開催しましたウェンズデーライド。朝から暖かく、半袖ジャージでの全然いけました!! というより長袖とか着てたら汗ダクになりそう。本日の参加者は、大杉店長、塚ちゃん、私の3名。塚ちゃんもウェンズデー常連になりつつあります。
今週末に菰野ヒルクライムレースを控える私の希望で、目的地は六甲に。第14回WRで登って以来、1年5か月ぶりです。グルメ0、純粋なる練習。
行きは逆瀬川から。危ないので甲寿橋交差点まではトバさず。
甲寿橋交差点に到着!! さあ、ここからはガチで登る・・・・・・はずでしたが、私は序盤でタレマシタ・・・。久しぶりの坂で六甲山は厳しすぎました。
標高900m弱。神戸市が一望できます。
いつもは再度山を下って折り返しますが、今回は表六甲ドライブウェイを通ってみます。
スタートの六甲登山口交差点に到着。えらく長く下ったな・・・。しかもかなり急だったような・・・。また登り返すと考えるゲンナリしてきました。
序盤、急勾配。にもかかわらす軽やかなぺダリングで余裕そうな塚ちゃん。今の私ではまったく手に負えません。
ゼーハーゼーハーしながら登り続けること30分。表六甲ドライブウェイの途中にある鉢巻展望台に到着。夜景がとても綺麗そう。
山頂付近、大杉店長六甲枝垂れ(しだれ)
2010年にオープンした、”木”をイメージした自然体感展望台。結構大きいですよ。
再び一軒茶屋に到着。ここからは六甲を下って43号で帰路へ。登りはダメでも平地で一泡吹かせようと頑張るも、全然千切れませんでした。憎たらしいヤツめ・・・。しかし速い。当面の目標は塚ちゃんをぎゃふんと言わせることだな。
やはり六甲は甘くありません。激辛です。脚に自信のある方、ご参加お待ちしております。
~走行データ~
距離:約119km
獲得標高:約1850m
走行時間:5時間00分
脚パン度:91ピヨ
グルメ度:★☆☆☆☆
松木
ホームページ:http://sorin.jp.net/
Facebook:https://www.facebook.com/sorin.jp.net3月のイベント予定:http://sorin.jp.net/wp/?p=11406
ロードバイク、トライアスロンバイクはお任せ!
スポーツバイク&ランニングアイテム専門店 大杉走輪
大阪市西区南堀江3-9-18
電話番号 06-6626-9929