![P_20151111_082440[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_0824401-1024x576.jpg)
バカみたいに強度を上げるいつもと違い、未開拓の地を走り、グルメを探求してきました。オフの時期はこんなライドもありでしょう!!参加者は私と木村さんだけでしたが、この人数は毎度のこと。ペースが同じぐらいで走りやすかったです。
今回の予定走行ルートは、淀川→木津川→柳生街道→布目ダム→80号線。ざっくりと決めて、迷ったらスマホで調べながら進みます。
![P_20151111_081101[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_0811011-1024x576.jpg)
まずは淀川沿い。時々鉄柵がある以外なかなか走りやすい。
![P_20151111_091111[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_0911111-1024x576.jpg)
淀川から木津川へ。京都木津川マラソンと同じ道を走って奈良へと向かいます。
![P_20151111_095311[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_0953111-1024x576.jpg)
40kmほど走った後、24号線を南下。すぐに東の細い道に入り、44号線、”グルメ街道”へ。ラーメンで有名な『無鉄砲』の本店もこの通り沿いにあります。
![P_20151111_100906[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1009061-1024x576.jpg)
パン屋『REGAL+e』に到着。大好物(フランス語でREGAL)のパンで皆様をおもてなし(英語でREGALE)♪♪ 早速中へと入りましょう。
![P_20151111_101434[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1014341-1024x576.jpg)
![P_20151111_101448[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1014481-1024x576.jpg)
美味しそうなパンがズラ~~リ!! 看板商品のシュクレブールを始め、クロワッサン、鳴門金時のパンの3つ購入しました。しかし、ここでは1つだけ食べて我慢。すぐ先に良いものがあるのです!!
![P_20151111_104855[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1048551-1024x576.jpg)
”クローバー牧場”
![P_20151111_103239[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1032391-1024x576.jpg)
ここで特別な牛乳、”特別牛乳”が買えます。先ほど買ったパンと相性は抜群ですgood![P_20151111_101710[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1017101-1024x576.jpg)
クロワッサン。なんやこれ・・・、自分の知っているクロワッサンと違う・・・。
鳴門金時パンにはゴロっとしたお芋が入っています。看板商品のシュクレブールも、バターと甘さが口の中に広がります。どのパンの美味しさも筆舌に尽くしがたいものがありました。200円を切る価格も魅力。
![P_20151111_110629[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1106291-1024x576.jpg)
さて、お腹一杯になったところで先へと進みます。浄瑠璃寺のある峠を越え、柳生街道369号へ。
![P_20151111_114430[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1144301-1024x576.jpg)
忍術学院なるものがありました。
![P_20151111_114447[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1144471-1024x576.jpg)
的らしきものが・・・。一日2,000円で体験入学できるようです。
忍者になれる!!”忍術学院”
続いて布目ダムへと向かいます。
![P_20151111_120900[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1209001-1024x576.jpg)
![P_20151111_120914[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1209141-1024x576.jpg)
到着しました。充分綺麗な景色ですが、紅葉になるともっと映えるのでしょうね~。山の中の澄み切った空気が最高に気持ちいい。
![P_20151111_120637[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1206371-1024x576.jpg)
布目ダムの周回は、2010年までツアー・オブ・ジャパンのコースだったそう。アップダウンの多いタフな道です。
![P_20151111_123156[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1231561-1024x576.jpg)
奈良の田舎は、信号が少なく、ほとんど止まらず走れますが、アップダウンばかり。大きい峠はないものの、かなりの脚が必要になります。多少心して行ったほうがいいでしょう。
![P_20151111_140944[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1409441-1024x576.jpg)
そして鉢本峠を下り、最終目的地『まんま亭』に到着。ロードバイク好きな夫婦が営むカレー屋さんです。
![P_20151111_134716[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1347161-1024x576.jpg)
店内の至る所に、時代を感じさせる自転車や、有名プロ選手のジャージが飾られていました。
![P_20151111_134722[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1347221-1024x576.jpg)
ハンバーグカレー。大盛りだとかなりのボリューム感。まあ、ペロリとたいらげましたが。
![P_20151111_141921[1]](http://sorin.jp.net/wp/wp-content/uploads/2015/11/P_20151111_1419211-1024x576.jpg)
奈良公園の鹿で癒された後、阪奈道路の最短ルートで帰宅。車が多い時間帯は避けたほうがいいですね~。163号の清滝峠経由が無難です。
日に日に寒くなってくるこの時期。気持ち良く走れるのはあと何回でしょうか・・・。脚に自信のある方ご参加お待ちしております。
~走行データ~
走行距離:120km
獲得標高:約1450m
走行時間:4時間30分
脚パン度:78ピヨ
松木
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929