174964383026_13970942_n

12968574_1559174934383029_605238034_n

ゆっくり周回したはずなのに
と気付けばいつの間にか足がSTOP
撮影していました・・(-_-)

12992736_621102678040480_730537554_n

12988072_621102761373805_1109824703_n

12957252_621102658040482_2103359188_n

12966277_621102708040477_898121102_n

1時間の周回~いつもチーンで練習締め_(“_´ω`)_ペショ

12988089_621102644707150_2082429506_n

強度サンデーライドとなりました(´◉◞౪◟◉)
ゆっくりでもOK♪途中でヤーンピでもOK♪楽しく練習しましょう

12966271_621102604707154_1705965126_n

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

土曜練習開催しましたーーーー!

サタ練開催しました12992286_620733081410773_2068508612_n

8時に箕面ファミマ集合五月山箕面高山公民館

パンチ大ありの五月山をアターーーーック(表からではありません)!!

12966069_620733038077444_2054222352_n

Tちゃん「こんなのチョロチョロっすよ」( ゚Д゚)

12957199_620733008077447_1300626337_n

五月山の路面が悪いのかパンクッ勃発

12980591_614132118742278_1987896190_n12966143_614132112075612_2030015349_n

I様作品「とパンク修理ショット」

12966055_994802123934299_848889211_n

チャしながら気づけばパンク講習会(笑)

12957186_994802157267629_1639309343_n

パンチ五月山⇒箕面

12968781_620732991410782_119825232_n12957173_620732974744117_1822126884_n12966221_620732971410784_1095042707_n

風の杜で休憩~

12966642_620733114744103_1829257455_n

#GOAL高山公民館までアタック

12957236_620733094744105_1486599934_n

ポカポカ高山公民館前でいつもの集いで終了~

12992286_620733081410773_2068508612_n

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

明日のサンデーライドは堺浜!

明日のサンデーライドは堺浜!(´∀`)

12910756_607453106076846_128023856_nIMG_4938[1]

集合場所:朝7時半に大杉走輪 or 朝8時半堺浜

1時間程周回します♪初心者の方もお気軽にお越しください(・´з`・)

IMG_4937[1]

場所が分からない方は
朝7時半大杉走輪前に集合し一緒に向かいます!
(明日はRUN練習無し)

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

Pioneerペダリングモニターを取り付けました。4月下旬にはさらにグレードアップします!!

P_20160206_125926[1]

ロードバイクのレースシーズンに伴い、パワー計測のできるペダリングモニターが人気です!!

P_20160206_130251[1]

マグネットパッチのクリアランスを確認。右側は問題なし。

P_20160206_130032[1]

続いては左。フレームとのクリアランスがありません。最近のフレームはBB付近にボリュームがあり、チェーンステーとセンサーに余裕ができないものが少なくありません。

P_20160206_125955[1]

その場合、ダウンチューブやシートチューブにマグネットを貼りつけます。

P_20160206_130420[1]

取り付け完了。初期設定はお店のほうで行わせていただきます。

■「トレーニングアシスト機能」
漫然と走るだけではトレーニング効率が高いとは言えません。目的を持ち、適切な強度で練習することで、間違いなくパフォーマンスは上がっていきます。パイオニアの4月下旬のアップデートにより、サイクルコンピューターがパーソナルコーチに生まれ変わります。

以下のサイトでも詳しく説明されています。
http://pioneer-cyclesports.com/jp/products/data-analysis-web-service/cyclo-sphere.html#assist

現在、iphone6シリーズしか対応しそうにないのがネックなところ…。いずれはandroidのスマホや、パソコンのシクロスフィア操作できるようになることを期待します。

P_20160210_094842[1]

より楽に、速くなるためのツールとして最適なペダリングモニターセンサー。ある意味、どんな高級機材よりも導入する価値があると思います。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

進化した新型ドマーネ”DOMANE SLR”!! 投入された技術と製品ラインナップ情報詳細。

Asset_405726

2012年に発売されてから長く愛されてきたトレック(TREK)のドマーネ。新型が発表。

今までとどこが違うの?いつ発売するの?フレーム販売は?

■リア調整式IsoSpeed
fileforward 

アイソスピードの基本的な構造は以下の動画をご覧ください。

進化したリアアイソスピードは、しなる度合いを自分で調整できます。つまり、走る路面状況や、自分の好みに合わせたセッティングが可能ということです。最もしなる設定で、従来よりも14%アップの快適性が得られます。

■フロントIsoSpeed
fileforward (1)

新型ドマーネはハンドル回りが大幅に進化。上の写真、トレックのロゴマークの部分でフォークコラムが前後にしなる構造で、路面からの振動をサスペンションの如くいなします。従来のものと比べ、10%高い振動吸収性を実現しています。

IsoCore ハンドルバー
fileforward (2)

カーボン内に特殊なエラストマーが含まれ、従来品に比べて20%もの振動を軽減させます。

Asset_403714

単体販売もあるので、どんな車体にも取り付け可能。税込¥39,900、5月下旬の発売予定。

■完成車ラインナップ
Asset_414311

■Domane SLR 7
フレーム:OCLV 600 Series
メインコンポ:Shimano Ultegra Di2
ホイール:Paradigm Comp Tubeless Ready
価格:680,000円(税込)

Asset_405726

■Domane SLR 6
フレーム:OCLV 600 Series
メインコンポ:Shimano Ultegra 6800
ホイール:Paradigm Comp Tubeless Ready
価格:590,000円(税込)

すでに発売開始しています。モデル、サイズによってはすぐに取り寄せ可能です。

■PROJECT ONE、フレーム販売
BZ5A8308

自分好みのカラーリング、パーツ構成を細かく選べる”プロジェクトワン”であれば、上の写真のトレックセガフレードカラーも選択できます。OCLV700グレードのカーボンにしたり(+12万)、DURA-ACE仕様にする(+14万)こともできます。たとえば、プロジェクトワンの基本価格が69万なので、OCLV700、DURA-ACEにした場合、95万になります。ちなみに、フレームセットは¥450,000。

以下のサイトでプロジェクトワンのシミュレーションができます。試してみてください。
http://projectone.trekbikes.co.jp/jp/ja/#model/domaneslr

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

KASK PROTONE & MOJITO ジロ・デ・イタリア 2016限定カラー

b60324ksk01

見た目、被り心地ともに定評あるカスクヘルメット。大人気のモヒートトップグレードのプロトーネマリアローザ限定カラーが発売されます。

『PROTONE GIRO D’ITALIA』
税込¥38,880

『MOJITO GIRO D’ITALIA』
税込¥25,920

2048000002820 (1)

6月入荷予定。ご予約受付中です。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

31%の空気抵抗削減!! FELT AR6が35%OFF!!

P_20160307_162029[1]

「FELT(フェルト) AR6」※AR=aero dynamic road
税込¥267,840 ⇒ 現金特価税込¥174,096

08121907_53e9e77e22f5a

風洞実験結果です。各メーカーのハイエンドエアロロードバイクとFELT ARを比較しています。旧型のARであれば他のメーカーに劣っていますが、新型ARは他のどのメーカーよりも高いエアロ効果を誇ります。AR6はもちろん新型の形状。一般的なラウンドチューブのロードバイクと比較して31%の空気抵抗削減を実現しています。エアロフレームにありがちな剛性不足もなく、重量当たりの剛性比もトップクラスです。

P_20160307_162244[1]

フレームにはUHC Performance カーボンを使用しています。ARシリーズには上からFRD、1、3、5、6とラインナップされていますが、この6は3、5と同様のカーボンが使われています。つまり、カーボンのグレードとしては決して低くはなく、30~40万クラスの完成車と同グレードのカーボンが使用されているということです。

パーツ構成は10速ティアグラ。ホイールはオリジナルの軽量セミディープアルミ。平地はもちろん、坂もこなせる万能さも兼ね備えています。

P_20160307_162334[1]

美しいカーボン柄が目を引きます。

P_20160307_162322[1]

シートポストは逆付けができ、タイムトライアルポジションにも対応。アップダウンの多い日本のトライアスロンレースでは、こういった前乗りができるエアロロードバイクが最適だったりします。

P_20160307_162148[1] P_20160307_162508[1]

誰よりも速く走りたい人の為に開発された戦闘バイク。限定モデルの限定一台大特価!! 気になる方はお早めに。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド「箕面」開催しました!

サンデーライド「箕面」開催しました!
16名参加されました(∩´∀`)∩ありがとうございます(^^♪

12910509_618072701676811_325136981_n

7時半大杉走輪前に集合し第二集合の服部緑地公園へGO٩( ”ω” )وスイスーイ

12910711_1556441231323066_1256812061_n

闇練&大杉走輪BLACK×PINK

12935381_1556441217989734_1421460282_n

無事服部緑地公園に到着、箕面ファミリーマートにGO~( ゚Д゚)
定位置アイドリングストップ看板前でパシャリ(*´▽`*)

12910509_618072701676811_325136981_n

箕面→1STAGE「風の杜」へ!好きなレベルで突撃!

12939122_618072721676809_1388188901_n

2STAGE「分岐点」(。-`ω-)アトスコシ・・

12919135_618072728343475_2043701889_n

GOAL「高山公民館」へ!後ひと踏ん張り!!

12935394_611656525656504_229773897_n

・・ちかれた^^・・皆チーン・・ドヨ―ン_(“_´ω`)_ペショ

というのはウソでじつはこーんなに元気(*‘∀‘)「お疲れ様でした

12910131_618072818343466_1721893859_n

さらにSEXYショ――――――ット(-_-)

12939489_618072758343472_435143494_n

毎週日曜練習、時々土曜練、強度強し水曜練開催しています!

 

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

 

 

明日はサンデーライド☆箕面行きます!

明日はサンデーライド☆箕面行きます!STAFFみわも行きます

IMG_4756[1]

第一集合:7時半 大杉走輪前
第ニ集合:8時半 服部緑地公園時計

箕面→高山公民館へ向かいます。初心者の方がまず上る山「箕面」にチャレンジしませんか?

IMG_4759[1]
休憩2回しますよ٩( ”ω” )وIMG_4760[1]

ヘルメット着用、補給食も用意お願い致します。

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

京丹後逆境ライド260km ~魅惑の丹後半島 編~

P_20160316_100117

京丹後逆境ライド260kmの後編です。

竹田城・城崎温泉編はこちら

P_20160316_094952

井村屋「チョコレートようかん」を食べてゆっくり10時出発。

P_20160316_102643

城崎温泉の近くにあります『玄武洞』

P_20160316_102315

160万年前の噴火により形成された玄武岩の洞窟・絶壁です。伝説上の動物玄武に見えたことから玄武洞と名付けられ、玄武岩の名前の由来が玄武洞だと言われています。

P_20160316_102500

まじかで見ると凄い迫力!!

P_20160316_122854

続いては琴引(ことびき)浜

P_20160316_123206

鳴き砂で有名な白砂青松の景勝地。石英でできた特殊な砂は、歩くと音が出るらしい!?

P_20160316_123124

試しにビンディングで歩くも・・・・・・音はならず。どうやら”鳴らし方”というものがあったようです。

P_20160316_130220

そしてついに丹後半島へ!!

P_20160316_124629

日本海、めっちゃ綺麗です!!

P_20160316_130454

正面に見えるのが屏風(びょうぶ)岩と呼ばれる岩です。屏風???

P_20160316_131029

こちらは小さな島々が浮かぶ丹後松島。どの瞬間を切り取っても絵になります。

P_20160316_132853

そして最北端へ。

P_20160316_135354

経ヶ岬(きょうがみさき)に到着!!

P_20160316_134309

真ん中やや上、小さな灯台が見えますね~。

P_20160316_142509

経ヶ岬より先は一部通行止めで迂回。地図で適当な道を調べて進みますが、

P_20160316_143021P_20160316_143433

ギリギリ降りずに登れるレベルの道が続きます。ちょっとこれはマズいぞ・・・、後輪が心配だ・・・

P_20160316_145916

碇峠。怒り峠のほうがイメージに合う。

P_20160316_151333

下っている途中、突然の爆発音とともに後輪が盆踊り状態。何とか落車を免れてストップすると、タイヤは上の状態に。案の定やってしまいました…

P_20160316_151342

先ほどの山道でボロタイヤにトドメをさした模様。タイヤを忘れたときに限ってこの有様か…

P_20160316_153545

穴をふさぐものがなく、草を詰めたりしてみるも、走っていると砂と化して穴から抜けていきました(´;ω;`) 漫画で知ったこの方法、少なくとも枯れた草だとダメです。

P_20160316_160022

近くに何もない丹後半島の山の中。

P_20160316_180431

ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト…、1時間半後、天橋立を通過。

P_20160316_180723

予定では昼に通過するつもりが、すっかり日が暮れてしまいました。さらに20㎞先の福知山で、ロードタイヤを調達して旅を続けることもできましたが、ここで旅を終わらせることにしました。

色んな思い出ができる自転車旅は良いものです。ただし万全の状態で出発しなければ窮地に陥りますので、しっかり計画を練っておきましょうね(^^♪

来週のウェンズデーライド「吉野桜ポタリング」予定です。天気が良ければ綺麗な満開の桜が見られるでしょう。

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

2016 第4回 『菰野ヒルクライムチャレンジin鈴鹿スカイライン』 結果速報&リザルト

P_20160327_060420[1]

昨日3月7日、菰野ヒルクライム本田選手と出場しました。国道の鈴鹿スカイラインを舞台に行われ、走行距離7.8km、平均斜度8.4%のキツめの勾配が続くコース。今年の出場者は913人と、ヒルクライムレースではなかなかの規模で、関西で最も参加人数の多いレースかもしれません。

P_20160327_063806[1]

早朝からレースがスタート。余裕を持って会場に到着するも、結局寝たせいで時間が押してしまうことに・・・。急いで準備を済ませ、スタート会場近くに移動。

P_20160327_064901[1]

最高の天候ですが、最高に寒いです!!心頭滅却した私は、半袖、半パン、ウオーマーなし。

~レースレポート~
1分おきぐらいで15人ずつスタート。本田選手を筆頭にみなが一斉に飛び出していきます。私は序盤マイペースで遅れるも、落ちてきた選手を次々とパスしていきました。5分程経ち、勾配が少し上がったぐらいで徐々にぺダリングを強めます。中盤、ペースの落ちた本田さんをパスし、先頭に追いつこうと頑張ります。見えていますが、なかなか距離が縮まらない。一気に差を詰めるには遠く、結局ペースを保つことしかできませんでした。

P_20160327_101316[1]

走り終わった時点で、表彰は逃した感覚だったので、下山後に温泉へ直行。すぐさま観光モードに切り替えます。

P_20160327_091909[1]

湯の山温泉に癒しの総合リゾート「アクアイグニス」。田舎の中にひっそりとたたずんでいますが、中は驚きのシャレオツ店がたくさん!!ハイシーズンはかなり混雑するそうです。

P_20160327_102800[1]

駐車場まで漂っていた匂いはこれか!!美味しそうなパンがズラ~リ並んでいました。

P_20160327_112647[1]

続いて御在所ロープウェイ。12分間の空中散歩を楽めます。

P_20160327_124820[1]

コースの真上も通過。

P_20160327_114615[1]

P_20160327_122138[1]

ロープウェイを降りて歩くこと1km。

P_20160327_121018[1]

御在所岳の最高地点に到着。天気が良く、琵琶湖伊吹山四日市名古屋鈴鹿などが見渡せました。

P_20160327_122858[1]

ロープウェイを下っていると、目を疑う光景が・・・・・

P_20160327_122904[1]

人!?

 

P_20160327_133701[1]

グルメで観光を〆ます。トンテキらーめん「ちゃん」。

P_20160327_135934[1]

四日市に隣接する菰野町ではトンテキがやや有名。

P_20160327_135929[1]

戦闘後の肉は最高デス!!疲れ様でしたぁ~(^^♪

~リザルト~
本田大佐 30分24秒(総合62位、年代別16位)
松木   29分1秒(総合26位、年代別9位)

~公式リザルト~
http://www.komono-hillclimb.com/pdf/no4.pdf

松木

ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net
3月の
イベント予定:http://sorin.jp.net/wp/?p=11406

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

サンデーライド開催しました!

サンデーライド開催しました!
朝早くからお集まりありがとうございます♪Nさん撮影できませんでした~(‘A`)

12910756_607453106076846_128023856_n

AM8時半大杉走輪→約25Km/hのスピードで堺浜にGOGO

12895441_607453152743508_1235536617_n

無事堺浜到~着(^ω^)今日は堺浜でクリテリウム大会が開催されていたので、堺浜は少なめでしたよ♪

速いチームが少ないので今回は遅いチームと速いチームに別れずSTARTし、大会を観戦しました!

12915295_607453132743510_1743287221_o

クリテリウムロードレースを初めて観戦される方もいらっしゃいました(`・ω・´)

12914975_607453176076839_1839084878_o

12903979_607453122743511_1183521163_o

闇練軍団発見!!お疲れ様でした(・∀・)
そして入賞おめでとうございます

今日のサンデーライドは堺浜まで自走堺浜1周堺浜からお店まで自走(´∀`)
まったりライドになりました(´з`)

ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929

1 163 164 165 166 167 232